infinity

歯医者

2005-12-28 01:37:40 | beet emotion
たまには普通のブログを(爆)。

昨日ガムを食べていたら、歯の詰め物が外れてしまった。年末・年始のこの時期に歯は大事。食事がストレスになるなんて、真っ平ごめんだ。慌てて、今日の朝歯医者に電話して、無理に治療してもらった。

いきなりレントゲンをとる。詰め物が外れるというのは、実はつめたなかで、ミュータント菌があばれて、虫歯になっている可能性があるのだ。そして、詰め物がゆるくなっているところに、ガムなどでぽろっととれるというケースがままある。

で、レントゲンをとってもらったら、案の定、黒くなっていると。虫歯だ!と。「オーマイスパゲッティ」だ。かなり歯には気を使っていて、かなり頻繁に歯を磨く。しかも10月12日に定期健診を終えたばかりなのだよ!。3ヶ月前の検診はなんだったんだ?と言いたくなる。

ということで、年明けから虫歯の治療をしないといけない。何てこったい~って感じだ。今日はそれでちょっと落ち込んだ。でも、まだ早めに見つかったので不幸中の幸いかもしれんな~。

絶不調6位でもトリノ選出…美姫、突貫改造計画

2005-12-28 01:26:22 | Sports
普段の10倍以上のアクセスがあってびっくりだ。1日で1000アクセスを超えるなんて、ほとんど更新なし、宣伝なしの自分のブログにとっては異常ですな(爆)。まあ、これも女子フィギアに関する関心の高さですね。絶不調6位でもトリノ選出

クリスマスの女子フィギアの演技、すごい楽しみにしてたし、楽しく見れた。村主選手の演技は素晴らしかったと思うし、浅田選手の世界初のトリプルアクセル2回だっけ?も素晴らしかった。荒川選手の圧倒的な優雅さ、自信もすげえな~と思ったし、恩田選手の気迫溢れる快心の演技もよかった。中野選手も頑張ってたと思うし、レベルの高い選手同士がお互いを高めながら、演技していて素晴らしい大会だったと思う。相手がこんな演技ができたから、自分にもできる みたいな雰囲気がどんどん広がっていって素晴らしい大会だったんじゃないかな。見ていて楽しかった。

それでも選ばれたのは安藤選手だった。「納得できない」とする回答が9割 という記事を読んで、少しほっとしたかな。
今回は僕も多数派か みたいな(爆)。

ルール遵守主義のわたくし的にはポイントで安藤選手が選ばれたのは全然納得なのです。ただ、ポイント重視主義にするって決めたのはいつなんだろう・・・?って記事を見ていると・・・、「選考ポイントを中心にして考えようと今年の6月に決めた」らしい(爆)。でもその選考ポイントには、「2年間の試合の順位をポイント化」・・・。後だしじゃんけんのような雰囲気はぬぐえないですが(爆)。まあ、日本的といえば、日本的かもね。

安藤選手の発言を聞いていると、「笑顔で滑りたい」とか、「スケートを好きになりたい」とか、「みんなを元気にさせたい」とか、何かごたくが多い。こっちは君が笑顔で滑ろうが、どうしようが全然興味ない。何度も言っているが、みたいのは限界ぎりぎりで頑張ってる姿なんだ。昔、最強と言われた日本女子水泳陣が「楽しみたい」を連発して惨敗した姿とかぶってしょうがない。

浅田選手みたいに「楽しい」人は、こっちが見ていて楽しくなるくらい、「楽しそう」に滑っているし、荒川選手のように優雅に滑る人もいるし、村主選手のように情熱的に滑る人もいる。ベストのすべりをすれば、個性がそれぞれ出るものだと思うし、それをどう感じるかはこっちに任せてほしい。何だろう?集中すべき方向が間違っているような気がしてならない。


年齢制限のためトリノ五輪に参加できない浅田真央選手。あなたはどう思う?

2005-12-21 12:36:24 | Sports
何気なく浅田選手が出られないのは残念だけど、特例として認めるのはおかしいよね?と先日書いた。以下のアンケートを見て驚いた。Yahooアンケートあはは、私は少数派ではないか。約75%の人が特例で認めて出て欲しい。と。小泉ちゃんまで、出て欲しいみたいな事を言っていた。

もちろん見たいし、出て欲しいんだけど、ルールだからね。そもそも年齢制限というルールがあるのがおかしい。それをとっぱらって出るのは大賛成。そしたら、どの世界の国の人でも出場のチャンスがあるから。浅田選手が実力世界トップだから、年齢制限の特例として認め、出場させる というのは明らかにおかしい。

ルールに対する認識度がかなり出た投票結果でおもしろかった。ルールを変えずに特例とする ってのは僕の感覚だと異常だ。でも少数派。非常に複雑な心境。それで出場する事になったら、浅田選手はどういう気持ちになるんだろうね?

大リーガーの松井選手はきちんとルールにのっとって、フリーエージェントの権利を獲得して、誰に非難されることなく、ヤンキースに移籍した。今、色んな選手がポスティングでの大リーグへの移籍を訴えている。球団もフリーエージェントされると金銭的にも損失だから1年前には認めるというのが多い。根っこは一緒だ。なんでルールを守らないんだろう。

力があれば、ごり押しが通るというのは大嫌いだ。

女子フィギアについて

2005-12-18 23:59:22 | Sports
浅田真央選手をトリノ五輪に出して欲しい という声が盛り上がっている。
僕も見てみたい。でも特例を認めないという意見には賛成だ。浅田選手が世界でもトップクラスの力を持っているけど、年齢制限で出れない。だから、浅田選手には特例で認めて欲しい。って変だよね。年齢制限を取っ払うってのなら大賛成だけど。そもそもなんで年齢制限があるのかが分からない。プロならお金がからんでいるので年齢制限があるのは分かるが、アマチュアには関係ないのではないかと思うが、もう五輪はアマチュアの最高峰の大会ではないものね。

4回転を数年前に跳んだ安藤美姫に対する異様な対応にすごい違和感を感じるのは俺だけか?跳んでも跳んでも転ぶジャンプ、何で腫れ物を触るようなマスコミの対応なのだろう。ぶっちゃけて言えば、太りすぎだと思うし、ジャンプの回転も浅田選手とは比べ物にならなかったではないか。中野選手のほうが調子がよく、順位も高く、演技も素晴らしかった。なぜその中野選手を素直に褒めないのか。不思議だ。

安藤美姫に対して、特別な感情はないが、トリノ五輪に行かせたいという圧力、雰囲気をありありと感じる。まだ選ばれてもない選手に、決まったかのようなCM、おかしくない?行けなかったら、ものすごい損失という企業の雰囲気を感じてしょうがない。もう一度言っておくと、数年前に4回転を一度成功しただけなのだよ。昨日は3回も転んでいるのだよ。普段の力をだせば五輪に行ける みたいな励ましかたやめようよ。「浅田選手、おめでとう」、「中野選手、よく頑張った、あとちょっとで五輪にもいけるね」でしょう。そして、安藤選手にたいしては、「今のままだと五輪も全然駄目、もっと調子をあげないと」とはっきり言うべきでしょ。

いいものはいい、悪いものは悪い、と素直に言ってあげるメディアであってほしい。少なくともスポーツくらいは。

名将死す

2005-12-16 09:39:42 | Sports
仰木監督が亡くなったのを今知った。すげえショックだ。色々見ていると、ガンに犯されながらの今年は采配をふるっていたとか。グランドで死ねたら本望だと言っていたとの事だが、本心だったんだろう。
なくなったのは、非常に残念だけど、男として非常にかっこいい最後だったかなと思う。晩節を汚しまくる英雄が多い中、野球界のために最後の自分の命を燃やし尽くした、また必要とされた。幸せな人生ではないか。
個人的には10.19の思い出が深い。もう勝ちがないなか、近鉄の選手が肩を落としながら守備につくなか、監督は正面を見て、うなずいていた。何よりその姿が印象的だった。将とはかくあるべきだと。

ジョンレノンの没後25年

2005-12-08 20:19:05 | music
すっかり忘れてた。そっか、今日は12月8日か~。もう25年なのか~と驚きだけど、5歳の時は当然ジョン・レノンを知らなかった(爆)。その頃、15歳くらいだったら人生変わってたかもしれないけど、そうするともう40歳だ(爆)。国境なき世界を思う。

ポン酢にニンニク

2005-12-07 01:51:50 | beet emotion
CMで唐沢さんがやっているのを見て気になって、気になってしょうがなくて、やってみたかった。美味しいのかな~?と思った。ニンニクに酸味の組み合わせがいまいち想像がつかなかったのだが・・・。やってみたら非常に美味しかった!ニンニクが円やかになりつつも、ニンニクらしさは残っている。でも臭いはきつくない。新たな発見だ。

無事帰国

2005-12-02 23:35:25 | trip
してました。11月30日に。でもすぐぶっ倒れてしまって、大変だった。ようやく体調も回復してきたかな。いない間のアクセスログを見てびっくりだ。全然減ってないではないか。でもコメントは増えてないという。書いても、書かなくても一緒ってことか?(爆)。まあ、いいや。徐々に旅行記をアップしていきたいと思います。