Around 50 人生はアドベンチャー!

40代半ばにして再婚
妊活のおかげでベビーを授かりました。
ベビーのこと・日常・野球・読書など気まぐれで綴ります。

U-18 W杯 オーストラリア戦

2015-08-31 12:39:20 | 野球
今年の夏の甲子園

個人的には2009年に匹敵するくらい熱く素晴らしい大会やった。

その興奮がまだまだ冷め止まんので、昨日は舞洲へ!




空模様が心配やったけど、試合前には少し青空も見えてた。




昨日のオーストラリア戦は日本がピジターの黒ユニ。

強そうで、なかなかカッコいい。




昨日のスタメン。

2番以降、左バッターがずらり。




序盤は投手戦やったけど、中盤以降は日本が圧倒。

強豪オーストラリア相手に10-1の快勝!




先発「うなかっす」こと小笠原は6回1失点とまずまずの投球。

打線の方はまだまだやけど、清宮、オコエも最終打席で帳尻合わせのヒット。

相手投手の乱調に助けられた感じやったけど、3連勝といい感じ。




今夜のチェコ戦に勝てば首位で予選ラウンド通過。

今晩も楽しみや!




舞洲は意外と空いてた。

来週の日曜日は決勝戦。

決勝戦は聖地甲子園。

まだまだ楽しみは続く。

勇者たちへの伝言

2015-08-30 13:48:39 | 読書
舞台は西宮、阪急ブレーブスが登場する。

といっても、福本、山田、加藤の時代ではなく、もう少し前の時代が出て来る。

まだ阪急ブレーブスが弱かった時代

ロベルト・バルボンがガッツリ登場している。

年代的にはもう少し上の年代の話。

野球・北朝鮮・戦時中と色々な話がシンクロする内容だが、とても流れが良く読みやすい。

ノンフィクションなのか?と勘違いするほど引き込まれる。



★★★★☆



有川浩の「阪急電車」と読み比べて西宮の情景を想像して欲しい。

初ペヤング

2015-08-29 12:18:22 | グルメ
少し前の話。

最近、関西でもコンビニでペヤングが売ってる。

前から売ってたかもしれんけど、例の一件でペヤングの存在を知って以来、気になってた。

盆休みに奥さんが帰省してた時にペヤングを購入してみた。





感想は…

ソースが全然違う。

UFOも美味しいけど、ペヤングも美味しい。

UFOの味は食べんでも思い出せるけど、ペヤングの味は思い出されへん。

また、食べてみよう。

今季初の京セラドーム

2015-08-28 12:31:50 | 野球
一昨日、今季初の京セラドームへ野球観戦に行って来た。

今年は奥さんの妊娠などもあって、なかなか行けなかったけど、奥さんが安定期に入ったこともあり、平日の仕事終わりに行って来た。



序盤からチャンスを作るもなかなか点を取れないで苦しんでると…

楽天が初のチャンスでアッサリと先制…



今季は不振に苦しむキャプテン糸井が!



逆転ツーラン!



先発の東明が粘りのピッチング



阪神ほどではないが、少し増えた?ジェット風船



楽天のご贔屓選手の嶋



最後はヒヤヒヤやったけど、佐藤達也が抑えて勝利!



今季初参戦で見事勝利!

シーズンも残り少なくなって来たけど、もう一回くらいは行けるかな?

アニキの店

2015-08-27 12:29:01 | グルメ
先週の日曜日のつづき。

とんぼりクルーズの後、ちょうどお昼時になったので、当初の目的だったお好み焼きを食べに行こうということになった。

元々は「福太郎」に食べに行くつもりやったけど、クルーズ中に発見したこちらのお店へ!





ちょうどグリコの看板の下、少しわかりにくい階段を降りたとこに店があった。

ユニが飾ってあったり。





写真が飾ってあったり。



小さな店やけど、満喫出来た。

もちろん、お好み焼きも美味しかった。



でも、鉄人サワーはイマイチやった…





ぶらっと心斎橋に来たつもりが、めちゃくちゃ満喫してもうた。

心斎橋満喫

2015-08-26 12:15:09 | 日記
日曜日の病院が朝の9時からやったので、病院が終わったら心斎橋にお好み焼きを食べに行こうと奥さんと話をしていた。

朝の心斎橋は外国人だらけ。

それも中国の人が多い。

いつも行列が出来てるPABROはまだ空いてた。



生チーズソフトクリームを購入!



めちゃくちゃ美味かった。

前日のかき氷に続き、スイーツを満喫。


ひっかけ橋まで来ると、24時間テレビのイベントをやってた。



さらにぶらぶらしてると…

奥さんがコレに乗ってみたい!とリクエスト



少し待ち時間があったけど、乗ってみた。





たった20分程のクルーズやけど、めちゃくちゃ楽しかった。

奥さんも喜んでくれたみたいやし、良かった良かった。



奈良でかき氷

2015-08-25 12:19:47 | グルメ
土曜日、オカンの見舞いに行って来た。

手術後はさすがに元気がなく心配したが、その後は経過もよくだいぶ元気になって来た。

お見舞いに行ったついでに奈良でどこかへ行こうということになったが...

妹に聞いても、「暑いし、イオンがええんちゃう?」

と素っ気なく言われた。


そして、色々調べたところ

奈良でかき氷が流行っているらしいとの情報

最もメジャーなファミリー公園前駅すぐの所にある、まほろば健康パークに入っている「日乃出製氷」のかき氷を食べて来た。




これがかき氷か?

ふわふわした食感は初めて味わう感じで、めちゃくちゃ美味しかった。


少しずつ涼しくなって来たけど、まだまだ暑い。

また奈良に行った時に食べれたらいいなあ。

奥さんの診察日-7

2015-08-24 12:18:52 | ベビー誕生まで
昨日は約一ヶ月ぶりの診察日

奥さんにとっては大阪で最後の診察日やった。

朝早くからドキドキしながら病院へ一緒に行った。

日曜日ということもあり、比較的混んでた。


奥さんの状態は安定している。

ベビーの方も順調に成長しているとのこと。

そして!

気になる、性別は!

ハッキリ断定した訳ではないが、女の子らしい。

周りに女の子がいいなあという声が多いので、女の子で良かった。

あとは無事に元気で生まれて来てくれることを祈ってる。

浪花屋のたこ焼き

2015-08-23 13:22:41 | グルメ
盆休みの話のつづき

住吉大社から長居まで汗だくになりながらあるいた。

神須牟地神社を素通りした後、寂れた商店街へ。

地元チームということで、セレッソ推し。




セレッソも一時期は良く見に行ったけど、ここのところ全然行ってないなあ…




ちょうど昼どきやったので、安くて美味しいと超有名はたこ焼き屋「浪花屋」へ!



8個入り250円也。



いつも行列が出来てるだけあって、味も最高!

神須牟地神社

2015-08-22 12:49:16 | 日記
盆休みの話

終戦記念日の15日、住吉大社に行った帰りに久しぶりに長居方面へ行ってみたくなった。

以前、長居に住んでた時は住吉大社へは自転車か徒歩やったから楽勝で行けると思ってた。

ところが!

この日は暑い暑い一日

汗だくになって、途中で引き返そうかと思うくらい大変やった。


radikoで高校野球中継を聞きながら歩いていると、ちょうど正午になり、黙祷のサイレンが鳴ったので、黙祷した。

ちょうど、こんな所やった。(寺の名前は忘れた…)



歩くこと約30分、ようやく目的地に到着!

「神須牟地神社」



小さい神社やけど、長居界隈ではかなり有名な神社

も一つ言っとくと、プロ野球ファンにも有名な神社



その理由はヤクルトの大引啓次の実家やから。

俺はちなみ大引ファンやった。(オリックス時代)



妊娠中は色んな神社で安産祈願しない方がいいと聞いていたので、ここはお参りをせずに素通りした。


子供が男の子やった、大引みたいな野球選手になって欲しいなあ…