goo blog サービス終了のお知らせ 

三十汁+α

いよいよ三十路のアタクシを、節度を保ちつつ、垂れ流していこうかな。
とか言ってるうちに、もう@年。

またもや

2006-02-14 12:12:52 | 日記
 気付いたら床で寝てた。
 テレビもつけっぱで。
 よく風邪ひかんなぁ。

 昨日は鶏やへ。
 チキン南蛮と焼き鳥ときゅうりと茄子と鶏ユッケと…何食べたっけ?
 記憶がないや。
 でもチキン南蛮は旨かった。
 また食べたいな~ 

 しかし毎度思うけど、記憶ないのによく無事で帰ってこれるなぁ。
 ちゃんと電車に乗って降りて鍵開けて閉めて。
 奇跡的だ。

パスポート

2006-02-13 23:24:00 | 日記
 パスポート取るのって、結構面倒くさいのね。
 
 この3月末くらいに、海外旅行を企てており。
 海外なんて15年ぶり。
 特に外国に対する強い憧れもないし金もないしで、ずーっと行ってなかったわけですが。
 今回満を持して。
 って大げさな。
 
 とにかく大昔のパスポートは切れてるはずなので、新規で申請をしなくては。
 したら、本籍はM県のド田舎のままだし、挙句統廃合で今何市になるのかさえ探すの一苦労でしたわよ。
 ってまぁ、単にアタイの手際が悪いだけですけどね。ちぇ

 無事戸籍謄本も手に入れ、写真も撮ってきたし。
 インスタントだけど。
 しかも鋏で自分で適当に切っちゃったけど。
 ま、何とかなるだろう!

 しかしO阪パスポートセンターよ、休日か夜間にも受け付けてくれよ。
 世の中まだまだ、一人暮らしの独身負け犬的女性に厳しいなぁ。
 ってのはこじつけネ。んふ

 どうか、速やかに発行されますようにぃ~~

西遊記(ネタバレ)

2006-02-13 23:16:39 | テレビ
 特に一生懸命見てたわけじゃないけど、月曜9時って割と家に居るもんで。
 何回か見るともなく見てました。
 「慎吾(字あってるかしら)ちゃん今日も五月蝿いなぁ」
 くらいにしか思ってなかったはずなのに。
 今日なんて途中からしか見てないのに。

 ヤられた。

 泣いちまいました(>_<)
 成宮君死ぬトコで。
 分かってます。
 彼が死ぬのは、100%予想できてました。
 『今にも死ぬ、今死ぬ』
 ってのがハッキリくっきり分かりました。
 なのに、ボロボロ泣きました。
 ……えぇ、アタクシ、ベタなのに弱いんです。
 何せ妖怪大戦争でも泣いたからね。
 一緒に観た友達に、ゲラゲラ笑われましたがね。

 くそぅ、以外にやりよる西遊記。
 伊達に海外でも放送されてるわけじゃない。
 参りました。

喰いタン(第5話)

2006-02-13 00:22:30 | テレビ
 今日も喰いタンは平和でした。みたいな
 こんなに事件の比重が軽い探偵ドラマってないよな。
 ヒガシもどんどんノリノリっていうか変さが増してきてないかい。
 アタシのヒットは『ぷんぷん』でした。
 度肝抜かれました。
 以外に可愛いではないか。
 さすが、キングオブジャニーズ。
 永遠のアイドル。
 しかし、甘いものあんなによく食えるな~

 ちなみにこの回、金田一役の彼ってば、撮影の合間にチョコ食べ過ぎて本番で鼻血出したらしい。
 オモロッ!

 あ、もちろん森田君は今日も可愛かったヨ。

六番目の小夜子(ドラマ)

2006-02-13 00:08:00 | テレビ
 大昔にNHKで放映された、ドラマ『六番目の小夜子』。
 思えば私の恩田陸の発端は、このドラマだったのです。
 ビデオに録ってあるのを、再見。
 DVD買えばってくらい、何度も見てます。

 キャストも豪華なのよ。
 鈴木杏、栗山千明、山田孝之、勝地涼。
 どの面々も、いまや大活躍ではないですか。
 しかも若い!!
 や、今でも若いんだけどさ。
 まだまだ皆、少年少女って年頃なのよ。
 山田君なんて、何て可愛らしい。
 冷静で頭も良くて観察眼も鋭いオトコノコが、思春期っていう心の変化に戸惑ってる様子が良く出てました。
 アタシの中のベスト山田孝之は、ココの彼です。むふ
 杏ちゃんは、沙世子や秋が憧れてしまう真っ直ぐな明るさを持った(でも本人はそれに気づいていない)女の子を見事に演じてました。さすが
 千明ちゃんの目力はこのころから健在。
 今ほどの色気はないものの、不思議で大人びていて、それでも時折年相応の顔がふと除いてしまうオンナノコ、という役どころ。
 大人びた顔と少女の顔の変化はさすが。上手い。
 勝地君は一番あどけないかなぁ。
 映画『イージス』ではすごくシャープになってたから、こんな彼ってば今ではレアなのかしら?
 ちなみに勝地君ってば、ニノと仲良しなんだっけ?違うっけ?

 オリジナルとは結構ストーリー違うけど、イイ出来に仕上がってると思います。
 いずれ、DVDゲットしたいなぁ…

puzzle [パズル]<恩田 陸>

2006-02-12 23:55:02 | 
 恩田陸強化月間続行中。
 
 んーでもコレって、今の気分にはマッチしなかったわ。 
 残念。
 この話って、謎解きがメインみたいな作りだから、タネが分かってて読むとやはり面白さ半減なのかしら。
 それとも単に、気分に合わなかっただけかしら。

 関根一家の春さんが出てきてくれたのは、楽しい。
 『六番目~』の関根秋君にも、是非また会いたいものです。

王将

2006-02-09 12:49:10 | 日記
 すんげぇむかつく事があって、ついつい飲みに。
 ってまぁ、ムカツク事なくてもしょっちゅう行ってるけどさ。

 後輩に愚痴聞いてもらっちゃった。
 アタイはまだまだだよぉ~!(スケバン風)

 王将の餃子は飾り気がなくて、庶民の味だね。
 旨い。
 そしてキャベツがまだまだ高いこの時期に、キャベツの肉味噌炒めも。
 旨い。
 えびちりは衣が厚くてイマイチ。
 焼きそばはソースっぽくないね。
 旨い。
 安くて旨い、庶民の味方王将万歳!

 しかし油ものとビールって、一番太る組み合わせなんじゃ…こわっ

三月は深き紅の淵を <恩田 陸>

2006-02-09 12:31:45 | 
 再々再読了。
 
 2度目は『麦の海~』つながりで、今回は『黒と茶~』つながりで読みました。
 何度も視点を変えて読めるのも、恩田作品の魅力のひとつかしら、と。

 今回はこの本、すごく面白いと感じました。
 今まで特に、第1章の良さが分からなくて。
 どちらかというと、読み進めるのがしんどいくらいだったのに。
 ワールドにはまってる証拠かしら。うふ

 個人的には、第3章が好き。
 若い女の子達の、激しくも細やかな心情の変化、みたいなものが良く出てるからかなぁ。
 
 そして最後の章は『黒と茶~』に繋がってるのね。
 てことは、また『黒と茶~』を読まねばならんのか。
 むきー、踊らされるなぁ。むふふ

 しかしあれかね。
 『黒と茶~』ってば、『三月~』の中の1つの話なのかしら。
 だとすると、彼らは小説の中の小説の人達という事になるのかしら。
 ってまぁ、元々小説の中の人達だって、実際に居るわけじゃないんだけどさ…。
 

最後の祭

2006-02-08 12:08:58 | イベント
 一時期、3週に一度何かと銘打って泊まりに行ってた、ラブラブ後輩が一時帰省する。
 帰阪の予定は未定。
 てなわけで、最後の祭をこの前行いました。
 祭って、単にお泊りだけど。
 カラオケ(ジャニメイン演歌mix)行って、買い物して居酒屋行って。

 その2日後に、再び映画へ。
 アタイったら、有給までとって。
 ラブ度高し。
 昼食って(マクドやけど)映画観て、買い物して飯食ってお茶して。
 
 これで暫くお別れやけど、また遊ぼう。
 お互いの人生が、思いがけず素敵な方向へ転がるのだと信じます。
 ま、その前にお互い面倒臭い事を片付けねばな。ふふ

フライトプラン(ネタバレ)

2006-02-08 11:27:42 | 映画
 神戸レディースデイ、で観てきました。

 やはりジョディってば演技派なのね。
 素晴らしい。
 年取ったけど。


 しかしまぁ、恐ろしくヌルイ映画でした。
 ジョディじゃなかったら、どうなっていたか。
 色々突っ込みどころはあるんですが、一つだけ言うとすれば。


 何であの犯人のオトコは、あんなにトロいんだ。

 いやぁ~、コメディかと思ったよ。
 よくそんなトロくて、あんな計画たてたなぁ、みたいな。
 自分で飛び降りて「うっ」って足捻ってる場合かっての。
 トロいにも程がある。
 ま、ある意味オモロかったけど。

 ストーリー、スピード感、動機付け、見せ方、どれもイマイチでした。残念