これでいいのだ!・か?

初老オヤジの 徒然日記
ポリシーは「もったいない」
「お金はかけるな 手間かけろ」

民主警察になったかな?

2012年10月19日 | 勝手放言
今日ニュースで パソコンから脅迫文を送ったと言われて逮捕拘留された人に
警察が謝罪した事を聞きました。

しかし、これとて真犯人がメッセージ送ったから冤罪と解った訳で サリンの河野さんと同じ
オウムが地下鉄サリン事件を起こした時と似ています。

警察って 自分の知識と経験の範囲で 昔ながらの思い込み、決めつけ
マスコミを使った囲い込みで追い込んで。  
早い話が 組織防衛のためには犯人は誰でもいい とにかく自供させて仕事終わらせたいだけ
 のような 今までの捜査。

間違ったら謝罪 当たり前です。 謝るって勇気要ります
マスコミは謝らないけど 取材拒否されたら損なので橋下市長には謝罪したらしいが
普通の人にも謝罪してほしいものです。

裁判で無罪になった人に対して「今でも真犯人と確信している」とマスコミに言い放った
警察の上司いましたが こういう人は 人間としていかがなものか???

捜査も難しいのは解ります 平気で嘘言う人いるし普通の人ばかりじゃないし
身近な人でも 裏では何してるかわからんし 敵は本能寺
品行方正にしてないと いつハメられるかわからん 怖い 怖い

まあ 素直に謝る 非を認めるという意味で 少しは警察は進歩したかな~



ハーレー  パーキングブレーキ 取り付け!!(クラッチストッパー)

2012年10月13日 | ハーレー スポーツスター
最近 ハーレー好調すぎて  
ちょっとくらいの故障もないと 休日少し暇ということで

前から欲しいと思ってたパーキングブレーキを付けることにした 
ヤマハ純正部品「クラッチストッパー」 本来はクラッチレバーに噛ませて
チェンジ入れたまま クラッチを切ったままにホールドするパーツ

踏切や交差点の勾配ある所で長期停車したときはブレーキ握りっぱなしは疲れる
(いつもいつもアイドルストップ ギア入れての停車ばかりしてられない)
だから パーキングブレーキ取付計画 夕刻到着ネット通販 次の朝起きて飯も食わず早速作業

当然ポン付け出来る訳なく まずは ブレーキレバー部分だけ分離して 作業しやすくして改造思案する。
裏側のへそがフラット面に取付るには邪魔なのでヤスリがけ(あとで残しておけばよかったかなと少し後悔)

次に ブレーキ本体に取付穴の位置と このパーツのブレーキレバーに噛ませる爪の位置をパーツ現合で適当にケガく。
購入パーツはクラッチ用なので ブレーキに使うには作動用のレバー位置が逆なのでガスコンロで真っ赤になるまでレバーを熱して 右方向に向きを変えたり 取付部の曲げ部分は サンダーでカット等の作業も行う。


ブレーキオイルリザーブタンクに乗ってるのは 加工済みのパーツ

ケガいた通りサンダーとヤスリで削って 取付穴を6mmで開けて8mmのタップでネジを切った状態の写真

ブレーキレバーの方もにぎった状態でロック出来るようにサンダーとやすりで加工

パーツを仮止めしてみた状態が下の写真

 大体オッケーですが
後はレバーの角度や 噛み込む爪部分の微調整だけ
ただ 噛み込む部分はレバーも厚けりゃ 取付部も厚くてわずかしか爪が噛み込まないけどまあ使えそう。

朝飯前のいつものやっつけ仕事 この後約束があるのでとりあえずここまで作業時間2時間
養生も適当で削ったアルミカスがエンジンやタンクのそこらに落ちてますけどまあいいか

取付後 ブレーキロックさせてみるといい感じでロック にぎって解放といい動き
実走行で使用してないけどきっと 付けて良かったと思う事は必至。

でも・・・・作業の途中で
ドリルで穴開けてる時に思ったんですけど このパーツ無くてもブレーキレバーを握った状態で
レバーごと穴開けて 固定ピンを押しこむというリターンピンの細工したら その方がシンプルで良かったなあと思いました。クラッチ側を気が向いたらは 次はこの方式でチャレンジしてみます。

※実走使用の感想
  これは これは  これは イケます便利です 早くすれば良かった!!!
  停車時 足の突っ張りも不要 両手もリラックスできるようになりました。

  ブレーキへの負荷を考えてブレーキ緩めでセットしたので 急勾配では動き出すこともありましたが
  交差点での傾斜程度ではちゃんと 止まります。しかし 挟む爪の幅で強度調整は出来るように
  爪の部分に穴をあけて幅の広い爪に取りかえれるように小細工や改良を追加施工しました。
  (その後は 急勾配でもロック後は動かなくなりました。)
  

 あと 停車時に 足を出さなくても自動的に補助輪が出て バイクを直立してくれる装置が欲しい。
 止まる度に ステップから足を下ろすの面倒くさいし 足で支えるの嫌
 スタンド出すとロック機構のため寝過ぎて 今度はシートに座りずらいし
 まあ アイデアはあるんですが そこまでするとバイクかという疑問も・・・
  







片町線 長尾木津間電化によるお宝写真?

2012年10月12日 | 懐古趣味?
古い写真出てきました。 廃線好きの私にはたまらん写真です。

片町線(今の学研都市線)は片町から長尾までは電化されていたが
その先は木津まで非電化でディーゼルカーでした。
(ただし四条畷までが複線でその先は木津まで単線)

電化に伴い「長尾」の先は「大住」でしたが途中に複線終点「松井山手」が新設されました。
その工事の際に 以前に何度もC11の蒸気機関車が走ってた頃に写真を撮りに行ったことのある
長尾駅から1km程 木津方面のトンネルはどうなったんだろう?と行ってみたときの写真です。
トンネルまでの線路は既設に沿って北側に上り単線追加で複線化したのでトンネル手前まで
高さは違いますがルートは以前のままです。

枕木とレールは撤去されています。


トンネル出口側は 松井山手方面の宅地開発のためか すでに造成で埋まっています。
(4枚目の写真は トンネルを通って反対側から撮ったこと思い出しました。)
長尾から大住までは 奥大谷、大谷トンネルの2本トンネルがありました 大谷トンネルも写真撮りましたがポータルが山形で微妙に造りが違いました このトンネルも
同じように埋められたのでしょう。 鹿背山のように古いトンネルは残ってる場所もありますがここは埋めてしまったのでしょう。

次にしばらく工事が進んだようなので 同じ場所に行ってびっくり!! した写真。
(写真の日付けは撮影日とは関係ないです 日付はずっと以前の設定のままです)

前2枚の写真のトンネルの場所が 左側の山は切通しになって正面の山も削られ 線路は埋め立てられ
トンネルの左側に複線の線路が出来ています。(この時はもう運行してました。)

とても同じ場所とは思えません。
はるか昔のことなので 2本のトンネル部分は複線化工事している間は旧線のレール撤去してから 新線を造るまで列車はその間は折り返し運転で長尾・松井山手間はバス?だったのか記憶にない。

しかし 地球というか地面は切土や盛土で 人間の都合でどのようにでも変えられるんですね~

明治に造られてうずもれたトンネルが哀れというか 懐かしい風景が消えていく
余部鉄橋もそうですが 仕方のない事ですが 思い出は心の中にしか無くて
変わっていくってことが 進歩なんやね。でも詫びし~寂し~

そのうち自分も消えるか・・・

明治の人が 手で積んだレンガが美しい造形です 上段の縁や段の所
今の型枠コンクリート製とは比べるべくもありません

京都南禅寺の水道橋のような美しさ 人の心が伝わります 
昔の人が後世の人の為を思って造ったのか 心情までは解りませんが
文明開化 富国強兵 世界の技術を取り入れ活気のあった時代でしょう

レンガを見ていると もうこの世にいないであろう当時の技術者・職人や
明治の人に対して  ありがとう ご苦労様 日本万歳 と心でつぶやく私です。

大谷トンネルの写真もありました。 夕方行ったので写りが悪いですが
ポータルの山形が解るでしょう かなり山も削られトンネル手前左の石積みも破壊されて
向こう側は上の方まで埋まっています。


追加写真
最初の線路が撤去された場所を走行中の 気動車の写真出てきました。


今のトンネル付近のカーブ









懐かしい「マグチューン!!」   燃費向上?  意外なところで発見!!

2012年10月06日 | 車・バイク
流し台の伸びる蛇口のフレキが引っかかって伸びてこない?

流し台の下の鍋をどけて 奥の蓋を剥ぐってみると やっぱりフレキが止水栓に引っかかってました

やれやれと蓋を取付ようとしたら 混合水栓の水側のホースに何やら昔見た事のあるパーツ発見??


なななんと 昔々車のガソリンホースに巻きつけて 燃費が向上するという
懐かしの「マグチューン」 なんでこんなところに付いてるのか自分でも忘れてしまっていたが以前車に付けて 効果感じられず取り外したものの

こういう 消耗しないパーツ類(シガーライターに突っ込むオゾン発生器とか)
は捨てるに捨てられなくて 同じように磁石の効果で水道水が旨くなるかも と
そういえば取り付けたことあったなあ~

いままで水道水 旨かったのかな??  毒にも薬にもならないのでまあ
そのままにしておいたが つくずく物を捨てられず とことん再利用考える自分の性格に苦笑してしまった。
好きな言葉は 「ダブルお得」と「半永久」やから その通りの行動やな 笑うしかない。


今の車なら 瞬間燃費も出るから こういう商品も売りずらいやろな
(今は公正取引委員会から効果無しで排除命令出されてます。) 
電気式の防錆装置やら 訳のわからん物に 昔は金使ってたなあ~


いまだに巻きつけて燃費向上だとか 胡散臭い商品も売ってますが
結論! 普通に使うぶんには純正状態(純正部品)が総合的に一番!

そんなに良ければメーカーが最初から付けてます。 冷静に考えれば解るけど
まあワイワイ言うのが楽しいんやろうなあ~
嘘かもと思いつつ どこか信じるって それが若さ故の特権やな


もうチャレンジ精神欠落して そんな訳ないやろと一蹴して 無難な方向
へ行ってしまう自分が少し悲しくもある今日此の頃。 

今まで買って良かったと実感するものは 
前の車のパジェロ 今でも乗り換えたこと後悔してる
それと テンピュールの枕 マットレスも欲しい
まあ 買って良かった物ってそんなに多くはないなあ。