これでいいのだ!・か?

初老オヤジの 徒然日記
ポリシーは「もったいない」
「お金はかけるな 手間かけろ」

京都 八幡市 円福寺「万人講(まんにんこう)」へ行った

2017年04月20日 | 徒然日記

春と秋に中に入れるので 今回行ってみました

小学校の頃 遠足で行ったり 図画の写生に行ったり結構なじみのある寺でしたが

中に入ったことはなかった

行事のお知らせのハガキでは 精進料理の弁当と だるま祈願(紙に書いた名前と祈願を順に読み上げてくれる)とお札とかがセットで2000円だった  一般はいくらなんだろうか?

初めは結構な値段だと思ったが 中で弁当が食べれる 坊さんがお汁とお茶を運んでくれたり
法話を聞けたり 他にもいろいろ楽しめるイベントがあって お金にシビアな私でも 内容と金額は合格です

来てる人はほとんどが老人 自分も定年して老人の仲間ですが・・・
若いころはきっと行く気にはならなかっただろうな

この年になって 行ってみようかと思ったり 年齢を重ねることで
趣味が変わるのも良いかも・・・ 自然に逆らわず いつも今の自分が楽しい


縁日屋台も出ていて 東寺の縁日にいる堺の包丁売りの店もあった
一度ここで包丁を買いたいのだが まだ包丁痛んでないしなあ・・・

臨時バスまで出て ホント老人のフェスティバル ワンダーワールド

楽しかったです

秋には また紅葉で違った雰囲気なので行ってみたい 

ジムニーJB23W 9型の アンテナ交換

2017年04月08日 | 車・バイク
アンテナを伸ばしたまま、車庫入れで折れた!!!

ネット通販でさっそくアンテナ部品購入
交換作業ですが 皆さんの記事を参考に作業開始

先ず 準備として運転席側ドア下のサイドシルを外して

右下のカバーを外す

カバーはここのファスナー1個で止まってる プラスドライバーでファスナーが共周りしないように
外側押さえて軽く左に回すと ドライバーの回したセンターのところが上に上がるので
そこをつまんで抜くだけ(抜き取った後の写真)

アンテナ線の中継差し込みは 他の人のブログで確認したのでハンドル下のカバーを開けて(外して)
抜いたんですが 
奥で2か所コードが固定してある
一か所はここ

直視出来ないが 鏡で確認したら C型のクリップではさんで止まってるだけ
口は固定されているパイプに沿った方向に開いてるので手で確認してコードを外す
私の場合ハンドル方向に開いていたので ハンドル側にコードをずらして外した
組み立てた人によっては 逆方向にクリップが向いてるかも・・
(こういう所が検索しても書いてないので 時間を要した)
もう一か所は

単に輪っかの中を通してるだけ
でアンテナコードにひもを結んで抜き取る

ひもは2m以上あった方が安全です(上で引っ張り過ぎて 危うくひもが引き込まれるところだった(汗))

後は逆に新しいアンテナコードにひもを結んで 下から引っ張って戻す

ただ コードを抜き差しする際は ひっかかった様な状態になったら 
上と下から 尺ったりして 決して強く引っ張らない

何度か繰り返したらスット入っていく(3回ぐらい引っ掛かった様な感じになった)

アンテナコードは 輪っかに通して C形クリップにハメて元通りに戻した
簡単な作業だが 年齢のせいか 潜り込んでの姿勢でちょっとつらかった
二度としたくない めんどくさい作業の部類です