2021年6月7日(月)13時~16時15分
一昨日は、「小岩菖蒲園」に行って来ましたが、今日も良い天気なので加代さんを誘って行こうか?と思っていた「東村山・北山公園の花菖蒲」だったが、加代さんがお母さんの事で早くから出かけてしまったので、何年ぶりかで一人で行って見ることに。
自宅の庭に咲く”はまゆう”

東久留米からバスと西武新宿線を乗り継いで東村山駅に。改修中の駅舎を南口に出て、公園までの15分位を強い陽に照らされながら歩き「北山公園」へ。途中の農家の庭に咲く花を撮りながら。
栗の花が凄い!

タチアオイ

”花菖蒲祭り”は中止なので人出も少ないが菖蒲は“今が盛り”と咲いていました。
北山公園の花菖蒲

残念ながら何時もは付いている名前が無かったが好きな”鷹の爪”は直ぐわかる

入口脇に5本位植えられている”ハナキササゲ”の花

一人で写真を撮っただけなので、スタッフも居らず、写真を撮って歩いたのは50分。加代さんが居れば何時も行っていた喫茶室「カワセミ」にも寄らなかったが、駅までの北川の縁石で本物のカワセミを見つけた。少し遠かったのと、デジカメしか持って行ってなかったのと、日陰だったので、これが精一杯。

帰りは西武線で所沢乗り換えで東久留米駅着。こちらの方が全然早かった。
一昨日は、「小岩菖蒲園」に行って来ましたが、今日も良い天気なので加代さんを誘って行こうか?と思っていた「東村山・北山公園の花菖蒲」だったが、加代さんがお母さんの事で早くから出かけてしまったので、何年ぶりかで一人で行って見ることに。
自宅の庭に咲く”はまゆう”

東久留米からバスと西武新宿線を乗り継いで東村山駅に。改修中の駅舎を南口に出て、公園までの15分位を強い陽に照らされながら歩き「北山公園」へ。途中の農家の庭に咲く花を撮りながら。
栗の花が凄い!

タチアオイ

”花菖蒲祭り”は中止なので人出も少ないが菖蒲は“今が盛り”と咲いていました。
北山公園の花菖蒲



残念ながら何時もは付いている名前が無かったが好きな”鷹の爪”は直ぐわかる

入口脇に5本位植えられている”ハナキササゲ”の花

一人で写真を撮っただけなので、スタッフも居らず、写真を撮って歩いたのは50分。加代さんが居れば何時も行っていた喫茶室「カワセミ」にも寄らなかったが、駅までの北川の縁石で本物のカワセミを見つけた。少し遠かったのと、デジカメしか持って行ってなかったのと、日陰だったので、これが精一杯。

帰りは西武線で所沢乗り換えで東久留米駅着。こちらの方が全然早かった。