郵貯スタンプ・じい散歩

日毎に選んだ街を散歩しながら、郵便局の窓口で貯金をし、局名のスタンプを押してもらう。歩く街の感じた事を紹介。

"渋皮煮”を作りました

2020-09-26 21:16:45 | Weblog
2020年9月17日(木)19時~23時50分
 今日は、加代さんが実家へ行く日。滝山での健康麻雀から帰り、一人なので、15日に買ってきた栗を煮てみようかと。
①湯を沸かし栗をそのまま漬けて、鬼皮を柔らかくする。       ②包丁で鬼皮を剝く
 

  
         ③剝いた栗は水に漬けておく             剝き終わった鬼皮
 
④鍋に栗が浸る位の水をはり、少々の重曹を加え、強火にかけて煮立ったら極弱火にして20分煮る。

⑤20分煮たら湯が赤黒くなるので、湯を捨て、栗をザルに撮り、鍋を急いで(栗が乾燥しない様に)洗い、
⑥洗った鍋に栗を戻し入れ、流水で流すように水を流しこぼす(水がきれいになるまで)。
⑦④~⑥を合計3回繰り返す。
⑧終わったら、栗を見ずにさらしたままで、栗の表面を指で軽くこすり、渋川の筋を取り除く。硬い筋は爪楊枝で取る。少し位傷つけても売り物ではないので気にしない。

⑨煮終わっても、栗自体の悪いものは外す。

⑩筋を取り除いたら水に更して置く。
⑪鍋に1.8Lの水に砂糖600gを入れ。

⑫強火で温め、煮立ったら一旦火を消し、栗をそっと入れ、沸騰の泡が出るか出ないか位のトロ火にして1時間煮込んだら、

⑬火を消し、蓋をして一晩置く。
⑭翌日、栗を取り出し、乾燥しない様にラップしておく。
⑮鍋に残ったシロップを3分の2の量になる位まで煮詰めて濾す。
⑯濾したシロップに栗を脅し、トロ火に掛け栗に熱を通す。

⑰熱いうちに、煮沸消毒した瓶にシロップと一緒に詰める。  

 鬼皮を剝くのが一番大変。1個1分位で剝けると思いますが、指の爪を痛め易いので充分注意が必要ですが、失敗しても良いから、一度チャレンジしてみて下さい。 

瑞穂町「耕心館」へ。

2020-09-26 19:58:05 | Weblog
2020年9月14日(月)15時55分~17時35分
 トヨタを出て、帰宅しようと走り出して、先日、読売新聞の多摩版に「耕心館」の記事が出ていたのを思い出し、「行ってみようか?」と聞いたら、「遅いけど17時前には着けるんじゃない」と言うので、急遽瑞穂町へ新青梅街道を走り、「耕心館」に17時前に着いた。早速中に入り、記事の花(変わったキキョウ)を捜して写真に。
                 「耕心館」

                読売新聞”多摩版”記事

    サワギキョウ(沢桔梗)   ベニバナサワギキョウ(紅花沢桔梗)
 
          ナンバンギセル               スズムシバナ(鈴虫花)
 
    キクバクワガタ(礼文島)   リュウキュウエビネ(琉球海老根)
 
          オミナエシ(女郎花)           フデガキhがたわわに
 
 日の暮れるのが早くなってきており、「けやき館」には寄らずに即刻帰路に。

U-car三鷹店へ

2020-09-26 14:48:24 | Weblog
2020年9月14日(月)14時~15時半
 加代さんの車のタイヤ交換と点検依頼の待ち時間に、傍の「コーナン」というホームセンターへ時間つぶしに行ってみました。
 トヨタを出て直ぐに、外車販売用の展示がされていました。
   スマーオロードスター クーペ 2005年         シトロエン 3シャイン 2018年
 
   ルノー トゥインゴインテンス 2017年         VW アップロスアップ 2017年 
 
    ハーレーダヴィッドソン三鷹店店頭に          ハーレーのポスターの子供
 
 直ぐ傍のホームセンター「コーナン」へ。草花の展示場を見て歩く。
                 サボテンの一種”キングマハラジャとそのアップ 
 
         コレオプシス           ユーフォルビア”ダイアモンドスター”
 
       長く咲く八重のペンタス          センニチコボウ(千日小坊)
  
 見終わって、トヨタに戻ったら、既に点検、交換は終わっており、帰宅。 
   

黒目川のカワセミ

2020-09-25 08:30:03 | Weblog
2020年9月18日(金)6時52分~9時10分
 久し振りに、朝から陽が射して気持ちがいい。2羽居るうちの1羽を狙っていたら、もう一羽が飛んで来てバトルが始まった。6枚は連続写真です。
     
 偶には花も載せてみます
          ゼフィランス                   キクイモの花
 

黒目川のカワセミ

2020-09-25 08:16:22 | Weblog
2020年9月17日(木)6時45分~9時30分
 今朝も”どんより”した曇り空。最初は居なかったが、何時もの前通り橋を折り返してくると離れていたが2羽居た。
  
 前通り橋まで歩くと7000歩を越えるので、居ても居なくてもそこまで歩いて来る。
今日は7200歩。225枚でした。

「石神井公園」へ。

2020-09-25 07:13:11 | Weblog
2020年9月15日(火)14時25分~15時45分
 知人から、「石神井公園のボート乗り場に”チョウトンボ”が居る」と聞き、天気は良くないし、昼過ぎからだけど行って見た。
                 石神井公園商店街

 駅からバスの通る商店街を歩き、一番手前のボート乗り場で暫く見ていたが、チョウトンボは見られない。代わりに直ぐ傍にカイツブリが居たので
 
 仕方がないので、公園を歩く事に。ここでも天気は良くないのと、鳥はゴイサギが2羽、枝に止まっていたのとアオサギを2羽見ただけでカワセミは全く見れないし、今は他の鳥も居ない時期なので、グルっと一回りしただけ。
            三宝池の「厳島神社」

         センニンソウ                ゴイサギが枝に2羽
 
                   ミヤマカミキリムシ
 
 帰りはバスに乗って駅に着き、観光案内所で地元の味噌を使った”昔みそまんじゅう”を買って帰る。
今日は6500歩。写真はたったの77枚でした。

黒目側のカワセミ

2020-09-25 06:37:52 | Weblog
2020年9月15日(火)6時45分~8時45分
 起きた時は陽が射していたのに、昨日と同じ曇り空。排水溝に居たカワセミを暗いので見ていたら、歩いていた親子ずれが「以前、家の外に居たら、飛んできたカワセミが壁にぶつかり、気絶して落ちたので、拾い上げて市役所に連絡したら”そのまま離してあげて下さい”と言われた」と。
 何時もの場所に着いた一寸前から2羽になったみたい。
    
 ここ何日かは、殆ど陽が出ないので写真撮影には良い条件ではないが、主役は色々パフォーマンスをしてくれるので、撮影枚数は増えるだけ。
今日は、下まで歩かなかったので5700歩。写真は449枚に。

黒目川のカワセミ

2020-09-24 22:05:12 | Weblog
2020年9月14日(月)7時~8時半
 雨上がりの曇り空。ここ連日同じ様な陽の出ない天気。久し振りに大きな魚を咥えたカワセミを撮った。
桶に入れられた金魚も。

    
 天気が悪いのに、カワセミがパフォマンスをしてくれると、連写でシャッターを押すので枚数が増える。
今日は7100歩。621枚。と撮りすぎた。

NARP写真同好会で”横須賀の”猿島”へ。

2020-09-24 19:46:25 | Weblog
2020年9月13日(日)
 先週下見に行った本番。池嶋さんとは東久留米で待ち合わせ、品川で福井、鈴木・栗生さんと一緒になり、一本早い電車で横須賀中央駅へ。廣瀬さんが居て、岸田夫妻に山本氏と佐々木さんも定時には間に合って、予定時間に全員集合。三笠ショッピングセンターを歩き、「米海軍横須賀基地」三笠ゲートを見ながら、今入港している米国空母”ロナルドラーガンが見れないかな~”と話しながら「三笠公園」へ。
          「三笠公園」で女性だけで                  渡航船の船内
 
           ”猿島”の桟橋で                   ツアー前の一休み
 
     日本遺産”明治時代と現在の猿島”図          猿島要塞・切り通しの「弾薬庫」前
 
                      トンネル出口で全員集合
         
    展望台で一休みしたので最後は元気に             帰りの船は、上のデッキで
 
 三笠公園に戻り、カレーを食べに駅の方へ戻り「よこすか海軍カレー本舗」に入る。時間が12時過ぎの昼時で、店内満席。4人、2人、4人と順番に入り、一か所には同席出来なかったけどそんなに待たずに入れたので良しとしよう。
            最初のグループ          愛ちゃん”ニッコリ”
 
 食後の腹ごなしに「ドブ板通り」まで歩く。
    大魔神”佐々木主浩の手形

         並んでいたハンバーグ店              スカジャン店
 ン