goo blog サービス終了のお知らせ 

★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

ノスリが舞う季節です

2011-11-24 | 自然観察(鳥)

寒くなってきて、いよいよ猛禽に会える季節になってきました。
午前中の富士市から沼津市にかけての浮島ヶ原に行くと、ノスリに出会えます。
こうして舞っているか、田んぼの中に並ぶ電柱にとまっていることが多いですね。

勤労感謝の日の青空の下でも、ノスリが舞っていました。



ゆったりと回転しながら飛んでいます。



この場所はトビもよく飛んでいますが、白い翼に褐色の紋でノスリだと分かります。
よくハシブトガラスにいじめられている姿を見かけますが、まだそんなこともないようで羽がきれいですね。

これが冬の終わりになると、羽がぼろぼろになっていることがあります。
「なんか見慣れない猛禽がいる!…って、なんだ、羽がぼろくなったノスリか。」なんてことがありますね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですねえ (JOKER)
2011-11-25 19:39:14
望遠で狙って,パネルにしたくなりますねえ。
かっこいいです!(^o^)
返信する
Unknown (まこちゃん)
2011-11-25 20:48:10
こんばんは
ノリスと言うのですか
名前はわからないんですが 雄大に空を飛びますね♪
返信する
こんばんは (41793310)
2011-11-25 21:53:09
抜けるような青空にノスリの姿が映えますね!
とても綺麗に撮れています。流石です!!
返信する
いい姿ですよね (NOZO)
2011-11-28 23:08:29
>JOKERさん
青空に白い翼は映えますね。
パネルにしたら、かっこいいだろうなぁ。

>まこちゃん
猛禽類ですが、体はカラス大なんですよ。
空を舞っている姿はかっこいいですね。

>41793310さん
初めてのレンズで狙ったわりには、うまく意図したように撮れました。
これからも狙っていきたいですね。
返信する

コメントを投稿