初めてブログなるものを…

つれづれなるままに、始めてみます。

天使のナイフ

2006-12-09 23:01:19 | 読書記録
人気作家(ですよね?図書館で半年待ったもん)、薬丸岳著、江戸川乱歩賞受賞作品です。
少年少女の犯罪について少年法での庇護について、を主題にした推理小説です、一言で言ってしまえば。

最後がちょっとどたばたなのと、隠し玉をほいっと出してくるのが、ずるいぞと思うけど、心理描写と構成が上手で、一息で読んでしまいました。
30代後半、初執筆で受賞ですか。書きなれた感じがするけどな。

本来ならば、少年法の是非について、語らなければならないのでしょうが、これについては、どう考えたらいいのかわからないのです、私には。
更正のチャンスを守ることも、再犯を防ぐこともどちらも大切なことだと思うので。

最近出た次の作品も期待です。(200件予約待ちだけど…)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うみ)
2006-12-10 01:27:38
最初に出てきた事件だけじゃなくて、過去のいろんな出来事がすごい連鎖になっていたのにびっくりしました。それがだんだんだんだん表面化してくるのですよね。奥深い話でした。
考えてみれば自分の子どもも14歳で、なんだっけ、法律でなにか13歳と14歳の線引きがあるんでしたよね。それを超える年になったのだなぁ、と・・・
Unknown (くらら)
2006-12-10 23:35:45
そうそう、過去の出来事を後出しにしてくるところが、ずるいと思いました。
結構こういう推理小説って多くて、まあ主題は犯人探しや謎解きではないのでいいのかも、ですが、やっぱり反則な様な。