初めてブログなるものを…

つれづれなるままに、始めてみます。

オーデュボンの祈り

2008-11-23 11:03:29 | 読書記録
はまってしまった、伊坂幸太郎、3冊目。
#某SNSで、コミュに入ってしまった。。。

「これが一番だめだったな」とオットに言わしめた一冊。
私は、今までの3冊のうちではこれが一番好きかも。
しゃべる案山子についていけるかどうかが、鍵?
なんか、村上春樹に似てるな、と思ったら、結構そういう意見もあるようで。

早くも2008年を振り返っちゃうと、
・帚木蓬生
・海堂尊
(以上、医学モノ)

・伊坂幸太郎
は、結構はまって複数著書を読んだ。あとは、ひいきの作家の新作とか、題名が
気になった新書とか、家に転がっている本とか、ね。

通勤時間1時間ちょい、もっと近いといいなとも思うけど、座って30分読書できる
というのは大きい。
たとえば徒歩圏だったら、なかなか読書の時間って捻出できないと思う。
家にいてもね。

上記3人は、まだまだ未読書があるし、友達とか、全然知らないけど好きな本の
傾向が似てる人とかのブログを参考に、読みたい本もいっぱい。

晴走車読。いいお天気、走ってくるか。帰りに、予約本を図書館で受け取って。
休日はいい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さいとう)
2008-11-25 12:30:21
うん、これ、好き嫌いがあると思う。
でも、私には情景がありありと浮かんだのよね。
人生3本の指に入る一つです。
村上春樹、なるほどそうかも。

私は好きな作家はバラバラです。
雑誌や新聞で紹介されて、
ふふんと思ったものを読むことが多いかな。
返信する
Unknown (くらら)
2008-11-25 22:38:26
>さいとう
そっか、「人生3本の指に入る」んだ。
私の3本はなんだろう。でも、これ、かなり上位だわ。
返信する