初めてブログなるものを…

つれづれなるままに、始めてみます。

アリババと四十人の盗賊

2006-12-07 23:28:54 | 日々の暮らし
だったかな?
ドアに印をつけて、盗賊から守ると言う話。
私の住むマンションは、今まさにその状態。ドアの過半数に印がついてる。
そう、クリスマスのリース。

今年はリースが流行りなの?
ゴージャズなのから、手作り風のものまで。
実は我が家にもずっと前に作ったリースがあることはあるんだけど、へそ曲がりの私は、どうもここまでみんなつけていると、引いてしまって。
#盗賊来るなら来い(ウソ、来ないで)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りょう)
2006-12-08 22:30:20
私自身もあんまり家をデコレイトするのが好きじゃなくって、実に地味に、クリスマスイルミネーションもまーったくない家にしています。ご近所には、すごーーーい家もありますよ~
 リースもツリーももう10年以上も使っているのを、家の中にちんまり出すだけ。減らないし、食べないので、毎年同じ。どうしてあんなに売っていて売れるのか不思議に思ってます。他の方は食べたり壊したり減らしたりするのかしらねえ。
Unknown (くらら)
2006-12-09 22:44:14
新しくしたい気持ちはちょっとわかるけど、古いのを捨てることができないので、ずっと我が家も同じです。今年買ったのは、ポインセチアの小さな鉢と、赤と緑のスワロのビーズ(ピアス用)。
心から楽しみにしてくれる年の子供もいなくなったしね。
Unknown (じゅんぺい)
2006-12-10 23:45:32
うちの近所はライトニングが流行っているようです。
夜、仕事帰りに通る道でも、1軒、また1軒と
日に日に数が増えていきます。
日本の建物とか景色には、クリスマスのライトニングは
合わないと思うのですが、飾っている方々は一生懸命なの
でしょうね。
何年か前から、青いライトが増えてきています。
運転する人間には、ちょっとジャマな色でもあります。
家の中で、静かに過ごしたいものですね、クリスマス。
Unknown (くらら)
2006-12-14 12:57:24
じゅんぺいさま
私は結構電飾って好きです。センスが明らかじゃない?じみ~な家がある年から、お店の全部の電飾買っちゃったの!?ってな、ギンギラギンになった。
「お孫さんでもできたのかな?」なんて想像して。
意外に、ここらへんはキラキラはありません。一戸建ては古いものが多いからかな?