goo blog サービス終了のお知らせ 

すばるに恋して∞に堕ちて

新たに。また1から始めてみようかと。

おなかいっぱいだね。

2010-08-05 21:50:54 | レンジャー
毎日、暑いですね。
もう、それしか口から出てきません。

でも、今朝の名古屋は雨が降って、すこ~~~しだけ、ほんの少しだけ、朝の空気がしっとりしてました。
風もあって、涼しい、といえなくもない。
でも、太陽がのぞいて湿気が上がってしまったので、やっぱり、暑苦しいには違いなかったです。

毎度毎度のことですが、
雨が降るたび、婆さんの機嫌が悪くて、どうでもいいことでつっかかってきます。

今朝は、先日、夫が注文していったTVの搬入がありました。

ほら。
最近アナログのTVだと、上下に余計な案内が出るでしょ?
「地デジの準備をお願いします」ってやつ。
あれに婆さんが過剰に反応していて、
毎日毎日、TVが見れなくなるってうるさかったので、
買ったんです。TV。
小さいやつだけど。
それが婆さんがデイに行く前に搬入されたんです。

デイに行く前だったこともあって、新しいTVを自慢できると思ったんでしょう。
にこにこの顔で、デイに出かけていきました。

と・こ・ろ・が。

帰ってきて、しばら~くしたら。
ものすごい勢いで、ふくれっつらをしてキッチンに乗り込んできて。

「TVなんか新しくして!」
「前のTVはどこへやった!」
「あたしなんか、どうせ死んだらいいんだろ!」

と始まった。

うんざりですよ、もう。

でも今回は、パニックになる原因の見当はすぐにつきました。
チャンネルの番号がアナログとデジタルでは変わってるので、
婆さんがいつもどおりボタンを押しても押しても画面が出てこなかったんです。

しかも。
前のリモコンを使ってたんですね。
新しいリモコンはもったいない、といって。

なんなんでしょうね。

部屋のエアコンはガンガンに冷やして、まるで北極なみに寒いくらいで、
長袖着て、布団ひっかぶって、電気代使ってるくせに、
小さなリモコンをもったいないという・・・。

あ。
エアコンくらい設定温度を直せば?ってお思いになられました?

これが、直せないんですよー。
直してもすぐに、自分で下げますからね。
言い聞かせたらまたパニックですから、もう好き放題にさせてます。
どうせ、電気代は婆さん持ちなんだしっ。(自棄・・・)

で、結局のところ、
大きな紙に、新しいチャンネルと古いチャンネルの対応表を書いて、
TV台の正面にどどーーーんと貼ってやりました。
古いリモコンは取り上げて。
(これも散々文句を言われましたけど)

それからは、ちょっと落ち着いたかな。

こっちはこっちで、お盆を前に家の中の片付けに追われていて、
正直、婆さんがパニクると、一気に気持ちが萎えるんです。
手が震えて、何も手につかなくなる。
動悸を抑えて、感情が高ぶるのを抑えて、やさしい言葉をかけるのは、シンドイ作業です。

こんなシンドイ毎日に元気をくれるのは、いつも、やっぱり、すばるです。
彼の赤い文字の向こうに、彼の笑顔が見えて、すがりつきたくなる。

彼へのお返事は、続きにて。

今日も愚痴になりました。
ごめんなさい。


愛しい愛しいREDへ


元気ですね。
暑い暑い毎日、きちんと食事ができるのは、いいことです。

ちょっと、食べすぎ感がないでもないけど、
きっと、あの「お試しか!」で、胃袋が膨らんじゃったんだね(笑)

マッサージもしてもらって、ゆっくりできましたね。
(あなたの身体をマッサージできた人が羨ましくもあり・・・)

お酒、つきあいたかったな。
あなたと、お酒、だらだら、飲みたかったな。

結局、ラーメン、作ったのかな。

あなたに会えない夏は、さびしいね。
準備はしてるからね、ってオレンジが言ってたけど、
正直、待ちきれないよ。

バラエティのあなたは、楽しそうでうれしそうで、
そんなあなたの姿を見るのは、気持ちがほっこりして私もうれしい。

だけど、本当は。

歌ってるあなたに会いたい。
歌ってるあなたの声に触れたい。
まっすぐに届くあなたのパワーを、この身体に充電したい。

会えないなんて、今に始まったことじゃなくて、
会えないほうが、普通のことで、
会えなくたって、ちゃんと生活してこれたのに。

ここへきて。
本当にシンドイこと続きで、
無理に忙しくして、余計なことまで手を出して、
結果自分の首をしめて、バカみたい、って。
ひとりになると涙ばっかり出てくるんだよ。

日常からは、逃げ出せないから。

やっぱり、私は、この日常を生きていかなくちゃ。

あなたが書いた日常の中にも、書かなかった日常が埋もれてるのかな。

・・・こんなこと、聞きたくないよね。
言われたくないよね。
やめておこう・・・か。

関ジャニ∞渋谷すばる、
それだけでいいよ。
その姿を、早く見せてね。