すばるに恋して∞に堕ちて

新たに。また1から始めてみようかと。

器用?不器用?

2013-03-31 21:40:58 | 日記

なんでしょう。

ここのところ、実にたくさんヒナちゃんばかりをTVで見てる気がします(笑)

すばるさんは、どこに隠れてるんでしょう?
ヒナちゃんのポケットですか?(笑)

先日の通常版の夜ふかし(ニノが出た回ね)、
ウチのHDDがお馬鹿さんで録画出来てなかったので、
お友達に助けていただいて、
今日、ようやく見れました。
←ひっきー息子の機嫌が良くて一緒に見た。

左利きのお話がありましたでしょ。

あれね。
実に、うんうんとうなづきながら見てました。

いえ。
VTRほど極端に不便なわけじゃないんですよ。
ちょっと、ほんのちょっと。
日常のあれこれが不便ってだけなんですけども。

はさみだって、今は左利き用がありますし。
缶切りだって、慣れれば左でもちゃんと開けれますし。

ただ、包丁はね。
あれは、ダメですね。
左利き用の包丁じゃないと。
お魚、さばけませんし。
お刺身なんか、綺麗に切れません。

右手でやればなんでもないことが、
左利きには、無駄にストレスなんですね。

そう。
昨日の夜桜見物でも、ちょっとありましたよ。

普段、それほど電車に乗るわけじゃないので、
気にもしないんですけど。

駅の改札も、左利きさんから見るとピッてするとこ逆なんですよ。

あとね。
左利きは器用って、皆さんおっしゃるんですけども。

私。
不器用、不器用って母から言われて育ったんですよねぇ。

まずね、
リボンが結べない。
無意識に手が逆になっちゃうから、リボンがいっつも縦になっちゃうの。

これはいまだに、治らない。
というか、考えちゃう。

結び目を見ながらならできるけど、
エプロンとか後ろ手になると、決まってリボンが縦になってて、
娘に笑われる。

ハサミも、今なら左利き用がありますけれども、
私の小さい頃には一般的に普及してるとは言い難かったので。
上手に切れなかったですし。

それに、定規。

あれも、なかなか不便な道具でしたねぇ。

不便な道具といえば。
ミシン。

これ、不便ですよ。
すべてのスイッチ類は右側についてますから。

足踏みミシンの頃はね、まだ、なんとか対応できましたが。
電子ミシンになってからは、
ホント、もたもたもたもた。

スタートはまだいいんです、右でちょいっと押せばいいんですから。
縫い始めて、ここで止めたいって時に。
とっさに右の指が動かないのよ。
左の手が動くのよ。
右手をまたいでボタンを止めるのよ。
そうするとね。
視界から針先が消えるのよ。
左手が邪魔をするから(笑)

その一瞬が。
縫い物で致命的なことって、結構多かったりして。
何度縫いなおすことになるやら。

中学の頃の家庭科の実習は苦痛でしたねぇ。
パジャマやらワンピースやら、よく仕上げたもんだと思いますよ。

いまだに。
左利き用のミシンを作ってくれないかと、本気で思いますもん。

手縫いはもっと悲惨ですよ?

まず、糸の撚りからして右利き用ですからね。
左利きさんが縫うと、大抵の場合、
糸がくるんってよじれて引っかかって、くちゃくちゃになる率高くなります。

洋裁が本職の母からしてみれば、
左から縫う事自体、頭にないわけで。

しかも糸と格闘して、あげく縫い目がヨレヨレときたら、
「不器用だねえ、何をやらせても」ってことになるわけで。

母の何気ない「不器用」の一言が、
積み重なってた私の思春期。

編み物は、お手本からして右利きさん相手でしか書いてないですから。
必死に右手で編み棒持って覚えたもんです。

でもこれがまた。
異様に力が入るから、疲れる疲れる(笑)

かように左利きなくせに。
お箸だけは、右を使うんですね、私は。

幼い頃。
何がきっかけだったか、父がキレて。
左で箸を持つと、烈火のごとく怒られて。
お膳をひっくり返された記憶もあったりして。

でも、直したのはお箸だけ。

小学校に入った頃、散々治すように先生方からも指導されましたが。
一切、直しませんでした。

上から言われると、無駄に反抗したい子供だったようです。

それが良かったのか悪かったのか。
自ら生活しにくい道を選んだことは確かなようですけども(笑)

大多数の、右利き用に作られた日常を暮らす、という点では。
「器用」といえるかもしれませんけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜、さくら、サクラ。

2013-03-30 21:45:36 | 日記

本日は、若干風が強いものの、ほんわかしたお天気で。
実に、お花見日和。

でも。
娘たちは、それぞれバイトやら大学やらでおうちにいなくて。
息子ときたら、明け方に寝る生活なので昼間はぐーすかぴー。

一人でお出かけするのも寂しいので。

おうちで溜まった録画と格闘してたわけですが。

でも、でも、でも。

夕方になって、私の不満が漏れ出して。

結局。



帰宅した娘らと、寝起きの息子を引っ張り出しまして。



岡崎公園の夜桜。
行ってきました。



桜、愛でながら。
屋台のあれこれ、食べるわパクつくわ。

階段下りるときに、うっかり、ぐきって左足首ひねっちゃって。
あやうく転がり落ちるとこでした、危なかった(笑)

屋台の道筋、一番端にあったおばけやしき。

昔、娘らがまだ小学生の頃に来たときに入って。
中から聞こえる長女の叫び声に、大笑いしたことを思い出しました。

あまりに怖がる娘に、
「怖くないよー、ほら、おじさんだよー」ってかぶりもの取ってくれたりして(笑)

あの時には、じぃじはいたんだっけか、もういなかったんだっけか。

今日も一緒に付いて来てたかな?
お父さん。


そんなわけで。


仕分けのリアタイは出来ませんでした。

すばちゃん、可愛かったですか?(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ち。

2013-03-29 21:37:24 | 関ジャニ∞

レコメンから、横が卒業。

なんとなく。
なにかあるんだろうなと思ってはいたけれど。

それは思ってもいないことで。

旅立つ方も。
残る方も。
新たに加わる方も。

それぞれに、いろんな苦悩を伴うであろうことは、容易に想像がつくものの。

事態を呑み込むには。

少々辛い。

上手く言葉にできないけれど。


ひとつだけ。


ヨコ、お疲れ様でした。
ふら~っと。
また、戻ってきてね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんわんわんこ。

2013-03-28 22:01:11 | 日記
今日は、いつもの雑貨フェアへ行ってきました。

お昼過ぎに着いて。
いつもなら満車に近い駐車場が、少し空きが出始めていて。

子供連れの人が多かったから、出足が早かったのか。
朝方雨だったから、客足が少なかったのか。

ともあれ。
停めるのにも苦労せずに、中に入れました。



三女がお付き合いしてくれたので、
彼女の欲しがったチャームを少しと。

わんわんわんこのご飯セット、
それに。
いちごの飲むお酢と、
「8」プリントの袋。

いつも、猫にゃばっかり登場しますが。
我が家には、わんわんわんこもいるんですねぇ(笑)

写真を撮ると、きまって怯えた目になって可愛くない顔になっちゃうので。

ここにはあまり登場しませんが。

猫にゃのルっちゃんよりも前から我が家の家族ですよ。
もう11歳のおばちゃんです。



ホントは美人さんなんですけどねぇ。

パパのことが大好きで、
パパが帰ってくると、ちぎれんばかりの勢いでしっぽフリフリ。

パパが。
「お座り」って言っても、お腹だしてごろ~~ん。
「お手」って言っても、お腹出してごろ~~~ん。

パパへの「撫でて撫でて」攻撃がハンパないです。

鳴き方からして、語尾に甘えがはいってるからな。
自分のダーリンと勘違いしてるフシがある(笑)

今週は、ダーリン帰ってこないからね、ハーブちゃん。

ざーんねん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すば散歩、のゆ散歩(伏見・大須編)

2013-03-27 22:05:00 | 日記
お食事は、ここ。
名古屋城から地下鉄乗り換えて。

てくてくてくてく。



着いたのはお昼少し前だったので、まだ混んではおりませんでしたが。

すば席には案内されませんでしたので。
せめても、と。
名古屋コーチン入の味噌煮込みを注文。

本来はご飯も一緒にいただくものですが。
(すばちゃんも大口開けてパクついてましたよね)

このあとのコメダを念頭に入れると、どうしてもご飯までは食べられないと判断し。

丁寧に「ご飯いらないです」って遠慮させていただきました。
(お値段は変わりませんよ)



アツアツ。
はふはふ。
もっちもち。

それでも、大満足のお腹。

これをなんとかしないと。
コメダは無理!って話で。

20分程もあれば歩ける距離でもありますし。
言ってみれば一本道でもありますし。
伏見から大須まで、てくてく歩くことにいたしました。

お天気は不安定で。
ほんの少しだけ、風の実のような雨粒が落ちてきたりもしましたが。
気になるほどでもなく。
すぐに止んでもしまいましたので。

お散歩快適。

娘とジャニ話をしながらだったので、あっという間に着きました。



大須観音。

お参りして、
すばちゃんが引いたように、おみくじを。



結果は、「吉」。
娘も。「吉」。

なぁんて、ざっくり(笑)
良くもなく、悪くもなく。

迷うことなかれ、ってことでした。

商店街を突き進み。

ご多分に漏れず、アイドルショップも覗き込んだものの。
お持ち帰りに心惹かれつつも手は出さず。

商店街を一歩外れて。
順番は違いますが、こちらを先に。





私たちが行った時には、そこはかとなくヤンキーなお兄ちゃん達が日向ぼっこ。

それくらいのどかな公園(・・・といっていいもんかどうか・笑)でした。

本筋の商店街に戻り、
ぶらぶら歩き。

途中、娘のブーティを買うなどの寄り道はあったものの。



無事到着。

お好きな席へどうぞ、と言われたので。
店内右奥のこのお席へ。



今度は空いてて良かった(笑)

ご注文は。



これと、これ。



だよね。

シロノワールはミニサイズにしておきました。
ほかほかのデニッシュに、
冷たいソフトクリーム。
シロップたっぷりかけまして。

感想は。

すばちゃんとおんなじセリフを娘が言いました(笑)
まんま、ですわ。

小倉トーストは。
これまた。
幼い頃より馴染んだ味ゆえ。
特に奇抜でもなく、美味しくいただきましたよ。

トーストのパンがサクふわ。
これでもかと自己主張する小倉あん。
控えめなマーガリン。

実にボリュームある一品でございます。
(歩いたとはいえ、味噌煮込み完食から時間がさほど経ってないもの)

そういえば、少し離れたお席の二人組のお嬢さんが頼んでたのも一緒のものだったから。
もしかして、eighterさんだった?(笑)

お写真撮りにまではいらっしゃいませんでしたけども。

←そんな図々しいの、おばさんだけよ!って娘に言われたけれども(笑)

私たちがお店に入る前に、角を曲がって出てきたお嬢さんたちも、
8ESTツアーバッグもってたんだもん。

きっとここのコメダで、
この2品がセットで注文される率が高くなったのは間違いないと思うんだけどなー。

ああ、そういえば。
すばちゃんと同じく万歩計をつけてれば良かったのに。
今日は急遽決めたので万歩計間に合わず。

次回のすば散歩には必ず万歩計つけてリベンジしましょ。

帰りはこのまま商店街突き抜けて、
地下鉄「上前津」駅より帰ることに。

大学生の頃。

鶴舞から上前津までの道を、
古本屋巡りをしながら歩いたなーって思いながら。

いやいや、それにしても。

この散歩をしたあとに、ライブやったんだねぇ、すばちゃん。

偉かったねぇ←おい(笑)


今回は娘と一緒だったけど。
オトナなeighterさんたちとも一緒に回りたいなあ。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする