goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

で、またリハビリ記録

始めた頃のように、何もしていなくても痛い、という状態からは抜け出せたものの(低気圧が来なければ)、腕が上がらないのはあまり改善せず。
自主練が効いた時期もあったけど、今は停滞。
とにかく110度くらいしか上がらないのだった。

110度って、一般的な家事はどうにかこうにかこなせる程度、なのだそう。だからここで諦めてしまう人もいるのかもしれない(もしかしたらリハビリも打ち切られちゃう?)
でも、バレエでいえばアン・オーには手のひら2つ分くらいズレた状態。大問題でしょう。横にだって上がらないから、白鳥さんの羽ばたきなんてとても無理。

で、この間はついに来た。肩甲骨はがし(ネーミングがコワイっての)。実際はそんなに痛くないけど、なんか実に変な気分。
あとは肩関節をきちんと回転させて上げる方法を取り戻す練習。なんか動かなかったから忘れかけているみたいで。
この方法は一見すると関節技をかけられているような施術で、ハタから見たらすごいかも。(壁ドンどころじゃありません 笑)

できないのが高じて、今はすっごく白鳥を踊りたい。
もしちゃんと治ったら、でもってそんなレッスンの機会があったら、思いっきり踊るぞ~

とくすぶっているのだった。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

大人バレエ

今日はいわばゲートの発表会、Chance to Danceを観に行く。

毎年思うけど、出る方も教える先生も大ごとだろうな~。

今年は吉田先生振付の作品以外はほとんどの方がポワントシューズだったような。

でーもーポワントはやっぱり難しい。
全然人のことなんて言えないけど(何しろ今はアームスが基本の「き」もまともにできないし)、一か八かで立つのはいかがなものかと。
見ている方が怖くてーー;
おそらくバレエシューズなら、もっと余裕も出てきれいだろうにな、とも思うけど、踊る方にしたら「やっぱりポワントで」、なんでしょうね。
その気持ちも分かる。

で、特に身近なゲートの方々が実に楽しそうに踊っているのを見ると、ちょっと焦るというか悲しくもなる。
一応まだドクターストップがかかっているので。
でも~腕が動かないにしても、他のところもできなくなってしまいそう。

動かないからか何なのか、体重は少し減ったけど単に筋肉が落ちただけかも orz
長引くようならこの際徹底的に絞って、一から?筋肉を鍛え治すか~~~
コメント ( 0 ) | Trackback (  )