goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

なぜ管さんは辞めないといけないのか

いきなり政治の話題(^^;

巷では「辞めろ」「早く辞めろ」「いつ辞めるのか」ばかりが先に立って、でもそういう状況になってから随分経つので・・・なんで辞めないといけないのかが、わかんなくなっちゃいました~(てへ)。
震災前には不正な個人献金が(25万円だか)あったとか、なかったとか、そんな話がありましたが、他の理由は?

だいたいいつから日本の総理は、辞め時を宣言しないといけなくなったんだろう?(任期なんてものがあるはずだけど、全うする人がほとんどいないし~)。なんかもう日本の政治はトップがすぐに交代するから、行き当たりばったりで行くのが普通になってる気が。重要な法案(向かい風の強い法案)を無理くり通して、責任とって辞めるのが普通なんだっけ?結局とっかかりだけ作って、次の人に投げるのが普通のスタイルってこと?

民主党の歴々も、一度は納得して認めた管さんを助けて行こうという気はないのだろーか。辞めた方が良いとか言う位なら、もはや考えが違うというわけで、自分が離党したって良さそうなもんに。

売名行為だとか、延命工作だとか、メディアは一方的に叩くけど、最近のなりふりを捨てた粘りを見ていると、菅さんも捨てたもんじゃないなと思い始めてる。途中であっさり辞める人たちに比べれば、理由はどうあれ、やることをやってくれる人の方がなんぼかマシじゃん。

なでしこジャパンへの国民栄誉賞も、売名のためというメディアもあるけど・・・
今あげなくてどうするの?今から政権交代して、それから授与してたら間が抜けてない?

約束をタテに延命のための訪中をけしからん、という所もあるけど・・・ホントにそういう約束があるなら、行くのが筋ってもんじゃないの?(今行って、なんか意味があるのかは分からないけど・・・日本の新幹線技術で特許を取るな、くらいは言ってくれたほうがいいかな?)

自民党の皆さんも、自分達ならこの人を推しますって人を明確に言ってほしい。(前に昼番組に出ていた政治家の人が、じゃあ、誰を総理にするのかっていう質問に、明確に答えてなかったのよ~。少なくとも谷垣さんじゃないのね!?)

ニュースでもワイドショーでも解説を聞かずに、管さんの言っていることだけ聞いてみれば、至極全うなことを言っているように聞えるんだけど、これは錯覚でしょーか?

ややこしいから、もうホントにいっそのこと初音ミクみたいに、バーチャルな総理大臣で良いかも・・・
目一杯イケメンで渋い声、ファッションは基本和服のおじ様像を希望っ!もちろん歌って踊れて、何カ国語も堪能で・・・(←やけ○そ)

初音ミクとはなんそや?という方は コトバンクへ
コメント ( 0 ) | Trackback (  )