goo blog サービス終了のお知らせ 

シェーン・ママ

子育てや自分の夢を、もっと楽しく広げていきたい!
そんなママたちによるブログです。
もちろんパパたちも大歓迎!

癒しのヨガ・・・・

2010-01-28 13:28:29 | 癒しのママ時間
 今月から体のためにヨガを始めました☆
前はエアロビも含めた柔軟&ストレッチの
教室に行っていたので、
ちょっと物足りないかなあ、爽快感がないかなあ・・・・
なんて思っていたら、
癒されて、かなり疲れがとれます

 前に通っていた教室のように「体を鍛えている爽快感」は
ありませんが、ゆっくりした動きと呼吸の繰り返しで
吐く息と共にストレスが抜けていくようです

 様々なポーズで体のいたるところを伸ばした後、
最後の方でマットの上に仰向けになり、
「くつろぎのポーズ」をとります。

これが結構長い時間なのですが、
先生のゆったりした声とまったりした音楽で
大半の人が寝てしまっています。
もちろん私も
どこかでイビキも聞こえます

先生は「今まで使った筋肉をほぐすイメージで~」
みたいなことを延々と言っているのですが、
その声が遠のいたり、聞こえたりします。

でもぐっすり寝てしまうのではなく、この声が
聞こえたり聞こえなかったりするのがいいんだそうです。
それで自律神経を整えているんだそうな・・・・

教室が終わると、温泉に入ってきたかのような
さっぱりした気分。不思議です
咲き始めた梅の香りが駐車場に漂って
どこかへ出かけたくなりました

今現在、自分の体にとって大切な運動は、
ここまで心地よくしてくれるヨガなんだなあと
実感。

体は年と共に色々変化しますが、
あまり現状に抗わず、
その時に合ったケアをしていきたいな~と
思います

            Novy

リース作りました!

2009-12-09 22:09:14 | 癒しのママ時間
 今年も作りました。
去年と同じリースです。

下の子がお昼寝中にささっと作ったので
実は粗だらけですけど、いびつな所もまた
手作りっぽくてでいいかなという事で、
玄関の外に飾りました。

日々バタバタしてまだクリスマスを感じられ
ないでいるんですけど、外から帰ってきて
ドアをみると少し癒されます。
家の中にも今年はリースがたくさんです。


自分で作ったリース


青山フラワーの材料で作ったリース


プレゼントでいただいたリース


こちらもいただきものです☆


青山フラワーで材料を買って作ったリースは
素朴でナチュラル。

他の二つは頂いた物ですがどちらも手作り。
緑のはドアノブにかけたりするそうですが
我が家は玄関の壁に掛けてあります。
廊下には素朴リース、リビングにはハートの
リース。

いい感じに聞こえるんですけど、部屋はおもちゃや
生活の物でいつも散らかっていてムード無しです。
たまにはきれいに片付けて、すっきりした部屋で
心地良く暮らしたいものです・・・

            Mamy


はじめてのリース作り♪

2009-11-18 21:10:17 | 癒しのママ時間
 寒い日が続きますね
もうそろそろダウンの出番ですかね?
風邪をひかないように気をつけたいものです

 今週の月曜日、スポーツセンターで知り合ったお友達の
家でクリスマスリース作りを習ってきました
一緒にスポーツセンターに行っていたEmmyも一緒です

教えてもらった方は、私たちより10歳以上年上の女性なのですが
エアロビもうまいし、アクティブでとっても
素敵な方です
いつも手作りで色々なものを作っているようで
リースも教えて欲しいと頼みこんで実現しました

様々なタイプのリースを見せてくれて
とっても迷いましたが、Emmyも私もピンクのリースに
引きつけられ、作らせてもらうことにしました。
大量にお花や飾りを用意してくれて、すごく
豪華に仕上がりました。
教え方もお上手で、とっても面白かったです。
できあがりはこちら



Emmyのは私よりももっと華やかな
鮮やかなピンクがメインでそちらも
すごくキレイでした。
二人でできあがって大喜び!!
とても気に入りました

しかし淡い色なので、外に出すと
汚れてしまいそうでちょっと怖い
しばらくは家に飾って眺めようかと
思います。

お昼まで用意していただいて、
楽しい会話にも花が咲き、
とっても幸せな時間を過ごせました。
人生の先輩とお話しするのは
本当にためになります
充実した一日でした


                    Novy

宝物☆

2009-10-17 11:12:50 | 癒しのママ時間
 こんにちは。
土曜日の朝。
曇りがちですが爽やかな朝ですね

昨日の夕方、
Emmyに来てもらって
お茶をしました。

先日いただいた台湾の茶器セットを
はじめて箱から出し、
飲みたかったので、ご一緒して
もらったのです~


功夫(クンプー)茶器という
台湾茶独特の茶器。
功夫とは「手間暇かけて」という
意味があるんですって。

だかろこそお世話になりっぱなしの友人に
飲んでもらいたかったのです

茶器はこんな感じです。



お茶を飲む茶杯というものの他に
聞香杯というものがありまして、
香りを楽しむだけの器なんです。
花のような香りが特徴の台湾茶。

すごく癒し効果がある気がします。

飲んだお茶は
「東方美人」。
19世紀にヨーロッパで大人気だった
お茶で、紅茶に似た味わいがある
高貴な味です
こちらも実はいただきもの。
ありがたいです

台湾茶にはまると
お金がかかって大変なことになるという
ことで
「お茶で身上をつぶす」ということわざも
あるそうな・・・。
とてもおいしいので、
その気持ちもわかります・・・
気をつけなくちゃね

大切なお茶なので
ちびちびやりたいと思います。
みなさん楽しい週末を~

            Novy

「プール」上映中♪

2009-10-14 14:42:57 | 癒しのママ時間
 先日、友人と久しぶりに「プール」という映画を観てきました。
自分のための映画なんて何年ぶりだろう・・・
次女が生まれてから行ってないし、
最近は子ども向けばかりだし。

 この映画、舞台がタイなのですが、すごーくよかったです♪
映像もきれいだし、とにかく心がおだやかーになる映画。
出演者のみなさんも自然なかんじで、時間がゆっくり過ぎていく
感じが心に染みました。



 毎日なんだかあわただしくて、子ども達も時間に追われる
生活。
もっとゆったりとおおらかな心を持たないと..考えちゃいました。

 ・・・にしても、年のせいか?
最近はこういった静かな映画が
心地良いです。

昔はわかりやすいアクション映画とか
展開の速い映画が好きだったのですが、
どうもドキドキしすぎて体に悪いです。

またこの先も好みがかわるのかな。

              Emmy

癒しのリフレクソロジー

2009-09-29 20:32:43 | 癒しのママ時間
 新型インフルエンザが心配な今日このごろ、
とうとう次女の通う幼稚園は明日から今週末まで
休園となりました。

園では2人判明したところで、休園となります。
感染が広がらないよう、
そして今インフルエンザと戦っている
お子様達が早く回復にむかいますように..

今日は以前とある講座でお世話になった方の
サロンでリフレクソロジーを受けてきました。
早く言えば足つぼマッサージです。

夏のたまった疲れと、季節
の変わり目で体調を崩しやすいので
早めに対処。

 足はゴリゴリで、すごくこっているみたい。
胃や腎臓などのツボが結構痛くて
弱っていることを実感。

しかしこの程よい
刺激がすごく気持ちよくて、
いいリラックスの時間をいただきました。

 この日驚いたのは、偶然予約をいれた次の時間に
私の友人も予約を入れていたり、
以前お世話になった方とサロンで偶然の再会、
マッサージしてくださった方と話していたら
色々と共通なところが出てきて、
お互い「え~っつ!」な出会い。 

 なんだか運命的というか、何かに引寄せられたような
不思議な日でした。
こういうことってあるんですね。

世の中目には見えない何かがあるんだ..なんて思ってしまいました。

               Emmy

カフェで癒される。

2009-08-18 11:10:59 | 癒しのママ時間
 夏休み後半に入りました。
前半すっきりしないお天気でしたが、
やはり夏!毎日暑いですね~。

先日用事があって、一人代々木公園駅の方へ
でかけました。
子供らを実家へ預けていたため、
どこかでランチしてきたら?との
うれしい母からのお言葉。

ちょうど近くに大好きなベーグルのカフェを発見!


そこはベーグルのレシピ本で有名な
高橋雅子さんがオーナーの「tecona-bagle works」。

店内はナチュラルで癒される空間♪
ランチメニューは2種類で、
今回ランチプレートをいただきました。



コーンスープ、カボチャサラダ、カレーシチュー、
パン2種、豆乳プリン、紅茶、スコーン付きとう贅沢さ。{/onpu/

}パンは焼きたてで焼き上がりを
おかわりで持ってきてくれました。

オーナーさんも感じよく、うれしい気分で帰ってきました。
カフェって大好き♪
イートインはランチのみ。ベーグルは販売してました!

よかったら足を運んでみてくださいね。
代々木公園駅よりすぐです。

                        Emmy

癒しのグリーン

2009-05-29 21:06:44 | 癒しのママ時間
憂鬱なお天気が続いていますね。
小学校の運動会も延期になってしまいました。

今日はテーブルコーディネートのレッスンに
行ってきました。
今日の手作りはハーブの寄せ植え風アレンジ。
何種類かのハーブをグルーピングしながら
自然に生い茂っているように挿していきました。



出来上がりを見て・・・
ちょっと失敗したかも。

もう少し動きを出せるように切ったり挿したり
すれば良かった。

でも部屋に飾ってみると、それなりに良い感じ。
Novyさんに引き続きですけど、
私も植物に癒されてます。
眺める度、ほっとしてます。

              Mamy

お花に癒されて

2009-05-24 11:44:45 | 癒しのママ時間
 今日は日曜日。
なんだかはっきりしないお天気ですね。

 ここのところ、色々と忙しくて
落ち着かない毎日が続いています。
そんな中、私にとって大きな
癒しになっているのがこのお花です。



デルフィニウム

濃い色のと薄い色のと種類があるみたいですが、
私はちょっと藍色が強い感じの
デルフィニウムが好きです

たっぷり入って300円くらいで
売っているのも魅力です
小分けにして色々な場所に飾っています。
食事するテーブルにも飾り、
食卓にも彩りを添えてくれます

あまり豪華じゃなくて、草花っぽいのが
好きなんですよね~
いつか種から育ててみたいな

                Novy

持ち寄りランチ♪

2009-04-26 11:29:03 | 癒しのママ時間
 こんにちは。
今日は晴れましたね~
ちょっと風は強いけど、日差しが
でると気持ちいいな~

 新学期が始まり、
なんとなく落ち着かない日々。
私は環境の変化になかなか
ついて行けない体質
去年も4月は蕁麻疹がでたり、
体調を崩し、GW頃にやっと
復活していたような感じでした。

 今年もそんな感じになりそうでしたが、
一気にそんなムードをぶっ飛ばすような
楽しい出来事が

ご近所に住むお友達が
「持ち寄りランチしませんか?
みんなでゆっくりお話ししましょう」と
いう優しいメールをくれました

 緊張感のある毎日だったので
そんなお誘いが、すごく嬉しかったです

 お友達のお家は雑貨や家具にこだわった
とっても素敵なお家
ハワイアンの音楽や癒しミュージックも流れ、
一歩入った途端に、癒されました。

招待していただいたのは私を含めて3人。
みんなそれぞれのお料理を持ち寄り、
食べ切れないほどの豪華なランチ

和風パスタに、サラダ、人参のオリーブオイル和え、
カブとスモークサーモン和え。
ちなみに私は姉から教わった
「三仙牛肉(サムセイニュロー)」という
牛肉と野菜のマリネを持参。



後半はデザートも並び、イチゴに
ココナッツミルクの寒天やクッキー、
スコーン、パウンドケーキも
美味しい料理をいただきながら、
楽しい仲間たちと学校のことや幼稚園の
話をし、今度どこか行きたいねって
話もして盛り上がりました。
私もすっかり元気になっちゃいました~
またやりたいな~

次はもうちょっといろんなメニューに
挑戦しま~す。

                   Novy