起業会計

公認会計士による仙台TEOの起業支援活動、会計トピック、監査トピックの解説

銀山温泉 滝見館

2005-06-05 23:34:07 | 温泉
今日は、石川君と銀山温泉に行きました。
温泉街からちょっと離れた滝見館です。
行きは、泉から大和を通って、山道をずっと行き、2時間弱。

滝見館はきれいで、とてもいい温泉でした。
例によって、ほかにお客さんはいなく、のんびり出来ました。

お湯は透明でかすかに白濁し、ほのか香るに硫黄臭がいい感じです。
露天風呂からは、緑の山が目の前に広がり、滝が遠くに見えましす。


温泉をあがったあとは、銀山温泉の温泉街を散策しました。
銀山温泉は、大正時代のような街並みで、旅館も年代もののところが多く、趣があります。
まるで、千と千尋の神隠しに出てくる旅館のようでした。
しばらく歩くと、滝も見え、なかなかいいところでした。

今回は行きませんでしたが、もうちょっと歩くと、銀山の坑道に入ることも出来るようです。
日帰りで行ってもいいところでしたが、泊まるとさらにいいところだと思います。
温泉街がしっかり出来ていて、いい街並みになっています。

お昼は、温泉街の入り口付近にあった
伊豆の華で、山菜天ぷらそばを食べました。
お通しに出してくれたワラビは、粘りがあってとてもおいしかったです。



(ちなみに、写真はクリックすると拡大します。)

   
滝見館の入り口です。 石川君がうれしそうにしてました。


         
内風呂と露天風呂です。
露天風呂からは滝が遠くに見えます。


   
滝見館のロビーです。
開業して2年ぐらいだそうで、建物はとてもきれいでした。


      
温泉街からちょっと歩くと滝が見えます。
滝のすぐ近くまで行けるので、滝のイオンを満喫できます。


   
銀山温泉の街並みです。



お土産に買った「くぢら餅」と「くぢら餅大福」です。
結構おいしいです。



伊豆の華で食べた山菜天ぷらそばです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高湯温泉 玉子湯 | トップ | VIASとミーティング »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どもども。 (freeman)
2005-06-06 12:53:19
昨日はありがとうございました。

温泉は誰もいなくて気持ちよかったし、

街並みはイイ感じに寂れていて、心地よかったし、

くじらもちは美味しかったし、

山菜天ぷらそばの大盛は、ものすごい量だったし、



本当に楽しかったです。

norioyさんプレゼンツ日帰り温泉ツアー

サイコーっす!!
Re:温泉ツアー (norio)
2005-06-07 19:00:27
また温泉行きましょう!

みんなで行ってもいいですね。

今度はどこに行きたいか、考えておいてください。

コメントを投稿

温泉」カテゴリの最新記事