サックスと美味しいものとネコと

Saxophoniste 大川平のり子の日記。

ムジークフェストなら 長谷寺

2018年05月27日 | コンサート&ライブ
昨日、"ムジークフェストなら"で、長谷寺で演奏してきました。
重要文化財の本堂にて。
長谷寺が出来て1300年、初めてのジャズの奉納演奏だそうです。

山の中なので、眺めが素晴らしい。



畳での演奏って中々無いですが、特別感が凄かった。





ジャズのナンバーの中で、2曲だけクラシックも演奏しましたが、メイヤーでG線上のアリアを吹いて、血管切れそうになりました。

4人共同じ大学で、先生でもある山口マリ先輩、落合智子先輩、後輩の古山晶子ちゃんと。



控え室もなんだか豪華。笑

中高の同級生も来てくれましたー!
彼女のお家もお寺なので、ムジークフェストやってるんちゃうの⁈とか言いながら。



奉納演奏なんて貴重な体験をさせて頂いて、
めっちゃご利益がありそうです。
…とか言ってたらあかんのやろなー。笑

明日は子どもたちのピアノ・サックス発表会です。
伴奏、連弾、ソロとピアノ弾きまくりで腕がもげそうです。
頑張ります。

ムジークフェストなら

2018年05月22日 | コンサート&ライブ
今週5月25日金曜日にムジークフェストならに出ます!
http://www.naraken.com/musik/event/25/event058.html
13:00〜と15:00〜からの2ステージです。
長谷寺で演奏させて頂きますが、まだ枠があるそうです。

ソプラノ山口マリさん、アルト私、テナー古山晶子さん、バリトン落合智子さん。



中高の吹奏楽部の先輩であり、大学の先輩であり、高校時代の師匠でもある山口マリ先輩。



高校の時は、こんなに近くにいる事が出来るなんて想像も出来なかったですが、
今回ご一緒できて、本当に嬉しい(o^^o)

主催者側のリクエストで、クラシックも2曲しますが、昨日マッピをメイヤーに変えてみたので、まだマシかと思いきや、これはこれでしんどい(^_^;)

是非長谷寺にお越しください(^o^)/


近藤和彦さんのライブ

2018年05月08日 | コンサート&ライブ
ロイヤルホースへ、近藤和彦さんのライブに行ってきました。
一人で行く時は、ほぼ食べないので何を飲むか悩むところですが、今日は初めてブランデーを。
大人になった気分。笑



2年ぶりにカルテットをお聞きして、
私、ここ数年はフュージョンに傾倒しているものだから、前に比べて私の聞き方って成長してるかなと思いつつ行きましたが、
なんのことはない、やっぱり格好良くて、とてもあんなフレーズ真似できない…と凹み、またマウスピース変わってる、あんな音よう出さん…とまた凹み、
でも素晴らしいライブ聞いた時に起こる、楽器が吹きたくなる気持ちでいっぱいになりました。



凄かったなー。
オリジナルの新曲が、どれも格好良くて、ニューヨークにいるみたいな空気感でした。
ニューヨークで、アパートの部屋でソファーに座って、暗くしてお酒飲みながら映画見てるみたいな。
全部スタイルとか違う曲ですが、匂いと言うか空気感がそんな感じ。

そんな曲があったわけでは無いですが、なんかやたらワクワクしてしまい、
私はあんな格好良い曲作れないけど、次は船で航海に出る!みたいな曲書きたいなーと思いました。笑



10年以上前から追っかけをしてる私に、変わらず仲良くしてくださって、それもまためっちゃ嬉しい。笑
マッピのことやら、リガチャーのことやら、曲のことやら、ぐでたま占いのことやら、色々お話しできて、あー頑張ろうと思いました。

明日から頑張ろう。笑

高槻ジャズストリート

2018年05月06日 | コンサート&ライブ
高槻ジャズスト終わりました!
ピアノの野間ちゃんとのデュオ、チーム名ノリノリ姉妹(笑)





ガラス張りだったので、中に入れなかった方も外で見て頂けました!
でも外はやっぱり迫力に欠けるそうで、ちょっとだけ無念でした。。

私は人のアドリブ中、その人が注目されるように、外れた所に移動したりするんですが、
今回もちょろちょろと客席行ったり外行ったり。笑

私の場合、アドリブ中ピアノでしっかり伴奏してくれますが、野間ちゃんはもちろん一人でアドリブをしないといけなくて、
アドリブ中の野間ちゃんの背中を見つめながら、
「こんな小さい背中で、たった今全てを背負ってるんや……」
なんて思ってうるうるしたり。笑

そして、ガンの治療でサックスのレッスンをやめられた方が、めっちゃお久しぶりに見に来てくださいました。
嬉しいなー、ほんまにジャズスト出て良かった!

そして次はバンドで。
なんとなく、ノリノリフォーと言うことで。
ベースの小林正見さんと、ドラムの藤村和弘くんと。





スタンダードばかりで気楽にやりますーとか言ってたくせに、蓋を開ければアレンジものやラテンものばかりで、スタンダードはスペインだけと言う選曲になりました(^_^;)
まさかのアンコールを頂いて、急遽、私の力作(笑)"土曜日のサンバ"をすることに。
1日に2回も"土曜日のサンバ"をするなんて思っても無かったので、感無量です。笑

本番もビデオで録画して頂いていて、YouTubeにアップしてくださるそうです。

今回初めての野間ちゃんとのデュオと、このバンドメンバー。
最近、歳取ったからどうのって話になりますが、今回も新しいことや勉強しないといけないとこ、出来るようにならないといけないことが次々出てきて、そしてそれがちょっとずつ出来るようになってきたりで、
考えたら、若い時の方が良かったわーって言うのは無いなぁと思います。
若い時の方が辛かったかも… (^_^;)
とりあえず幸せな事なんやろうなと思います。きっと。

リハーサル 高槻ジャズスト

2018年05月02日 | コンサート&ライブ
昨日は、高槻ジャズストで初めて組むバンドでのリハーサルでした。
それぞれお仕事だったりで、個人的には一緒にやらせて頂いてたのですが、この4人では初めて。



なんと年の差30歳バンド。

ノリノリファイブの方でやっている曲もやりますが、メンバーが変われば全然違う曲みたい。
ベースがウッドかエレベってだけでも違うし、コードに対する音も変わるし、ドラムのリズムの入れ方も変わるので、グルーブ感が全然違うと言うか。

最近私、なんやら元気なのか焦ってるのか、速く速く!みたいになってて、同じテンポなのに、前は速いと思ってたものが、遅っ!てなってたりで、おそらく慌ててるんでしょう。
それを、ぐーっと下で捕まえててくれるような感じです。
特にラテン系がめちゃカッコ良い。
私が早い。笑

そして、先日のノリノリファイブのライブでやったオリジナルもやります。
どうにもこうにも曲名が思いつかないので、アンケートで曲名を募集させて頂きましたが、さてどうしよーと悩み中です。

一番多かった、パラレル〜と、〜3世、〜the 3rd。
ルパンの曲みたいって言われたからだと。笑

パラレル3世とかにしよかな。。



♪高槻ジャズストリート
●ノリノリ姉妹
5月4日(金祝)16:00〜17:00
チップ制
・芥川商店街特設会場 Café&gallery登美屋
〒569-1123 大阪府高槻市芥川町2丁目9-11
(JR高槻駅 芥川商店街内)
http://tomiya-cafe.com/
・サックス 大川平のり子 ピアノ 野間由起

●ノリノリフォー
同日5月4日(金祝)18:00〜19:00
チップ制
・スタジオwoo
大阪府高槻市芥川町2丁目1−7
Circle10ビル 1階
http://www.aromashop-hooo.com/sp/wooo/index.html
・サックス 大川平のり子 ピアノ 野間由起 ベース 小林正見 ドラム 藤村和弘


トリオライブ

2018年04月30日 | コンサート&ライブ


4月26日、トリオのライブが終わりました(^o^)/
今回は、意表を突いてロングドレスで。
ライブで女子二人ともドレスってなんだか良いのでは、と思ったり。。。笑
オリジナルも、光に浮島に土曜日のサンバにねこハウス。
なんとも言えない曲並びでした。
たくさんお越し頂けてめっちゃ嬉しかったです!



MCっていつまでも緊張しますが、今回は予想外にウケてくださって、
後から思い出し笑いしたり。
単純に、笑って貰えると嬉しいです。
ウケたかどうかが、MCが良かったかの基準になってる。笑



最近〇〇デビューが多いのですが、インスタデビュー(と言うか、初期に始めて放ったらかしていたのを再開)
に引き続き、YouTube投稿デビューしました。
前回の雛祭りライブからアップしてみました。
ほんでどうするんやろう。笑

そして、
来週は高槻ジャズストです!
宜しければ是非お越しください(^o^)/

♪高槻ジャズストリート
●5月4日(金祝)16:00〜17:00
チップ制
・芥川商店街特設会場 Café&gallery登美屋
〒569-1123 大阪府高槻市芥川町2丁目9-11
(JR高槻駅 芥川商店街内)
http://tomiya-cafe.com/
・サックス 大川平のり子 ピアノ 野間由起

●同日5月4日(金祝)18:00〜19:00
チップ制
・スタジオwoo
大阪府高槻市芥川町2丁目1−7
Circle10ビル 1階
http://www.aromashop-hooo.com/sp/wooo/index.html
・サックス 大川平のり子 ピアノ 野間由起 ベース 小林正見 ドラム 藤村和弘

ライブ終わって

2016年12月01日 | コンサート&ライブ
5日前になりましたが、無事リーダーライブ終わりました。
頂いた写真から。
今回もイカれた衣装で。



セカンドステージは衣装替えして、サンバで奥から登場です。
ブラジルの夏のクリスマスみたいにしたくて!笑

待機中。



移動中。



これ好きな感じです。



11月なのにサンタで。
やっぱりミニスカです。






オリジナル新曲のバラードも聞いて頂けました。
男性方が寸劇も披露してくれて、一致団結したライブでした。笑
前回のライブで猛反省して、今回改良した所がたくさんありましたが、やっぱり今回も反省点たくさん。
そんなものかなぁ(>_<)
次回はまた更にパワーアップ出来るよう、いっぱい頑張ります。
今回は、ライブで体が疲れたとかのダメージよりも、長期間ずっと準備し続けた長期方ダメージが凄いです。
アウトプットし続けたので、しばらくはインプットしまくります。
もう当分楽器吹かへん‼︎とか思ってましたが、早速今日本番でした。
明後日はうちの教室の発表会です。
皆さんの真剣さが嬉しいです(*^^*)



ライブしまーす

2016年11月21日 | コンサート&ライブ
今週土曜日にライブしまーす!
今年3月に初ライブ"ノリノリナイト"のメンバーで、第2回"ノリノリノエル"です。
11月ですが、一足先にクリスマスという事で。



大川平のり子Group
ノリノリノエル Vol.2

・2016年11月26日土曜日
・open 18:45 start 19:30
・2,500円(要別途ワンドリンク)

・-umeda- ALWAYS
大阪府大阪市北区野崎町6-8 トレック ノース 梅田ビルB1
06-6809-6696
http://www.always-live.info/index.html

sax 大川平のり子
key 野間由紀
gt 中尾太一
bass 尾崎薫
dr 山口隆士郎


本当に毎回準備が大変やけども、何回かやってたら慣れてくるのかなぁ…(._.)と思いつつ、
飲みに行きたい!(弱いくせに飲みたがり、飲むと必ず二日酔いになるので、次の日一日中潰れる為自重)、
旅行に行きたい!(現実逃避)、買い物行きたい!(そんな事してる場合ちゃう)、
髪の毛切りたい!(キャバレーみたいな格好をするので、伸ばしてクルクルにしないとどうにもならない)、
欲望に負けずに、一人ぼっちで練習してます。
頑張ろ。
終わってしまうと、なんでか欲望は消えてしまうんですけど。笑




道頓堀川にて

2014年08月04日 | コンサート&ライブ
8月1日の道頓堀川でのライブ、
見事に曇りに恵まれ、終了しました。

今日のホーン隊。



私一人で派手やわ~(*_*)
とか思ってたら、
なんとボーカルのカオリちゃん(前の右から二人目)



ゴールドのスパッツでした。すごい。

妹が、
おねえちゃん、超地味やん…
って言ってました(´・_・`)
そりゃ負けるわ。

全体的な感じは



まさに岸辺?土手?の遊歩道です。

そしてその後、中高時代の先輩が、事務所を株式会社にされて、
そのお祝いの、レセプションパーティーに行ってきました。
そして急な無茶ぶりの演奏。
伴奏も無く、しかも登場の仕方も指定され(笑)。

高校とか大学の時って、
何か吹いてー、って言われても、
クラシックしか聞かないやらない、オタクみたいなものだったので、
何を吹いたら良いのか本当にわからず、
毎日何時間も練習してるのに何も吹けず…(~_~;)

それが、人に受ける事を第一に考え、
飲んでても頑張って吹ける様になったって、
しかも皆さん凄く喜んでくださって、
大人になるっていいなぁ、と思います。笑

友達が撮ってくれた一枚。



そして帰りにお土産頂きました。
名前入りのコースターなんて生まれて初めて‼︎
お祝いっていいなぁ(。-_-。)