
朝の畑の見回り、胡瓜の雌花、雄花も撮ったのだけど ピンボケ
今日もカボチャをお節介。
ズッキーニは雌花しか咲いていなくって、ご親戚にご登場願いましたが~
どうかなぁ~
小さな胡瓜を1本茄子も1本収穫。
雌花が幾つか咲いています。キュウリも雌雄別花だけど、
お節介焼いたことないなぁ~
雨は午後からと言うことで、改めて草取りに行きましたが
固い。
雨の後でも出来る場所は後回しにして、ここを先にすればよかった。
予想は付いてたんだけど、ついねぇ~~切をつけたかった。
なんとか2時間格闘して終了
お昼は夏野菜カレー(茄子・ズッキーニ・人参・玉ねぎ・にんにく、ジャガイモは入れない)
予報通り午後は雨。
タティングレース三昧でしたぁ~
私は今年は普通の茄子にしました。
昨日のカレーに購入茄子と自家製茄子、1本づつ入れたのですが、
柔らかかったのは、我が家の方
と思っています。実際は煮込んでるから区別はつかないんですけどね。(∀`*ゞ)エヘヘ
例年になくズッキーニだけが優秀で、ご近所さんに押し付けています。(*´艸`*)
午前中カボチャとズッキニーのお節介に
畑に行けば色々ありますね
今年は柔らか茄子を植え収穫した茄子
主人が塩もみで・・
サッパリと仕上げるつもりが
中身柔らかすぎて溶けてなくなった(笑)
用途を見ないといけませんね
こちらも今朝ほんの少々雨が降りましたがもう少し雨欲しかったです
ほんと、キューリは何もしなくてもちゃんと成りますね
私の畑では、茄子が如何にか回復しました
連作回避なんて考えると、もう~~~大変。
きゅうりそういえばお節介しませんね
ナスは元気ないですね去年はよかったけど