goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぶろぐ。

長羽織で厄除けを



 H・L 長羽織 

絹ではありません。ポリの安物プリントです。

今年前厄に入るので、厄除けをと思い
「長い物」=長羽織としよう、と思って
今年になってから買ってもらいました

色と柄を色々迷って、本当は別のが気になったのですが
「こっちの方が似合うんじゃない?」と言われたので
おとなしく黒にしておいた(笑)。



絹でもなく安価すぎて勿論フォーマルな場所には向きません^^;

着物を着ることはないのですが、
安物だし普通に防寒着として使います。
シルエットは袖を除けばチェスターコートみたいなので
邪道だと怒られそうですが洋服の上にもありかもよ



コメント一覧

りっきぃ
http://yaplog.jp/nonbirikky/
かずみんさんコメントありがとうございます\(^o^)/

長羽織りが正しいかどうかは分からないのですが、
厄年の時は長いものを送り物でもらって身に着けているといいらしいってのが昔から言われているみたいで、昔は帯とかだったみたいなのですが、さすがに着ないので最近は「ネックレスでも良い」みたいな感じになってるらしいですよー^^。

かずみんさんも厄年に入られるんですね><。
毎年ちゃんと厄除けされてるのすごいです!しっかりしてもらってたら一年間安心して過ごせるし良さそうですね(*´ω`*)♪

厄を先取りしてんじゃないかって思うほど何やってもうまくいかない時期ってありますよね><。私も今までの人生でいくつかは先取りで来たかな。
本当、無事に乗り切れるように気を付けて過ごしましょうね^^♪
かずみん
長羽織で厄除け!?
長い物を着ると厄除け出来るんですか??

めっちゃ可愛い!!
そして黒が似合うのがうらやましい(*´∀`*)


私は顔が薄めなんでハッキリした色や柄だと負けてしまうんですよ~(^o^;)
うらやましい♪♪


私は毎年厄除けしてます~なぜって?
厄じゃないのに厄としか思えない暗黒時期があったので、その時から毎年厄除け神社でお祓いしてお札もらってます(^^;

良いのか悪いのか…

今年は厄年らしいんですけど、厄を先取りしてしまってるんで、多分大丈夫な気がする(笑)


お互い良い年にしましょう♪♪
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「■ファッション 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事