
5月3日、4日。海洋冒険家 白石康次郎さんと行く
瀬戸内ミステリーツアーに参加させていただきました。
乗船早々、普通にこんな感じでいらっしゃるので、
急に憧れの方が目の前に現れ「わわわぁわわあ><

まずは甲板で自己紹介タイム。
それからもう早速、船の先端に行き一人一言叫ぶ。
「焼肉が食べたーい

今回は「ビール飲みたいー!」率が高かったような(笑)。

太陽の周りに虹がかかり、安航をお祈りしてくれていました

どこへ行くかはミステリー、とはいえ、白石さんがいらっしゃるので
ちょっと広い所まで出て、ばんばんセイル張るんだよねってのは
なんとなく参加者も分かっていて・・・(笑)。

お昼ご飯は甲板で海を見ながら。
これがもう最高のご馳走で\(^o^)/


さて、ご飯を食べたら運動です。
皆で力を合わせてセイル(帆)を張っていきます。
ここの大きな四角い一枚と、前の三角のやつを2枚。

そしたら、自分たちで張った帆を外から見てみましょうと
ゴムボートに乗り込み外からみらいへの周りをぐるり。
これがもう美しすぎでした。

ほらほら、こんな景色が見れるんですよ。
乗ってみたくなったでしょう???
帆船みらいへ公式サイト

さて、次はマストに登ります。
この高さ。爽快でーす\(^o^)/

とはいえ、冷静になって下を見てはいけません。
急にコワくなるので(笑)。下の中央、白い点が白石さんです。
登りたい人だけ登ります、見学されている方もいらっしゃいました。
私の後に登られた方は高所恐怖症だって仰ってました(笑)。

動いたら腹が減った!てことで晩御飯です。
奥の白い服が白石さんです。
なんと、焼き鳥を焼いてくださいました

そんなことある?!
白石さんの焼いてくださった焼き鳥食べたって一生自慢する!(笑)。

みらいへがこの日イカリを下ろしたのはサンセットビーチの沖。
サンセットというだけあってとっても夕日が綺麗でした


ほらほら。ほら



珍しいビールは神戸で調達したようです^^。
帆船によくあいますねー(*´▽`*)


日が暮れると甲板にて白石さんのトークショー。
映像を見ながら、白石さんが説明をしてくださいました。
あまりヨットやレースの事は存じ上げなかったのですが、
どういったレースが行われていて、というのがよく理解できました。
良い時間まで飲んだら解散で初日のプログラムは終了となりました。
※この航海の記事は誰でも分かりやすいよう
専門的な言葉はなるべく避けて書いています。
また、お顔の出ている方に関しては投稿許可をいただいています。