舟川柔道塾 塾長のブログ

舟川柔道塾の塾長である舟川 操が柔道への思いや柔道の極意を綴ります。

お問い合わせは、入門案内をご覧下さい。

舟川柔道塾が全国少年柔道大会三位入賞ー①

2014年05月11日 | 舟川柔道塾自宅道場

 全国大会で3位に入賞することができました。
 選手5人は全員が舟川柔道塾が園児の部をしていた頃に入塾してきた子達です。その選手の保護者の方々のご協力とご理解の賜と感謝致します。また、このメンバーと共に汗を流し、楽しくも時にはつらい練習をしてきた現在中学1年になっている松本 弾、川野 廉、秋場健士朗、佐藤慎之介、清水優貴、山中康平、中学2年になっている吉田 昴、浜田大智、岸 辰海、荒牧叶乃、高島佑依
などのみんな、そして同級生の川野 瞬、佐藤愛梨、清水健吾、大野華歩たち、そして3年生以下の舟川柔道塾の卵たちみんなのおかげです。ほんとうに道場全体で頑張ってきたおかげです。そして忘れてはならないのは、ここ数年の‘やわら会(保護者会)'の役員のみなさんの結束力、忙しい家庭の事もあるのに道場に毎日のように出てきて大会の集計をされたり、私との打ち合わせをされたりと沢山のご協力をして頂いたお陰です。選手のお母さんの中にはその子の2つ上の子が入塾した平成14年からのお付き合いの方もおいでます。皆さん、私のような頑固で短気な性格の男によくここまで付いて来てくださいました。本当にありがとうございました。
 そして今後は、なかなか全国で優勝などは出来ることではありませんが、またチャンスが来ることもあるでしょうから、全国優勝を目標にして行きたいと思います。来年は現在4年生が1人しかいないのでおそらくきびしい事になるしょうが、今の低学年をどれだけ伸ばすことができるかです。みんな日本一を目指す子になって欲しい。
 ただし、あくまでも大会は目標にしているだけで、「強くなっても、やさしい人に!」ならなければ舟川柔道塾の塾生とは言えません。

左から大将の中里剛大、副将の吉田 星、中堅の大崎哲仁

(小1の時の写真です!)Photo_7


左から先鋒の中井貴道、次鋒の野村陽光です。
(小2の時の写真です!)→訂正です、小1の誤りでした!
Photo_8


最新の画像もっと見る