goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

支払いを忘れる

2016-04-22 | 日記

図書館で借りるのは相変わらず読み易い随筆集と画集、 出口を出て直ぐにピピピーっと音が鳴る。 何だと思ったら係員の女性と警備員が飛び出してきた、 どうやら自動貸出機にカードを通さずにきてしまった様で怒られると思ったら  良くあるんですよネー  と言ってニタニタ笑っていてなんだかバカにされてるみたいである。 戻って貸出機で処理をして退出する際には有難うございましたとまた笑顔で言われ 余計バカにされたみたいで不愉快であるがコチラが間違いを起こしてしまってるのでしょうがない事である。
少し前には床屋で上着を羽織らせてもらった後 支払いを忘れて退出しようとして呼び止められ恥を掻いた事がある。 逆に金を払ってお釣りをもらのを忘れて仕舞うことは何度もあり はなはだしいのは金を払って品物を忘れて笑われてしまった事もある。 
今の所は忘れた事は直ぐに思い出せるけど 忘れっぱなしになるとどうしようもなくなる。 かといって改善方法もないので困ってるところである。

     

  モネ「カピュシーヌ大通り」画集からのスケッチしました

スーパーではレジがあるので支払いを忘れる事は無い。 しかしつり銭が無いようにと小銭入れから硬貨を出そうとすると 指の感覚が鈍っていて目当ての小銭がツマミずらい、 ゴソゴソやってると 店員が何をやってるんだとじれたそうな顔をする、なんとかつまみ出し これでと店員に言うと あと数円足りませんと言われて小銭入れの中を指差されてしまったりして、 時にはじれったがって指を小銭入れに差し込んでソレソレとあおったりする。 
たまにだけど こんな事があるので店員にはいつも冷ややかな目で見られいる感じで 支払いの際には何時も緊張してしまい ピタリと出来るたびにヤッタと喜んだりする。 店員にも笑顔で答えてもらいたいものである。