9月18日(SAT)
綺麗な朝焼けに迎えられた山陽自動車道 「富海パーキングエリア」 。
小さな秋に溢れた朝だ。
今日は土曜日とあってか 長距離トラックの数に負けず乗用車が多い。
近頃、“道の駅” や “サービスエリア・パーキングエリア” で結構

車中泊を見かける様になった。
気ままな旅と割安!。 トイレや洗面、コンビニ、入浴施設等が全国的にも充実したし ワンボックスカー
等も多種多様に出てきた。 何と言ってもまだまだ元気なシニア層が目立っている。 時間と少々?
お金に余裕のある人生のゴールデンタイムの一つだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨夜、隣に駐車した 札幌ナンバーのスバル “レガシー”。 背中に自転車を背負っている。
20年前の我家を思い出す。 アマチュア無線のコールサインも車に表示し北海道から九州へ各地を
観光しながら一人旅を続ける “Oさん” に声をかけた。 気ままに南下し、福岡で北海道から飛行機で
飛んでくる奥さんと合流後 夫婦で九州旅行と言う。

うらやましい限りだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
かつて我家が同じ様なスタイルで家族旅行をしていた時は、ゴールデンウイークか盆休みくらいで長く
てせいぜい3泊だった。 キャンピングカーとかではなく普通のマイカーで北から南まで日本全国を車で旅
する “Oさん” は それなりに車内を改善していた。 中でも自作の窓用網戸は必見ものだ。
夏の車中泊 ⇒ 出需品。 「必要は発明の母」 らしく丁寧に作られていた。
この網戸と 電池式のファンがあれば夏でも夜は快適な車中泊が過ごせると言う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
“Oさん” の旅行の安全を祈念し 山陽自動車道 「富海パーキングエリア」 を後にした。
今日は 防府市 ~ 宇部市 ~ 山口市 ~ 周南市 と新築現場への

薪ストーブ打合せに走る。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~ 車で自由気ままに日本全国を旅する。

良いですね~! こんな スローライフ & セカンドライフも!
「今日も今週も お疲れ様!」
じゃ

Mr.Gnome