なみキッチン♪

キッチンから聞こえてくる音・・声・・・
キッチンは私が自分になる、そんな場所です
「なみキッチン」へようこそ♪

駄作★ 東南アジア風こどもカレー

2006-03-31 17:18:24 | 手作り料理
最近、ごはんが進まない3才の娘・・・
私が作る主な料理は和食。
雑穀と黒豆・小豆の入った玄米ごはんにお味噌汁、おひたしに小魚は必ず食卓に並ぶ。
必ず1食は洋食なり麺類にしてはいるけど。。

「ココナッツ・ソイミルク・カレー」を考案♪
作ってみたけど食べてもらえない駄作になってしまった。
美味しくできたのになぁ・・・甘口カレー

周りに聞くとみんなゴハンをあまり食べないで同じ悩み。そんな時期なのか。
気長に見守っていこう♪

お食い初め

2006-03-24 19:21:48 | 手作り料理
生後100日。我が家のベビーもここまできました。
2人目ともあって楽勝な子育て♪ いつまでも苦戦するのは上の子の子育て★
さて、生後100日で行われる慶事「お食い初め」
一生食べ物に困ることなくスクスク育つようにと思いを込めて♪

ふと考えるとこの時期って・・・
この子が私のお腹に生を受けて丸1年?
なんて受け継がれる慶事に裏意味があるのではと
考えてしまうのは私のクセなのかも・・・
そんな訳で心の中でハッピバースデーを歌う私がいました☆


金目鯛の煮付け

 金目鯛    1匹
 小松菜    4~5束
 しめじ    好み
 
 水      2カップ
 酒      大・2
 みりん    大・2
 しょうゆ   大・1
 ダシ醤油   大・1
 砂糖     大・1 
 塩      1つまみ

手順

鯛をおろし。ウロコを取ったら熱湯をサッとかける。もしウロコが残っていたら立ち上がるので取ってください。
調味料をすべて鍋に入れ火にかける。
鍋が沸騰したら鯛を入れ落し蓋し中火で6分。
しめじを入れ火が通ったら最後に5~6センチに切った小松菜を入れ、しんなりしたら煮汁をかけて味を馴染ませる。
お皿に盛ったら少し煮汁をかけて出来上がり♪

海鮮丼

2006-03-05 09:48:23 | 手作り料理
おひな祭りはちらしずし?!
今年はダンナが仕事で帰れないので少しラフにお祝い料理
なにせ3才の娘と赤ちゃんの3人でのお祝い
なので娘にあわせた食材で
「お子様海鮮丼」

最近ケーキ続きだったので久々の和菓子はおいしかった♪