なみキッチン♪

キッチンから聞こえてくる音・・声・・・
キッチンは私が自分になる、そんな場所です
「なみキッチン」へようこそ♪

しあわせの穴ぽこ!

2013-10-24 12:54:52 | ママのおやつ
雨の日曜日。

こどもたちは勉強やピアノの練習終わって缶詰。
私たち夫婦はインテリア探し求めて出たり入ったり。

そんな日で一番のお楽しみと言えば・・・

 ”おやつ ”

生地は朝のうちに作っておいて冷蔵庫に休めておいて。
3時を少し過ぎてしまったけど、家族みんなで囲んだドーナツ♪


やっぱり手作りは心があったかい


「幕張ロミロミ日和」ものぞいてください

人気ブログランキングへ

アップルパイ

2013-10-02 09:45:41 | ママのおやつ

我が家はフルーツ天国に・・・
梨が絶えずあった9月。 ようやくあと少し!
というところで箱で梨!
上段がなくなるやいなや・・りんごの箱 ドーン!

そして数日したら・・・
「メロン・・もらいました」
とその他、お団子や箱菓子を抱えて帰宅した主人。。

本当に有難いことでうれしい!
でも、果物は期限があるので
おすそ分け大会が開かれております。
相手が恐縮しては申し訳ないので
がんばって分散させて(^^;

友達は多くないかなぁ と実感してます。



涼しいせいか、私は今の時期になると
アップルパイが食べたくなります。
ということで、きのうのおやつはアップルパイ♪

先日シフォンが焼けたので
勢いづいて焼いてみましたが
150°以上温度が上がらず
時間をかけて火を通したかんじに★
パイは膨らまずにタルトのように焼きしまり
底がこげ茶になるまで焼けてしまいました。

でも!  おいしかったぁ~♪
子供たちもお腹を空かせていたのか
ホールすべて食べてしまいました。


オーブン・・・修理かな。。

 


tp://blog.with2.net/link.php?1560224" style="font-size:12px;">人気ブログランキングへ

シナモンロール

2013-09-13 17:34:22 | ママのおやつ
最近、とてもよく食べる子供たち♪
育ちざかりです。

ゴーヤやあさがおもこの時期には急成長しますから
人間も地球上の生物として同じなんでしょうね☆


おやつは食間としての大事な役割でもあるので
中途半端では・・・ と思い
初めてシナモンロールを焼きました。
初心に帰ってパン焼き機のレシピ見て!
スキムミルクも牛乳もないのでヨーグルトで適当に代用して


こんな感じに敷き詰めて・・・

メロンパンのメニューでレーズンなし選択。 2時間55分!

わぁ~ 
裂けていく感じが新しい♪
卵を入れているからか、食パンとは違うしっとりなめらかなパン生地。

10才にもなると半斤ペロリ★
その後の夕飯もしっかり食べて・・・
夜もゴォゴォ寝て・・・・
こうして子は育つんですね (^^)



ケーキラスク

2012-01-14 13:02:07 | ママのおやつ
年末からちょいちょいスポンジやシフォンケーキを焼いています。

おせちを食べているとケーキなどのふわふわで甘いものが食べたくなって・・・
12月はイベントもあったからたくさんケーキを食べて飽きているはずなのに^^;

事の発端は年越しそばを食べた後にロールケーキが食べたくなったこと。。
ケーキ屋さんへ行ったけど欲しいロールケーキがなく・・
おせち料理を作る傍らシフォンケーキを焼いて
ホイップなどなしに、みんなでちぎりながら食べたのがおいしかった♪

以来、ケーキ屋へ行くより作った方がラクで
ちょいちょい焼いてます。


少し余るとラスクにしてカリカリを楽しんだりしてます。


休みもあけると、卒園がちらつきだし
卒対役員も動きが活発化してきました。
今週は1週間家にいたのは朝のバタバタ家事くらい・・
お昼抜きで作業したり、習い事に連れて行ったり
夕方まで休む間もなし★
脳みそ回転中です!
休みに資料をまとめて、スケジュールの確認です。
仕事していた時を思い出して楽しいですが
こども有りの忙しさは心地よくはないです

芋けんぴ

2011-10-25 16:49:03 | ママのおやつ
天然スイーツ♪
スティック状に切って素揚げのけんぴ
カリッ! ふわっ♪
シンプルでおいしいおやつです。


みさきが幼稚園で芋掘りへ!
去年に比べ、今年は豊作!
大きなさつまいもがゴロゴロ・・・
食べきれるのかな^^;

ということで、しばらくは3時のおやつになりそう