なみキッチン♪

キッチンから聞こえてくる音・・声・・・
キッチンは私が自分になる、そんな場所です
「なみキッチン」へようこそ♪

肉じゃが

2008-02-22 10:06:02 | 肉料理
たぶん・・・結婚5年目にして2回目の肉じゃが。
女の定番料理なんですが^^;
タイミングよくさやえんどうを買っていることがなく
今回はたまたま条件が揃ったので作りました。

主人にもよく言われますが私の料理はオリジナルで
名前のない料理ばかり。
実家に帰った主人がお義母さんやお義姉さんに
この肉じゃがを話すと驚き「いつも何食べてるの!?」
と非難の嵐・・・・だったそぉで。
なんだかイヤな波風立たないといいな^^; なんて☆

牛肉は買わないので豚さんですが
久しぶりの肉じゃがはおいしかった♪
大鍋一杯に作っても3日で終わり丁度よかったみたいです^^

コトコト・・クリーム煮

2008-02-21 10:55:41 | 菜食
またもアンパンマンを観ていたら食べたいものが・・・
チーズフォンデュさんのチーズフォンデュ!
おいしそぉ~
と、1週間おいしいチーズフォンデュを食べさせる店を探していましたが
全く情報なんてなく。 

思い切って夕飯に自己流で作ってみたものの
主人はピザ以外のチーズを嫌う人間。
「うえぇぇww★ オレはいい」
と、思い切り嫌な顔をされ・・・
他のおかず鶏肝などで食べてました。

楽しんだのはママと娘2人。

結構な具が残ってしまったので
翌朝、残ったパンや野菜たちをミルクのお風呂に入れ
塩とソーセージのだしで味付け。
一度ふかした野菜なのですぐ出来上がり
朝ごはんにピッタリのあったかメニューとなりました。
フォンデュの翌日には是非どうぞ^^♪

バースデーケーキ

2008-02-19 10:35:46 | ママのおやつ
昨日はなぎさ5才の誕生日。
パパもお休みと言う事もあり
幼稚園のお迎えをパパママ揃ってお迎え。
パパが休みならでは、初の試みで
3時のおやつの時間にバースデーケーキでお祝いをしようと
大急ぎでケーキを仕上げ・・・・
4時過ぎにHAPPY BIRTHDAY!

夕方、お風呂に入ったけれど一向にお腹は減らず・・・
夜はのり巻きパーティーの予定だったので
テーブルで巻きながら食べることに♪


なぎさも家族4人分1つずつかっぱ巻きを作ってくれました^^
元気に何事もなく5年間成長してくれうれしい限りです!

ショコラムース

2008-02-14 10:31:22 | ママのおやつ
バレンタイン♪
昨日、手作りショコラムースを作りました。
飾りのピンクチョコは娘のなっちゃん力作です(^^)
だんだん娘とキッチンで並んぶ機会が増えてきて
娘の成長を感じます。
昨日の夜、みんなであげたのですが・・・
なっちゃんが欲しがるので
今朝、出勤前に食べてくれました♪
「だんだんケーキ屋の味になってきたな。」
と、他いろんな評価を頂きました。

さぁ、4日後はそのなぎさの誕生日。
キッチンに甘いにおいが漂う日々が続きます。


ショコラムース

チョコレート    50g
バター        5g
卵黄         1/2個 
生クリーム     大・1
コアントロー    大・1
ローストアーモンド  少々
卵白         1個
砂糖        大・1

卵白に砂糖を入れ角が立つまでよく泡立てておき、
お鍋で焦がさないようにチョコを溶かし、そこへバター
卵黄 生クリーム コアントローをそのつど溶かしていき
よく混ぜてトロトロのところへアーモンドを一つまみ。
卵白の中へチョコを流し入れよく混ぜ、型に流して出来上がり!

ムースなんですが少しやわらかめ。
甘さ控えめの生クリームと合わせて
口の中でとろけ合うるように設定しました。
リキュールが結構な風味をだしているので大人なデザートです^^♪
チョコの甘さを抑えるためにいちごもトッピング!
後味さっぱりのショコラムースです

りんごのパウンドケーキ

2008-02-11 08:11:10 | ママのおやつ
剥いていて忘れられていた半分のりんご・・・
ビンの裏へ追いやられ心なしか寂しげな。
こんな事になってしまったので焼きリンゴにし、
おやつにリンゴのパウンドケーキを焼きました。

朝はまだ寒いリビング。
パウンドケーキ焼くのにバターがなかなか常温になりません。
温風当ててやっとなったかと思うと
混ぜてるうちに硬くなってきたりして^^;
一軒家はすぐ暖まりません★
この冬、防寒対策が我が家の課題です・・。