goo blog サービス終了のお知らせ 

なみキッチン♪

キッチンから聞こえてくる音・・声・・・
キッチンは私が自分になる、そんな場所です
「なみキッチン」へようこそ♪

いちごのショートケーキ

2006-02-20 00:03:37 | ママのおやつ
昨夜は娘の3才の誕生日。 
3才からは生クリームを使ったケーキにローソクを立ててあげよう♪

誕生日は特別な日。 
普段我慢ばかりの娘ともこの日ばかりは
いっぱい遊んで笑顔を見たいのも親心・・・ 
しかしダンナは仕事。 
まだ2ヶ月の授乳中の赤ちゃん抱えて、どこまでのことができるのか・・・
朝は5時半からケーキを焼き準備! 
バースデープレートのクッキーも娘と一緒に作ったり1日中キッチン。
結局、ディナーのBirthday partyは予定より遅れ8時半スタート。

いちごのショートはダンナも大好物♪ 私たちの結婚式にレストランが作ってくれたケーキはベリーがたくさんのった物。 ちょっとそれをマネてみたりして☆



スポンジは甘さありながらも控えめなもの。 少し「しっとり感」が欲しい私は砂糖の他にハチミツを少し加えます♪

チョコレートケーキ

2006-02-14 15:20:40 | ママのおやつ
バレンタインデーです。
結婚3年半、付き合いは8年になりだいぶ赤面することもなくなった相手。
でも、まだまだ四六時中一緒にいても飽きない素敵なダンナ様です。

付き合う前のバレンタインであげた不二家のハートピーナッツチョコ。チョコは食べないけどコレなら食べるよ。と聞いていたので手作りチョコに添えてあげました。後に付き合うことになりましたが、3年間ピーナッツチョコは冷蔵庫のタマゴポケットで冷やされてた・・なんて思い出もあります☆

今年はチョコレートケーキ! ココアだけでなくチョコレートも100g混ぜているのに思いのほかシックな味で大人の口に合う出来上がりとなりました♪


チョコレートケーキ

タマゴ4個白っぽくなるまで混ぜる
砂糖70gとラム酒・大2を混ぜ合わせもったりするまで頑張って混ぜる
そこへ薄力粉50gとココア・大3をさっくり混ぜ、適当なところで
板チョコ100gとバター50gを溶かしたものを入れ底から
さっくり・さっくり・・・混ぜて。。
180度の予熱したオーブンで20分♪




ケンタロウの「ふたりのハッピーメニュー」(講談社)を参考にしてください。
私のダンナが愛読するほど男心をつかむゴハンがいっぱい☆ 
メニューに困ったらケンタロウの料理本!




スパゲティ

2006-02-08 08:21:00 | ぱすた
スパゲティって大好き♪
ごはんや味噌汁のような「食事」ってカンジがない
気軽さがいい
朝食終えて片付けて家事をすればもうお昼
あまり空いてない・・・そんなランチにぴったり☆
さっぱり? こってり? スパイシー? シンプル? たっぷり?
パスタさえ茹でてしまえば後は気分で出来上がり
あなたのお好みは?


スパゲティ

えび・なす・しめじ・小松菜を軽く塩・こしょうで炒めバター5gを落とし、茹でたパスタ・ほぐしたタラコを入れ、酒・大2とガラスープの素・1さじで味付けする。 後は味をみながら塩で整えればOK♪

うどん

2006-02-07 02:15:26 | 手作り料理
こどもって麺が好きですよね☆
私の娘も「何食べたい?」ってきくと「う~ん・・っと。うどん!」っていう。
確かにおいしいものね♪ 私も好き
でもゴハン食の時より食品数が減ってしまうのが気になるところ・・・
だから私が作ると、どぉしても具沢山★
でもそれって母親なら仕方ないことよね♪


今回はダシ醤油スープに長いものすりおろしを入れてとろみを付けた「かき卵スープ」にんじん・レタス・舞茸・麩・ゆで卵・葱をトッピングしてすりごま・炒りごまをたっぷりかけて出来上がり♪

恵方巻

2006-02-05 07:41:32 | 手作り料理
節分といえば「豆まき」
今年はオニさんが帰ってこれないので恵方巻に挑戦!
簀巻きもってないけど、子供のおもちゃにしている柿羊かんに巻いてあった
竹簀巻きみたいなものを使って作りました★
恵方巻。具ってなんでもよさそうだったのであるもの♪
きゅうり・ごぼう・にんじん・卵焼き
酢メシは黒米入ってるからピンク・・・
私に1本、娘に細めの2本
南南東向いていただきました