なみキッチン♪

キッチンから聞こえてくる音・・声・・・
キッチンは私が自分になる、そんな場所です
「なみキッチン」へようこそ♪

おせち

2010-01-05 09:57:19 | イベント料理
あけまして
  おめでとうございます

今日から主人の仕事も始まり、明日からは小学校も始まります。
硬筆かきぞめの宿題が残っております・・・^^;

新年明けてから初日の出・お参り・海・私の実家・主人の実家
と、みなさんも同じでしょう。
子供たちはいとこ同士大騒ぎで楽しそう♪

今年は鯖が手に入らず〆鯖ができませんでした。
年末、家族みんなが次々とインフルエンザに倒れていき
看病の冬休み。 掃除やおせちのメニュー削りが余儀なくされ・・・
今年は「煮しめ」・「ぶり入り昆布結び」・「きんとん」・「福豆」の4品。
母もお義母さんも暮れに負傷し、動きが鈍いと聞き
訪問には重に詰めて持って行きました。
お義母さんはどっさりの「栗きんとん」と「松前漬」、お新香やお豆や・・・
ホントたくさんのお土産を詰めて持ち帰らせてくれました。
お義母さん1品の量が大量で・・・
年末に送ってくれた白菜漬けがまだ食べ終わらない
いつも七草粥が過ぎる頃には、私一人しか食べず・・・
1月末までかかって食べます。
私は作らない方がいいかなぁ・・・。 と悩むことも^^;

まぁ、食べ物があふれていることは何より贅沢な宝です!
今年1年、本厄に負けずいけそうです。
春には真ん中の娘も幼稚園へ入園。
末っ子の息子と2人きり、うまくママとの時間を作っていきたいと思います。

今年もよろしくお願いします