なみキッチン♪

キッチンから聞こえてくる音・・声・・・
キッチンは私が自分になる、そんな場所です
「なみキッチン」へようこそ♪

パン♪ パン♪

2011-03-26 20:35:41 | 粉モノ
地震はほんの一瞬でしかなかった・・・

その後の生活・今ある幸せは大切な頂き物です。
いろいろ駆使しながら毎食作らせてもらっています。

乾物やこんにゃくは日持ちするので以前からよくため込んでいましたが・・・
なくなっていくのはそれ以外の商品で買いそびれも多々あり。。
お水に至っては完全に出遅れている感じです^^;
5年保管のお水はあるのですが・・・最後の切り札かな・・・。


今に電気機器が使えなくなると考えたら・・・
火の起こし方や食用植物を勉強しておかないと!


2月にママ友でお茶会をしたとき、なおみちゃんが焼いてくれたパン♪
帰りにレシピを持たせてくれたのでそれからというもの
パン焼き機でパン生地までは任せて、あとはオーブンで焼きます^^
このモコモコ加減がかわいい☆
パン焼き機の食パンと違って耳がなくミルキー♪
アレンジでメロンパンなんかも!


ナッツやチョコなんかも入れて選べるモコパンはみんなに大好評♪

1プレートディナー

2011-03-10 21:17:07 | 1プレート
1プレートディナーの時。

それは私が5月病の時に急増します。
季節問わず「やる気でないぞぉ・・・」 といったときです^^;


そして気が付いた・・・
パスタが多いことに!
ほかの日もグラタン作った記憶が・・・


おかぁさんってすごいなぁ。。
って、今思い返すと尊敬することばかりです。
今は、便利なうえ誘惑も多くて困ります^^;

また早く気持ちの復帰をして母親らしくごはんを作らないと!

明日は気の合うママ友とお茶会です♪
すこし刺激受けてこないと!


ひなまつり

2011-03-05 22:52:06 | イベント料理
「もう少しでちらし寿司だ♪」

そんな事を言っている主人に
ひなまつりのお祝い楽しみ♪ と言われているようで・・・
いくら・カニ・甘海老・たこ をメインにしたちらし寿司を準備。
フンパツしてしまいました。。

酢飯に山菜の天ぷらが、私の最近の流行り^^
舞茸・ノビル・タラの芽・にんじん と天ぷらの盛り合わせ。
はまぐりの汁物もついてます。


今年の料理は高いかな・・・
でも家で作った分、外で頂く1人前の料金で作れるので
やっぱり経済的♪



本当は桜のシフォンケーキも!
と思ったのですが、食べきれないな^^; と思いやめて
サラダに桜を少しのせて・・・ 香が風情あっていいカンジ(^^)

翌日、残りの桜でシフォンケーキを焼きました♪
桜を入れるとシフォンケーキが和のお菓子になったよう。


娘2人がつつましく、美しく、そして強く育ちますよう願うばかりです