goo blog サービス終了のお知らせ 

青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理~キャベツとベーコンのペペロンチーノ~

2022-03-01 06:30:00 | グルメ・クッキング

■キャベツとベーコンのペペロンチーノ

 

 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2022年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。

【キャベツとベーコンのペペロンチーノ】
 2月27日の昼ご飯は、キャベツとベーコンのペペロンチーノでした。
 材料は、スパゲッティ、にんにく、赤唐辛子、オリーブオイル、春菊、キャベツ、ベーコン、パスタのゆで汁、塩、パルメザンチーズです。
 赤唐辛子は種を除いて、半分に切り、キャベツは一口大、ベーコンは2cm幅、春菊は小さめに切っておきました。レシピでは、イタリアンパセリでしたが、買い置きおきがなかったので春菊を入れて緑をつけました。
 沸いた鍋にスパゲッティを入れて茹で、茹で上がる直前にキャベツを入れて一緒に茹で、フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、香り出てきたら赤唐辛子、ベーコンを加えてさっと炒め、イタリアンパセリ、パスタのゆで汁を加え、スパゲッティ、キャベツを入れてよく混ぜ合わせ、塩で味を調え、器に盛り、パルメザンチーズをかけて完成でした。
 初めて作った料理でしたが、オリーブオイルの味、唐辛子の辛味、にんにくの甘さ、キャベツのパリっとした食感、ベーコンの塩味とそれぞれの食材を活かしたキャベツとベーコンのペペロンチーノになりました。
 我が家の昼ご飯の10指に入る美味しい料理になりました。
 
【2月28日、ボランティアサークルの定例会で食事会】
 2月28日の昼ご飯は、ボランティアサークルの定例会で食事会でした。
 従って、男の料理は、休止でした。
 月1回の定例会は、会員宅で開催され、恒例の昼ご飯を食べながらの会合になりました。


JR大人の休日倶楽部のポイントでソロブレンダーソランを交換

2022-03-01 06:29:00 | 報道・ニュース

■ソロブレンダーソラン

JR大人の休日倶楽部のポイントでソロブレンダーソランなるものを交換しました。
有効期限切れ間近のポイントがあったことから何か欲しいものをとカタログをみて決めました。
家内と一緒に選びましたが、男の料理をしていることから料理にも活用できるものが良いのではと思いました。
いろいろなスムージーやポタージュ、ドレッシング作りにも活用できるようで、これから勉強しながらチャレンジしてみたいと思っています。
早速、いちご、ギリシャヨーグルト、シリアルのスムージーを作ってみたいと思っています。