■半チャーハン&素うどん・漬物・お茶

■半チャーハン

■素うどん

■漬物・お茶:私の手作りでお気に入りの湯呑茶碗

2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
コロナ禍で在宅時間が多かった4年前から始まった男の料理は、2024年11月30日で区切りを付けることにしました。
4年7ヶ月と続いた男の料理でしたが、一応、終わりにして、時間的に余裕が出来た時に作ることにしたいと思っています。
【半チャーハン&素うどん】
4月11日の昼ご飯は、半チャーハン&素うどんでした。
二人分の食事作るために一個しか無いうどんをどう活用しようかと思い悩んだ末に半チャーハンを作ってそれぞれ二人分ずつの昼ご飯を作ろうとした結果でした。
チャーハンの材料は、卵、鮭フレーク、レタス、鶏ガラスープ、塩コショウ、サラダ油でした。
素うどんは、うどん、ちくわ、つどんつゆでした。
チャーハンは、鮭フレークとシャキシャキしたレタスの味が良くて美味しくできました。
素うどんは、シンプルでチャーハンのスープ替わりになりこれもまた美味しくできました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
コロナ禍で在宅時間が多かった4年前から始まった男の料理は、2024年11月30日で区切りを付けることにしました。
4年7ヶ月と続いた男の料理でしたが、一応、終わりにして、時間的に余裕が出来た時に作ることにしたいと思っています。
【半チャーハン&素うどん】
4月11日の昼ご飯は、半チャーハン&素うどんでした。
二人分の食事作るために一個しか無いうどんをどう活用しようかと思い悩んだ末に半チャーハンを作ってそれぞれ二人分ずつの昼ご飯を作ろうとした結果でした。
チャーハンの材料は、卵、鮭フレーク、レタス、鶏ガラスープ、塩コショウ、サラダ油でした。
素うどんは、うどん、ちくわ、つどんつゆでした。
チャーハンは、鮭フレークとシャキシャキしたレタスの味が良くて美味しくできました。
素うどんは、シンプルでチャーハンのスープ替わりになりこれもまた美味しくできました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます