goo blog サービス終了のお知らせ 

えぬじぇいの勝手にニュース&馬好き日誌

個人の趣味で気になるニュースを拾ったり、競馬の予想をしたりしてます。

ちょっぴりドラマにはまる

2008年07月30日 23時47分24秒 | 徒然なこと…
 以前は1回見逃すとストーリーが気になっても、見る気が失せる…や、ゲームなどに夢中になってドラマを観るのが面倒になったり、ビデオの予約録画をセットしていたのに録画されていなくて、やり場の無い怒りの対処に困ったりで、観るのを比較的避けていたドラマですが、水曜日は何と2つも観ていますよ。ひとつはテレビ朝日系の『GONZO 伝説の刑事』で、もうひとつは日本テレビ系の『正義の味方』。
 ゴンゾウの方は、刑事ものだし、テレビ朝日系お得意の刑事もの(はぐれ刑事とか相棒とか)みたいな感じで、ほぼ1話完結だろうと思っていたのですが、最初の殺人事件の犯人が5話だというのにまだ捕まらない。全部で何話あるのかわからないけど、結局この犯人が捕まるまでの話ってことなのだろうか? 最初はちっとも話が進まないので、もう観るのしんどいなぁ… …と思っていたのですが、5話めにして、ようやく犯人に近づき始めたのと、伝説の刑事(?)の過去が一部明かされたんで、次週から急展開があることでも願っておきましょう。でも、正直、本仮屋ユイカ様が可愛いかなぁ… …という感じでチラッと第1話を観てしまったのを、ちょっぴり後悔していたりします。なんか観ててイライラするししんどいし…。
 正義の味方の方は、始まる1周前ぐらいだったかな? 国際面や社会面ってことはないでしょうが、日経新聞の何かのページで新番組の紹介みたいなのに載っていたんですよね。で、ちょっと気になって1話から観ました。さっき書いたゴンゾウとは1週ずれて始まったおかげで、よくある第1話は拡大版というときも、かぶる時間帯が無くて一安心でした。 オイラは女王の教室も14才の母も観ていなかったのですが、ちょっと前に放送されたくじらとめだかだったかな? まだかとくじらだったかな? なんかそんなドラマで志田未来様のドラマをはじめて観たんですが、そのドラマはストーリーとしては悪くないんでしょうが、ちょっとラブコメなど『コメ』の要素が好きなオイラには、もうひとつ合わなかったので、志田様の印象があんまり無かったオイラですが、いやはやなんというか… この正義の味方って主役は志田様だよね? いや、もう、志田様って凄い女優ですね。パッと観、可愛いらしいのですが、コミカルな雰囲気を醸し出しているし、姉に翻弄され、周囲の人にはわかってもらえず、一身に不幸を背負っている妹なのですが、観ていると妹の不幸さは伝わるものの、それほど深刻なイメージを持たないで済んでいます。山田優様と共演だから余計そう感じるのかもしれませんが、背もさほど高くなくて幼く見えるので…って、まだ実際に年齢もティーンエイジと幼いところもあるのですが…。とりあえず志田様が今後成人になってから大人の女優へ脱却できるかも、ちょっと見ものか? まぁ、個人的には水曜日観ている2つのドラマでは、『正義の味方』の方が楽しく観られております。最終回までこのノリが続けば、最後まで娯楽ドラマとして楽しませてもらえそう…。

ピカピカゴロゴロ

2008年07月28日 21時53分20秒 | 徒然なこと…
 今日の午後の雷と雨に泣かされた感。梅雨に戻った感じでした。 そのおかげかどうかはわからないですが、ちょっと涼しくなりましたね。
 
 それはそうと、土日はFNSの27時間テレビをちょこまか観ていて、生活のリズムが大狂いで、疲れがとれないなぁ…。なんか大竹様と明石家様のやりとり観てたら、妙におもしろくて眠れなくなったんですよね。 まぁ、明け方には寝たけど…。
 
 最近、どうも日記やらブログが滞っているのですが、まぁ、以前はネタが無くても無理矢理書いたり、適当なことを書いたりしてたんですよね。まぁ、日記の更新は無理にしなくてもいいんでしょうが、あまりにも放ったらかしにし過ぎているので、ちょっとHPの更新もするべく、ここらで一念勃起…じゃなかった…一念発起してがんばろう…。
 ま、オイラが一念発起の意味をきちんと理解しているかどかは…謎…??

ネカフェ

2008年07月26日 10時41分27秒 | 徒然なこと…
 寝カフェなんて呼ばれることもあるらしいネットカフェに潜入中…。 ま、今日はお仕事が休みだし、競馬に行くのも後半レースだけで十分なんでね。
 せっかくなのでブログを更新してみました。 
 FTP転送が使えないので、ホームページの日記の更新はできないみたい…。ちょっと残念…。

プレミアム 入りま~す…

2008年06月30日 23時02分03秒 | 徒然なこと…
 昨日がお仕事だったため、本日はお休みでした。なんだかダッル~ィ… といった感じで、なーんかやる気が出ないので、とくに意味は無いけど缶ビールとアテを買い、昼間からチビチビ…でもないけど飲んでおりました。 オイラは料理などがまったくダメな奴なんで、かつおのたたきと鶏のから揚げを一緒に買って帰宅。 オイラは普段誘われたらたまーに外で飲むぐらいで、家で飲むことってあんまり無いんですよね。毎晩のように飲む人と違ってたまーに…なので、第3のビールだとかケチらずに、プレミアムビールを買ったのさ。350ml缶を2本。サントリーとアサヒのやつ。ま、「プレミアム入りまーす」なんて30歳を半ばも過ぎたおっちゃんが言っても寂しいものがありますね。竹内結子様のような方がおっしゃると絵になるんですが…。
 1本で留めておけば良かったかな…というぐらいになってしまった。元々お酒に強いってほどではなかったのですが、それでも弱くなったなぁ…オイラ…
 結果、午前中ボーッとして昼間から酔ってボーッとして無駄な1日であった。でも、夜遅く飲んだわけでは無いので、二日酔いで明日のお仕事に支障をきたす… …などということはありませんな。

フィレ・オ・フィッシュ フィレ・オ・フィッシュ ランランランラ~ン♪

2008年06月23日 23時49分04秒 | 徒然なこと…
 いま、マクドナルドでは『フィレ・オ・フィッシュ』が100円です。 最近、地域毎に価格を変えるということをやり始めたので、どれぐらいの方が同じ価格で食しているのかわからないのですが、いつの間にやら110円に値上げしていたチーズバーガーより安い! ということで、ここ何日か、フィレ・オ・フィッシュをよく渇食らっていたりします。本当をいうと、オイラは阪神競馬場では、ドムドムのフィッシュバーガーを良く食べるのですが、ドムドムのフィッシュバーガーは280円と、マクドナルドのフィレ・オ・フィッシュ(もう面倒だからフィッシュバーガーって書くね。)の通常価格がたしか260円だったから、ちょっとドムドムの方が高いんですが、ドムドムのフィッシュバーガーは申し訳程度ですが、キャベツの細切りされたものが入っていて美味しいんですよね。 マクドナルドのフィッシュバーガーは白身魚のフライとチーズがでーんと入っているので、ちょっとくどい感じがしますね。おいしいけど…。 ま、100円じゃなければ、敢えて連日食べたりしないけどね。 明日も食べるかも?

やってもうたー

2008年06月19日 23時54分52秒 | 徒然なこと…
 先月あたりから、ちょっとはまっている北方謙三様著の三国志。日本の三国志の代表ともいえる吉川様の三国志と違い、大きな書店じゃないと、売られていないようなのが残念ですが、映画観に行ったりするついでに書店に寄って、1冊ずつ買っていたのですが、勘違いして7巻を2冊買ってしまった…。
 …と、いうわけで「北方版三国志」の7巻のみ、この記事を読んでくれた方の中から抽選で1名様にプレゼントッ! …って、そんなわけは無いか…。
 まぁ、いくらなんでも悔しいからと7巻を2回読む気も無いし、捨てるのも惜しいけど、全巻ならまだしも、7巻だけなんて売れそうも無いし、とりあえずおいといて…いずれ捨てるハメになるかな…。
 
 北方版の三国志も、なかなか読んでいて面白い。6巻でやっと諸葛亮…まぁ、孔明と書いた方がわかり易いかな。とにかく諸葛さんが登場して、また新たな面白さが出てくるでしょう。13巻までは、まだまだ先だが、挫けず読破するゾ!
 …はぁ、でも、7巻は… はぁ…。

またか…

2008年06月19日 22時43分11秒 | 徒然なこと…
 もう昨年で忘れようと思っていたのに、また電話がかかってきたよ。なんでもサンジェルマンジョアイエの経営を引き継いだとかいう電話、会社名もろくすっぽ聞かず電話を切ったけど、また度々かかってくるんだろうか? どうせ勧誘商法か退会商法かなんでしょうから、なんとかうまいことして、捕まえられるように持っていけないもんかと思いつつ、オイラは過去に騙されたクチなんで、返り討ちに遭うのがオチだろうから、このまま接触せずにやり過ごすのが1番でしょうね。
 電話だけなら無視していても大丈夫だろうな、もし本当にちゃんとした会社が正式に業務を受け継いだのなら、内容証明とかいう郵便なんかが来るでしょうね。そういうのが着たらちゃんと対処しなければダメなのでしょうが、今回も電話だけなら適当(…といっても気をつけなければいけないのかもしれませんが…)にやり過ごすようにせねば。
 で、久々にアクセス解析を見てみました。残念ながらブログでは訪問件数だけはわかるものの、細かなことはわからないのですが、ホームページで時々書いている日記では検索エンジンからの訪問もわかります。 過去1ヶ月分しかわからないのですが、過去1ヶ月の間に週に平均8件ぐらい『サンジェルマンジョアイエ』で検索があったみたい。こんな辺鄙な…というか、個人で細々とやっているHP。しかも今年になって今回がサンジェルマンジョアイエの名前を出して書くのははじめてなので、昨年の記事が検索でひかっかているということなので、オイラの他にも電話などで被害を受けている方がチラホラいらっしゃるということなのでしょうね。
 もう、このことは忘れたい過去なのに、あと何回、イヤな思いをさせられるんだろう? 何か楽しいこと無いかなぁ…。 はぁ~。

夜更かし

2008年06月15日 21時06分05秒 | 徒然なこと…
 最近は夜更かし癖がついてしまった。明日のお仕事は大丈夫だろうか…。
それはそうと、土曜日の深夜、サタうまを観終わったあとボーッと観ていたら、ザ・マジックアワーの特番をやってました。
 あぁいう細かい話を聞くと、また観てみたくなるなぁ。でも今度観ることがあったら、純粋にストーリーを楽しむだけでは無く、細かいところばっかり観るんだろうな。…と、いうより、オイラはリピーターやらない人なんで、映画をまた観に行くことはないかな。

寝不足

2008年06月08日 20時43分37秒 | 徒然なこと…
 昨夜はバレーボールの中継が最大延長で放送されたので、以降の番組が55分繰り下げて放送されたのですよ。で、オイラはサタうまを観ていたんですが、2時01分からの放送で、眠いなぁ…と思いつつ観ていて、一応最後まで観てはいたんですが、ちょっとボーッとしながら観ていたので、放送が終了してもボーッとテレビをつけていたら、『ラストフレンズ』の特番なのかなんなのか、いままでのあらすじみたいなものを1時間かそれ以上かやっていた。最近のオイラは水川あさみ様が凄くお気に入りなので、それも手伝って(?)なんとなく観ていたら、気になってしまった。
 いままでラストフレンズは観てませんでした。 というよりも、ドラマはなるべく観ないようにしているんですよね。途中で観損ねると悔しいし、ビデオの調子が悪いのか、録画がうまくできていないことがたまにあるし…。
 でも、CMになる毎に「衝撃の最終章」みたいなことを言っていたので、今週から観ようかと思います。テーマは重いらしいし、おもしろいという評判も、もうひとつだし、昨夜(…正確には今日未明ですが…)ボーッとしていなければ、このドラマも観ることなく終わっていたんでしょうね。 一応、月九ドラマの『チェンジ』は観ておりますが、もうひとつ観るドラマが増えちゃった。
 
 あと、本日も懲りずに競馬やってました。昨日はマイナスだったんですが、本日はなんとかプラス。昨日と合計したらマイナスですが…。 まぁ、たまにはプラスになる日もないとね。 それにしてもウオッカは強かった。岩田騎手もあんだけムチ振るっているのが凄かったなぁ。普通(?)後ろを観てあれだけ差があったら、むしろ手綱をおさえそうなんですが、そこが岩田騎手の凄みかな? 宝塚記念は誰が乗るんでしょうね。

今日もスコーンと負け競馬

2008年06月01日 22時17分01秒 | 徒然なこと…
 今日は中央競馬は東京と中京の2場開催。発走時刻も目黒記念は17時00分と、ゆったりしていたので、ゆったりした気分で投票はできたんですが、せかせかしていようが、ゆったりしていようが、負けは負け。まぁ、ディープスカイが優勝して単勝だけは当たったんで、明日の昼食を安めに… …などとしなくてもなんとかなりそうか?
 それはそうと、勝利ジョッキーインタビューで四位騎手が途中で「うるせいよ!」みたいなことを言って、キレていたけど、どんなことを野次られたんでしょうね? 日本ダービー勝ってのインタビュー中に、あんなことを言うというのは、よほどマナーが悪いか言ってはいけないことを言われたのか? とりあえず、馬券外したりしてイライラするのはしょうがないにしても、周りに迷惑をかけ過ぎないようにしていただきたい。
 今日じゃないけど、以前も馬券をはずしたやつが怒りにまかせて、台というのか蹴って叫んでいたけど、そういうのは本当勘弁してほしいというか、自宅で観戦していてほしいよ。自分のテレビや机なら破壊してもかまわないでしょうから…。 いや、別に前述した台を蹴った奴も、破壊かではしてないけどね。
 正直、四位騎手の日本ダービー連覇っていうのも、ちょっと想像できなかったものの、やはりこのメンバーならディープスカイは強いね。昨夜観たサタうまでは、メンバーが誰も本命にしていなかったけど…。 そういえばサタうまの中で六車様が「マイネルチャールズは唯一重賞2勝している…」と仰ってましたが、ディープスカイも毎日杯とNHKマイルカップを勝った重賞2勝馬ですからね。あともういっちょサタうまの話ですが、山田雅人様がブラックシェルを本命にする際に、「1番人気で敗れた父クロフネの無念…」とか云々言っておりましたが、日本ダービーではクロフネは2番人気でしたよ。1番人気は角田騎手が手綱を獲ったジャングルポケットです。
 あ、あと、競艇はハズレ。

ツイてないときは、とことんツイてないね…

2008年05月25日 21時50分00秒 | 徒然なこと…
 競馬でスコーンと負け、懲りずにナイター競艇やって更に負け。
帰りに梅田の某書店に寄って、北方謙三さんの三国志を買おうとしたら、
ちょうど欲しい4巻だけが無い! 1巻から3巻、それと5巻以降はあるのに…。
まぁ、まだ3巻を読み終えるのに時間がかかるでしょうから、また休みの日にでも買いに行こう。
あと、帰りに寄ったお食事処でも、ちょっぴりツイてないと思うことに遭遇。つ…疲れたぁ~…。

エコマジックショーって…

2008年05月20日 23時42分02秒 | 徒然なこと…
 さて、オイラは最近北方謙三様の『三国志』にはまっております。しかし、日本の三国志の小説の代表作のような存在の吉川様の三国志と違い、北方様の三国志は近所の書店では売っておりません。北方様の水滸伝はやたら置いているんですけどね。
 そんなわけで、お仕事帰りに梅田まで出て買ってきました。北方様の三国志の第2巻。全部で13巻もあるそうで、先は長いなぁ…。
 それはともかく、梅田、阪急梅田駅下車すぐのところにある紀伊国屋書店の前に、ちょっとしたイベントブースみたいなのがあるんですが、そこで、「笹川賞」と書かれていたので、「へぇ~、競艇のイベントやるんだ…。」と思ってボーッとしていたら、イベントが始まりました。でも、手品のイベントで、正直いって「競艇と関係ないやん」と思いつつも、3人のお姉さんが繰り広げるエコマジックを観てました。なにがエコマジックなのかはよくわからなかったけど、最後に、今年の笹川賞が行われる競艇場は平和島(電話投票コード 04#)だというのがわかりました。あとは、平和島競艇場は、風力発電など、いわゆるクリーンネルギーを利用しているということもわかりました。
 ちなみに、「のパワーで開催。競艇オールスター戦。」というキャッチコピーが…。 6号艇に注目ってことか(←絶対違う)

病に倒れる?

2008年05月09日 23時08分29秒 | 徒然なこと…
 昨日調子が悪く食欲もなく、お仕事を終えて軽くシャワー浴びてよこになる。ずっと熟睡していたわけではないのですが、20時から今朝6時までほぼ寝てました。 でも、朝も体調が優れない…。 お仕事を休みたかったが、そこは社会人。そう易々とは安めない…。 一応なんとか仕事を終えた。 今日も仕事を終えて、帰宅後ちょっと横になっていて、ちょっぴりマシになったかな…。 食欲はいまひとつだけど…。
 明日もお仕事休めないし、これから本格的に寝ます。 土曜日もJRAで重賞があるけど、いまから出馬表見て本命や対抗決めてカキコして… …は、ちょっとしんどいんで、予想もパス。 NHKマイルカップは日曜日の朝になるかもだけど、アップしたいな…。