goo blog サービス終了のお知らせ 

えぬじぇいの勝手にニュース&馬好き日誌

個人の趣味で気になるニュースを拾ったり、競馬の予想をしたりしてます。

さようなら…ドブログ

2009年05月24日 23時14分26秒 | 徒然なこと…
 さて、以前から何度か借りているサーバーの終了でホームページを閉鎖してきました。今回はホームページでは無くブログを閉鎖することになりました。今回閉鎖するのはDoblogというブログです。詳しくはわかりませんが、NTTデータがインターネットの研究のために色々とサービスを試験的に提供していて、その1つのサービスにブログのサービスがありました。
 時々書いておりますが、オイラは元々ドリームキャストでインターネットを始めました。そんでもって1999年5月18日にはじめてgaiaxというところでウェブサイトを開設。その後2002年だったかな、2003年だったかな? ようやくPCを購入してインターネットをやり始めたら、gaiaxが新サービスに移行したんですが、なんでなのかは不明ながらログインできないことが多発。新gaiax以外でサイトを作ろうと思ったときに、当時はまだそれほどブームでは無かったが、話題になっていて普及し始めていたブログというものをやってみよう…ということで、手軽に始められたうえに大手だったDoblogを借りました。読み方はお好きなように…とか何とか書いてあったので、日本人の好きなローマ字読みでオイラは「ドブログ」とそのままな読み方をしながら使っておりました。
 しかし、gaiaxにもログインがすんなりできることが増えると、ドブログのタグがあんまり使えないことにちょっと嫌気がさし、ついつい疎遠にしてしまいました。ちょうどそれと同時にタグで文字の色が変えられるgooのブログやyahoo!のブログを借りたこともあり、ドブログではあんまり更新しなくなっておりましたが、昨年終わり頃からは、思い出したように更新をしだしました…。しかし、不具合が発生したらしく長く更新できない状態が続きました。不具合は直ったようですが、NTTデータの判断はサービス終了でした。今年の5月30日までは移転の告知などを考えて一時的な更新再開を行うということで、いまこうして再び更新しておりますが、ドブログでの更新は、この次に最後の挨拶を書いて終わりにしようと思います。
 ドブログというのは検索で良くひっかかるのかどうかはわかりませんが、こんなオッチャンのダラダラとしたブログでも9万を超える来訪者があったみたい。そのうちの1000以上は自分でしょうが…。
 しかし、今年いっぱいあれば、夢(?)の10万超えもあったかもしれません。一時タグが使えないとかで長期ほったらかしにしていたのが悔やまれますが、後悔先に立たずです、仕方ありません。
 ドブログに書くことを意識して<font>タグをほぼ使用しなかったので、最近の日記は文字が一色で寂しかったのですが、ドブログをやめると、カラーも増えるかな?
 色々あったけど、10万に届かなかったものの、最初のブログってことで思い出というか感慨深いものがありますね。
 ありがとう、そして、さようなら、ドブログ!

復習したないやん…

2009年05月18日 21時39分44秒 | 徒然なこと…
 昨夜誓ったばかりなのに、レース回顧とかしてないやつ…。うぅっ…。
復習の前に予習すると、オイラはレースを観てないんですが、5月にやっとこさデビューしたハウオリという牝馬が優駿牝馬(オークス)で注目を浴びるかもしれない存在になりかも? ということが、ちょっとだけ囁かれております。アイアムネオなどの獲得賞金900万円のお馬さんが2頭回避したそうで、1勝馬、獲得賞金400万円のお馬さんが4頭いるんですが、抽選になったらしい。4分の1の確立ですが、良血馬らしいので、いくらなんでもデビュー(5月2日)から中3週でクラシック制覇は無いでしょうが、でも、ブエナビスタに土をつけるとなると、やはり初対戦の馬で大物感を漂わせる馬に期待しないといけない気がします。実際レース観てないうえに、オイラは血統など詳しくないので、本当はよくわからないが…。正直言うとブエナビスタの牝馬三冠どころか、スティルインラブが成しえなかった牝馬四冠(桜花賞、優駿牝馬、秋華賞、エリザベス女王杯)を獲って欲しい気がしつつも、一泡吹かせるぐらいの強いライバル馬も出てほしい気も…。

復習が大事…かぁ…

2009年05月17日 23時06分04秒 | 徒然なこと…
 本日、エチカの鏡を観たら、元ひきこもりで早稲田大学に合格し、現在社長やってる人が出ていた。その彼曰く、「復習が大事」なんだとさ…。
 オイラも。最近競馬や競艇は予想するが、予想するだけで、当たろうがハズレようが…というか、最近はハズレばっかりですが…、とにかく予想してレース結果見て終わりでしたが、昨夜(正確に言うと本日ですが)観ていたサタうま! という番組でも、六車奈々様が復習しておりました。 今日は残念(?)なことに、ビールなんぞを飲んで少し酔っているのでやめますが、これからはレースを予想するだけでなく、予想を終えたレースのレース回顧もやろうかと思います…。 思うのと実際書くのは別なのですが…。でも、昔は書いてたしね…。

久しぶりに…

2009年05月13日 23時31分50秒 | 徒然なこと…
 いつもブログなど日記だけは更新しているものの、ここ1年近くは、ほとんどいじることのなかったホームページ。今日はホームページのリンク集を、ほんのちょっとだけど、リンク先を加えたり、一部移転したブログなどのURL変更をしたりしておりました。またヒマを見つけてHPをちょっとずつ更新するつもりなので、ブログに書く日記も、また停滞気味になるやもしれません…。
 でも、サイトとかって、作っている最中は楽しいんですよね。

GW終わりだね…

2009年05月06日 21時29分42秒 | 徒然なこと…
 なんか、このGWは中途半端に仕事して休んで、変な疲れ方をしたのと、ギャンブルで損ばっかりした感じ…。 最近重賞を勝っていなかった武様が本日は園田で逃げ切るし…。馬単で買っていたからはずれたよ…(泣)


勝手にニュース


水野美紀がコスプレDVD
 女優水野美紀(34)が着ぐるみ、メイド姿など多彩なコスプレに挑んだ異色DVD「水野美紀です。」を22日に発売する。正統派美人のイメージが定着しているが「今回の企画で何か遊べないか」とコスプレのアイデアを出したところ、異色DVDに仕上がった。
 こういう記事を見て、「春麗のコスはやってないんだね…。」とちょっぴり残念そうに言ったら、駄目なんだろうなぁ…。 昔は真紀様と美紀様がごっちゃになったというのは、いまとなってはどうでもいい話ですが、34歳になられていたとは驚き。う~む、昨日誕生日を迎えた中川翔子様なら珍し感も少ないけど、水野美紀様の可愛いコスプレなら見てみたいけど、なんだかお笑いっぽい要素があるようですね…。それは、それでいいのかな?


カネヒキリが骨折、復帰時期は未定
 JRA、地方交流合わせて史上最多タイのダートGI7勝を挙げているカネヒキリ(牡7=角居厩舎)が左第3指骨を骨折したことが6日、JRAより発表された。
 同馬は5日の交流GIかしわ記念に出走し、3/4馬身及ばず2着に敗戦。レース後、騎乗した内田博幸が下馬していた。
 なお、休養期間については未定。

 昨日のレースでゴール後すぐに騎手が下馬していたと聞いて、「えっ!? 大丈夫なのか…。」と思っていましたが、骨折ですか…。この馬ならひょっとして国内G1(級)レースで8勝目を挙げられるかも…。と、ちょっぴり期待していただけに残念です。年齢等も考慮すれば引退するんじゃないかな? 仮に復帰できたとしても、もうG1(級)を勝てるとは思えないしな…。帝王賞に出るなら期待してたんだけど残念です。

勝手にニュース

2009年04月29日 21時11分08秒 | 徒然なこと…
 困ったときのネタ頼み、勝手にニュースです。 ギャンブル予想以外でも更新しないとね。
 それはそうと今日は祝日というのに、地方競馬で統一ダートグレードレースも無かったし、競艇でG1も行われていなかったな…。ま、今日は仕事で昼休みもままならなかったので、それはそれで良かったかな…。


勝手にニュース


野村克也監督:通算1500勝を達成
 プロ野球・楽天が29日、クリネックススタジアム宮城(仙台市)での日本ハム戦に2-1で勝ち、野村克也監督(73)は監督通算1500勝(1506敗75分け)を達成した。プロ野球の監督で1500勝に到達したのは鶴岡一人、三原脩、藤本定義、水原茂の各氏に次いで史上5人目。
 凄い。1500勝も凄いけど、1506敗ってのも凄い。史上5人目だそうですが、1500敗超えは史上初なんじゃないの? 負けた数が凄いってわけではなくて、監督として3000試合以上を監督として采配を揮ったのが凄い。

北野 誠さんが涙の謝罪会見
 ラジオ番組などでの不適切な発言で、所属事務所から無期限の謹慎処分を受け、芸能活動を休止した北野 誠さん(50)が28日、謝罪会見を行った。
 北野 誠さんは「もう一度、『北野 誠』という人間を、きちんと今回の反省のうえにおいて、再構築させていただきたいと思っております」と話した。

 こうなると、どういう発言があったのか気になって仕方ないところですが、それは探すのはやめておきましょう…。 見つけられるかどうかもわからないしね。 しかし、無期限という処分なのだから相当なものなのだろうか? 永久追放じゃないだけマシなのか? ただ今回はラジオでの発言だったそうですが、いまのテレビ番組は おもしろければ、なんでもあり みたいな風潮すらあるので、そういう風潮に一石を投じる事件なのかもしれませんね。 ただ、あんまり過剰に反応しすぎると、それはそれで困ったものなんですけどね…。

裸の登山を禁止に
 スイス北東部のアッペンツェル・インネル・ローデンで26日、年に1度の地方会議が開かれ、約4000人の挙手による投票で、裸の登山が禁止されることになった。
 スイスのお話ですが… ま、まぁ、もう禁止になったんですけど、こういうお国なら例の家宅捜索されてしまった泥酔アイドルも、ここまで騒がれなかったのかも? 恥デジ大使や痴デジ大使なんて呼ばれているようですが、立ち直って欲しい…っていうか、本人云々より周りが騒ぎ過ぎな気もする。差別やら偏見っぽい発言になるかもしれませんが、これがちょっとしたお笑い芸人だったら家宅捜索されたり、こんなに大騒ぎしたんだろうか… …って、最初に拾ったニュースから話がそれてますね。 裸で登山なんて、「山をなめるなっ!」って怒られそうですが、スイスではそんな考えでは無いんでしょうか? それともこの山は特別?

Happy Birthday

2009年04月07日 11時42分58秒 | 徒然なこと…
ハッピー バースデイ トゥ ミー

ハッピー バースデイ トゥ ミー

ハッピー バースデイ トゥ オイラ

ハッピー バースデイ トゥ ミー


 …ということで、今日スーチーパイの日である4月7日は、オイラの誕生日なのですが、今日はのんびりできないのでありました…。 ま、オイラは所詮独り身だし、祝ってくれる彼女も居ないし、めでたさがあんまり実感としてないし、齢を重ねるのが嬉しい年齢でもなくなったし、いいんだ、いいなだ… …って、誕生日にすねても仕方ないね。 今日は暖かいし天気もいいし、せめて移動中ぐらいは、この陽気を満喫しよう… …花粉症ではありますが…。


 ま、とりあえず、お誕生日おめでとう!! と、あらためて書いておきます。

サタうま<i>! </i>本を買った

2009年03月31日 22時57分50秒 | 徒然なこと…
 本日はお仕事がお休みだったので、住之江競艇場に行って、結果ボロ負けでした。 先週の土曜日に発売されていたのは知っていましたが、近所の書店で売っていなかったので、ずっと買えなかったサタうま!の本を買いました。 オイラは騎手の本や競馬の裏話本は好きですが、昨今は予想関連の類っていうの、予想に役立つ知識的みたいな本は、まぁいいとして、「万馬券が獲れる」とか、「競馬で勝ち組」みたいな類は好きでは無くて、めったに買わないんですが、番組本ということで、ま、サタうま!は良く見ているから、買ってしまいました。 まだ途中までしか読んでませんが、それなりにはオモシロイのかもしれませんが、こういう本を読んでしまうと、自分の予想に悪影響が出るケースが多いんですよね…。
 余談というか蛇足というかのお話ですが、買い目が被ったときはちょっと…アレですが、オイラは六車奈々様は可愛いと思うんですが、番組の中の扱いがちょっと…。 メンバーが仲が良いからこその扱いなのかもしれませんが…。
 ま、これから寝る前にちょっと読んでみるか…。 すぐ読破できそうな本です…。

ささっ、明日もお仕事

2009年02月23日 00時34分45秒 | 徒然なこと…
 もう日付がかわっておりますが、オイラの感覚ではまだ日曜日の延長線上なんですよね。
日曜日は遅い時間帯のお仕事でした。忙しいし雨は振り続けるしでたいへんでした。
なにが悲しいって、月曜日もお仕事、しかも天気予報ではぐずつくようなこと言ってたし…。
ま、早く寝ないといけないんですけどね、本当は…。

クォーターパウンダー

2009年02月16日 22時55分08秒 | 徒然なこと…
 前からちょっと話題になっていた、マクドナルドのクォーターパウンダーを食しました。メガマックなど「もっと若けりゃぁ食べてたかもなー」って感じで、普段なら価格的にも割高感たっぷりなこのテのバーガーを食べない奴なのですが、なんでクオーターパウンダーに興味を持ったかと言えば、オイラのかすかな記憶では、子供の頃… …なので、25年前…いや、30年かひょっとしたらそれ以上前かもしれないけど、なんか昔もどれぐらいの期間か知らないけど、クォーターパウンダーってあったよね? 子供の頃食べたときは、クォーターパウンダーとチーズクォーターパウンダーってあったと思うんだけど、今回はクォーターパウンダーウィズチーズとかいって、チーズの無いクォーターパウンダーって無いみたい…。それに昔は無かったダブルクォーターパウンダーなんてのもあるし…。 
 こんだけ書いて、子供の頃食べた記憶のあるクォーターパウンダーが、マクドナルドの商品じゃなかったり、全然違う商品と勘違いしていたら、格好悪いな…。 食べた感想は、やっぱり自分が年齢を重ねたな…と寂しい現実を実感。ちょっとボリュームがありすぎる…。というかカロリーというか油っぽさというか、お腹は満たされないのに、なんだかもう食べられない感漂ってしまった。
 でも、まぁ美味しいといえば美味しいんだけど、価格的に大差が無いなら、オイラはビッグマックの方が好きだな…。

懐かしい、プロゴルファー祈子

2009年02月09日 23時47分59秒 | 徒然なこと…
 前にTCK.tvが閉鎖されたときのことを書いた日記にちょこっと触れましたが、HPを更新しようと思っているのに、なんだか更新が滞りがち…。ネットに繋ぐと妙な誘惑に負けて、自分のHPを更新するのが面倒になっちゃうんだよね。ブログついでに日記ぐらいは更新するけど…。
 そんな妙な誘惑のひとつが動画。ようつべやら対子(ユーチューブ動画とニコニコ動画のことです)の投稿動画。なんとなく色々観ていたら、昨夜は放送時観ていた懐かしい『プロゴルファー祈子』を発見…といってもオープニングだけだけどね。でも懐かしかった。主題歌もなんとなく格好良くって好きだったなぁ…。
 残念なことに第1話を見逃してしまったんですが、第2話から最終話まで観ていました。結構長かったような… 半年ぐらい放映していたんじゃないかな? たぶん水曜日にやってたと思うんだけど、元々アニメを観たあと、なんとなくボーッとそのまま観ていたら始まって、2話から観たって感じかな。一番肝心な第1話を見逃している故に、祈子が不良になったいきさつや、父が殺人犯の汚名を着せられ自殺したり兄と離れ離れになったりするいきさつが、後付で聞いただけというちょっと物足りなさを感じますが…。
 でも、オープニングを観ただけでも、うろ覚えながらドラマを断片的に思い出して、ちょっと懐かしかった。最近ようつべや対子を見て涙腺緩むことが増えたのは、オイラがおっちゃんになった証拠かな? でもオープニングのナレーション、『神よ。父の祈りの中、九死に一生を得てこの世に生を受けた祈子。祈る子と書いてレイコ。今、祈子は神に何を祈るのか…』というのを聞いて、「あぁっ、あった、あった!覚えてるぅ!」と、まずちょい感動。その後も喧嘩のシーンも観て、「そういえばアイアンのお祈(おれい)」とか呼ばれていたよな…」とか思い出して感動(?) オイラは愛の力が足りないから全て乗り越えられないけど、歌詞もいいよね。英語の部分は何を言っているのかわからないけど…。 『想い続けていれば きっと愛は叶うものだから…』『愛の力があれば きっとすべて乗り越えてゆける~♪』でしたっけ? このへんは動画で確認していただくとして…(?) オイラとしては、『どんな夢も見れたころに連れて行って~』という部分に同意してしまうのであった…。
 ドラマの影響もあって、この頃は安永亜衣様がとても好きなタレントさんだったわけですが、今頃何をなさっているんでしょうね?
 ドラマ、うろ覚えなんで、見逃した第1話から通しで観てみたいな。いま観るとちょっと鬱陶しく感じたいしたらどうしよう…。 いやぁーでも著作とかの問題も絡むだろうから、こういう投稿動画はいつまでアップされているかわからないけど、こういう懐かしいのを見つけると、ようつべや対子巡りがやめられなくなるんですよね… それで寝不足や自身のサイトの更新が大きく滞るといった問題も起きたりして…困ったもんだ…。
 でも「いのりっこ」こと祈子(れいこ)…懐かしかった。

ちょっと切ない感じになることが多い今日この頃…

2009年02月05日 23時03分11秒 | 徒然なこと…
 これは以前書いたかもしれないけど、たぶん書いていなかったと思う。書いていたら重複しますが…。 もったいぶる話でも無いのですが、オイラは時代の流れもあってでしょうが、ま、オイラもブログを利用してはおるのですが、昔気質なのか、どうもホームページっていうか、ウェブサイトの方が好きなんですよね。で、オイラは容量無制限の忍者っていうの、侍っていうの? なんかそういうところで借りたんですよね、無料レンタルサーバー。 ただ100メガバイトまで無料で借りれて、残りの容量が10メガバイト程度になったら申請して追加でさらに容量を増やしてもらえるというもの。ま、そりゃ、いくら容量無制限とはいえ、サーバーを借りるのに、好き放題ってわけにはいかないよね…。
 それで、95メガバイトぐらい使っていたので、昨年、12月の頭ぐらいに申請したら、何か規定にひっかかったようで容量増量が通らなかったのです。加えて申請したあと、最低二週間は新たに申請できないということで、12月半ばごろまでに指摘されたところを修正したつもりで、改めて12月半ばごろ申請したら、またひっかかって容量増量が見送り…。 それから年末年始は忙しく、1月少し経ってまた申請したら、またひっかかって…。 もうどのページがひっかかっているのかわからなくなって、いくつか削除して、ようやく容量増量の申請が通りました。
 ちょっとレンタルサーバーのスペースが少なかったっていうのもあって、競馬の予想は毎週アップしていたものの、映画の話を含め、容量を気にして、あんまり書かなかったのですが、なんか、あんまり書かなかったら、書くのが面倒になってきて、更新が滞ってしまっていました。これからも滞りがちになるかも…。
 で、容量が増えたので、早速ためらっていた更新を復活させようかな…とも思っていたのですが、ちょっとサイトをいろいろ観ていたら、『TCK.tv』が1月いっぱいで終了ってことで、ちょっとそこのサイトの動画をいろいろ観ていたら、それで時間をとられてしまって…。ま、それも2月になって観られなくなってしまった。もともとTCK.tvも、山本モナ様とうまたせ!のやりとりが面白くて観ていたんですよね。ただ山本モナ様は夏に降板されてしまいましたが…。 TCK.tvって知っている方がどれぐらいいらっしゃるのかわからないけど、いま思えば、うまたせ!とオフィス北野のコラボ番組だったのかも? なんかいろんな番組があったんですが、結局「Opening!TCK」しか観られなかったな…。 探せばようつべ動画とかで観られるかもしれませんね。
 2007年、長年借りていたgaiaxのサイトが閉鎖されたときほどでも無いが、ちょっと寂しくて切なくて心弱くなってうしまう今日このごろです…。

ガラ

2009年02月04日 19時40分43秒 | 徒然なこと…
 まずは関係の無い話から…。本日は映画を観ようかどうしようか迷いつつ、競艇やったらボロ負け… …素直に映画を観ていればよかったと大後悔…。
 1月も終わりに近づいたころ、突然『ガラスの仮面』の最新刊がでたということをネットで知ったので、買おう買おうと思いつつ、買いそびれていたのですが、今日お休みだったので、やっと買いました。…う~ん、オイラたしか42巻は読んだと思うのですが、話がちょっととんでいるような印象を受けましたが、相変わらず話のテンポが遅いね。もう正直言ってマヤでも亜弓でもどっちが紅天女でもいいから早く終わらないかなぁ…という感想。あっ、あとはあんまり修羅場なく真澄さんとマヤがくっつかんものかな…と思うぐらいかな…。
 今度一週間ぐらい休みがあったら最初の3日間ぐらいで、ガラスの仮面の43巻までを一気読みしてみたい気分です。

インフルエンザ

2009年01月27日 19時47分58秒 | 徒然なこと…
 月曜日までお仕事で、火曜日と水曜日が連休だったんです。なんか昨夜仕事中から悪寒っていうんですか? ものすごい寒気などが襲ってきて、「風邪かな?」と思っておりましたが、だんだんしんどくなって、昨夜はお風呂も入らず横になったんですが、なかなか寝付けない…。鼻づまりと鼻水もあったし、布団にくるまっても寒気するし…。昨夜から今朝にかけては、また不幸なことに寒かったから余計なんでしょうが…。 今朝は起きるのが遅かったうえに「だっる~い…」状態だったので、夕方に病院に行きました。診察してもらったら、喉が赤く腫れているということで、持病(?)の扁桃腺かな? と思っていたんですが、医師が、「インフルエンザを疑っているのなら、検査しましょうか?」と言ったので、インフルエンザを疑っていたわけではないんですが、せっかくだから検査してもらったんですよ。鼻に綿棒のようなものを突っ込んでグリグリされたあと、検査結果を待っていたら、改めて呼ばれて「陽性反応が出ています。」といわれてしまった…。A型だということで、新型では無いそうなので、微妙ながら一安心。でも、熱は測ってないので、何度かわからないんですが、昨夜と違って案外元気なんですが、他人に感染させるとマズイ気がするので、明日はおとなしくしてよう…。明日は川崎でJpn1競走があるから園田でライヴ観戦なんてのも考えていたんですが…。
 しかし、オイラは何処でインフルエンザに感染したんだろう? 職場かな? だったら明後日復活して出勤したら、またマズイのでは? で、15歳未満が服用禁止になった噂のタミフルなんてもらったんですが、奇(く)しくも感染列島なんて映画を観た直後でもあり、タミフルに耐性のあるインフルエンザが今年は多い…なんてニュースも観たところなんで、治るんかどうか微妙に不安ながら、いまのところ高熱も無いからそんなにひどくはならないかな?

ビールセット

2009年01月21日 19時58分34秒 | 徒然なこと…
 最近は、休みの日に王将でビールセットを頼むのが日課のようになってしまった。
昨日と今日が連休だったのですが、昨日は体調を崩して、寝込んでおりました。
「だっる~い」状態だったのですが、今日はやや回復。
…で、調子にのって、また王将でビールセットを頼んだら、また「だっる~い」状態に…
調子に乗るんじゃなかった…。
これから早めに床に着きます…。