ボートレース福岡で行われてきたSG競走、ボートレースオールスターの最終日。優勝戦の1号艇は今村豊選手か…。渋いね。1コースならば逃げ切れるでしょう…。対抗は素直に2号艇…。
競馬の祭典、日本ダービーと同じ日にやらなくても…って思ってしまう…。
ボートレースオールスター - 優勝戦 -
◎1号艇:今村豊
○2号艇:菊池孝平
△3号艇:服部幸男
ボートレース福岡で行われるボートレースオールスター。昨年までは笹川賞って言われてたやつですね。ドリームレースは1号艇が松井繁選手。ベテラン3人と若手3人の対決って感じなのかな?
ボートレースオールスター - ドリーム戦 -
◎1号艇:松井繁
○2号艇:峰竜太
△3号艇:桐生順平
ボートレース尼崎で行われてきたSG競走、ボートレースクラシックが日曜日で最終日。最終レースは優勝戦が組まれております。本命はやっぱり1号艇の松井繁選手です。2号艇の池田浩二選手はF2持ちなので、差しハンドルの期待は厳しいでしょうが、2着は十分ありそう…。3、4、5、6号艇は正直よくわからない。準優勝戦まで1度も1着を取ってないけど、モーターが良いそうなので太田和美選手に期待しようかな…。
ボートレースクラシック - 優勝戦 -
◎1号艇:松井繁
○2号艇:池田浩二
△4号艇:太田和美
まだ新CMを見ていないのですが、ボートレースのCMって、また猫っぽいキャラなんですね…。南明奈様のアッキーニャが可愛かったので、変更しなくても良かったのでは…と、思いつつも、まぁ、4年も続けていたそうなので、潮時なのかもしれませんが…。まぁ、あの猫(?)達の正体が、華彩なな様や眞鍋かをり様、あるいはリア・ディゾン様や佐々木希様だったりしたら、嬉しいんですが、そんなわけないですよね…。さっ、予想しましょう。
さすがにG1ともなると、全国とまでは言わないけれど、ボートピアなどかなり広域で発売されるでしょうから、ボートレース唐津といえども、モーニング発売は無しですね。初日のドリーム戦では瓜生正義選手が1号艇なので素直に信頼。ボートレース住之江での賞金王決定戦の口惜しさも、ここで吹き飛ばすぐらいの快進撃を見せて欲しい。地元ということもありますし、対抗は4号艇の峰竜太選手でいいかな…。
全日本選手権 - ドリーム戦 -
◎1号艇:瓜生正義
○4号艇:峰竜太
△2号艇:今垣光太郎
23日は、ボートレース住之江で行われていた賞金王決定戦の最終日で11レースにはシリーズ戦の優勝戦が、最終レースでは賞金王決定戦が行われますね。
シリーズ戦の優勝戦。ここは準優勝戦で1号艇で勝った内の3人でいいでしょう。1着固定は当然1号艇。
賞金王決定戦は、大阪支部の人がいないんですけど…、そういえばシリーズ戦の湯商戦も大阪支部は…。話し戻して賞金王決定戦、今年は瓜生正義選手に期待し ておりましたが、順位決定戦まわり。賞金王決定戦の1号艇は初日2日目と1号艇だった池田浩二選手。フライング1本持っているので、来年は出てこれるかど うかわからないし、ここは勝ってくれる…と信じて…。
賞金王決定戦 - シリーズ戦・優勝戦 -
◎1号艇:前本泰和
○2号艇:山口剛
△3号艇:桐生順平
賞金王決定戦 - 賞金王決定戦 -
◎1号艇:池田浩二
○2号艇:中嶋孝平
△4号艇:毒島誠
いよいよボートレース住之江で賞金王決定戦が始まりますね。初日はシリーズ戦のみ。最終の12レースにはドリーム戦が組まれておりますね。賞金王決定戦のシリーズ戦のドリムレースといえば、決 定戦に惜しくも洩れた、獲得賞金13位から18位の人が登場するわけで、シリーズ戦のメンバーの中では一番賞金を獲得した人が1号艇なんだから、1号艇が 素直に勝つイメージが強いんですよね。ちょっとモーターパワーで不安がある気がしないでもないのですが、森高一真選手に期待します。対抗は地元ですし、賞 金王に二度輝いたこともある田中信一郎選手ですね。
賞金王決定戦 - シリーズ戦・ドリーム戦 -
◎1号艇:森高一真
○4号艇:田中信一郎
△2号艇:峰竜太
日曜日、ボートレース芦屋は10レースが順位決定戦、11レースがシリーズ戦の優勝戦、12レースが決定戦なんですね。11レースと12レースの予想します。
11レース、シリーズ戦の優勝戦は準優勝戦で1号艇が全部勝ったので、本命決着で落ち着きそうかな…。個人的に田口節子選手を信用していないのですが、でも1号艇だし、今回は信頼します。あとはA1選手の3号艇、B1選手で優勝戦に入ってきた5号艇…奇数艇に期待。
12レース賞金女王決定戦。今年1月のG1を勝って、女王候補としてよく名前の挙がっていた平山智加選手が1号艇で、名実ともに女王の座を射止めるべく見 参ですね。でも、3日連続1号艇…。初日は賞金順ですから実力で呼び込んだ1号艇ですが、2日目3日目も1号艇とは…。乗ってる人っていうのは違うね、運 を呼び込むね…。もちろん本命は平山智加選手。対抗は3日連続3号艇で決定戦は2号艇で登場の長嶋万記選手。大阪住みのオイラとしては鎌倉涼選手を応援し たい気持ちもあるのですが、3号艇の海野ゆかり選手かな、買うなら…
賞金女王決定戦 - シリーズ優勝戦 -
◎1号艇:田口節子
○3号艇:大滝明日香
△5号艇:小野生奈
賞金女王決定戦 - 賞金女王決定戦 -
◎1号艇:平山智加
○2号艇:長嶋万記
△3号艇:海野ゆかり
ボートレース芦屋で賞金女王決定戦が始まりますね。昨年から始まった女性レーサーによる賞金王決定戦ですね。賞金王決定戦と同じく決定戦は3日目からとな り、火曜日の初日の最終レースはシリーズ戦のドリームレースが組まれておりますね。ドリーム戦でもA1レーサーで堅めないのか…と思いつつも、ここは1号 艇の宇野弥生選手を素直に本命で、あともA1レーサーを信頼します…。
賞金女王決定戦・シリーズ戦 - ドリーム戦 -
◎1号艇:宇野弥生
○4号艇:淺田千亜希
△3号艇:遠藤エミ
G1レースですが、ほぼ全国発売ですし、感覚としてはSGレースみたいですよね。
火曜日からボートレース津で、SG競走のチャレンジカップが行われますね。初日にはドリーム戦が組まれておりますね。1号艇は今年も好調の瓜生正義選 手。2号艇はフライング1本持ちが痛いものの、賞金王決定戦では活躍するでしょう、池田浩二選手、賞金王決定戦までの最後のSG競走でも、この二人に注目 かな? 4号艇の松井繁選手ですが…、もう賞金王決定戦の出場に当確ランプが灯っているそうなので、無理しないだろうから、来ても3着までだと思っているのです が…。
チャレンジカップ - ドリーム戦 -
◎1号艇:瓜生正義
○2号艇:池田浩二
土曜日からボートレース宮島でG1レースが行われますね。初日のドリームレースは1号艇に瓜生正義選手。これは本命決定ですね。
宮島チャンピオンカップ - ドリーム戦 -
◎1号艇:瓜生正義
○2号艇:今垣光太郎
△3号艇:田中信一郎
ナイター開催のボートレース丸亀で行われているG1競走ダイヤモンドカップの優勝戦が行われますね。う~ん、なんか渋いメンバーなような…。波乱もあるのかな? と思いつつも、やっぱり本命は1号艇ですね…。
ダイヤモンドカップ - 優勝戦 -
◎1号艇:秋山直之
○2号艇:毒島誠
△5号艇:田村隆信
さっき、ボートレース福岡の優勝戦の予想を書きましたが、ホントは優勝戦の前に、このボートレース丸亀のッドリーム戦の予想を書きたかったのですが、ナイターのため出走表が出来るのが遅かったんですよね…。
明日は金沢競馬場でダート競馬の祭典、JBCが開催されますね。もし、もしもだけど、なんの関係もないのに、フジテレビの生野陽子アナや加藤綾子アナが実況…はないけど、イベントで来るとか、ゲストに眞鍋かをり様か今井りか様か六車奈々様 が来るなら、金沢競馬場行きも考えたかもしれない、でも、結局いかないだろうけれど…。JBCは京都競馬場や阪神競馬場はもちろん、WINSでの発売もな いはず…。でも、園田競馬場では場外発売されるらしいので、ちょっと検討中。いきなりボートレースと関係ない話でしたが、今夜は予想が忙しいので、ボート レースの予想をちゃっちゃとしないとね。ちなみに、もしアッキーナというかアッキーニャの南明奈様が来ると聞いても、さすがにボートレース場までは行かないでしょうね。行けても帰れる自信がないから…。ナイターやし…。
初日のドリムレースは案の定(?)ハズレ…。2日目もドリーム戦が組まれてますね。本命は1号艇にしておきますが、池田浩二選手、初日にフライングしてる の? まぁ、フライングしても今年の賞金王決定戦は出られるでしょうが、次回のSG競走は出られないのかな? 日程としては出場可能なのかな? まぁ、ここは汚名挽回の一戦になる…のかな? あとは、6号艇では厳しいと思いつつも、井口佳典選手に期待…。
ダイヤモンドカップ - ドリーム戦 -
◎1号艇:重成一人
○2号艇:池田浩二
△6号艇:井口佳典
明日は金沢競馬場でダート競馬の祭典、JBCが開催されますね。もし、もしもだけど、ゲストに眞鍋かをり様か今井りか様か六車奈々様 が来るなら、金沢競馬場行きも考えたかもしれない、でも、結局いかないだろうけれど…。JBCは京都競馬場や阪神競馬場はもちろん、WINSでの発売もな いはず…。でも、園田競馬場では場外発売されるらしいので、ちょっと検討中。いきなりボートレースと関係ない話でしたが、今夜は予想が忙しいので、ボート レースの予想をちゃっちゃとしないとね。ちなみに、もしアッキーナというかアッキーニャの南明奈様が来ると聞いても、さすがにボートレース場までは行かないでしょうね。行けても帰れる自信がないから…。
ボートレース福岡ではG1の最終日。たしか1号艇の篠崎仁志選手は今年の…ということは最後の新鋭王座決定戦のチャンピオンでしたよね? 1号艇というか1コース発進のときの連勝記録はまだ続いているのでしょうか? ベテラン勢相手でも、ここは1号艇が本命です。
福岡チャンピオンカップ - 優勝戦 -
◎1号艇:篠崎仁志
○2号艇:吉川元浩
△5号艇:辻栄蔵
ボートレース丸亀でG1レースが始まりますね。初日と2日目にドリームレースが組まれているんですね。内の選手に期待しよ…
ダイヤモンドカップ - ドリーム戦 -
◎1号艇:毒島誠
○2号艇:新田雄史
△3号艇:森高一真
ボートレース福岡で行われているG1レースは2日目にもペラ坊ドリームというドリームレースが組まれていますね。ダブルドリームの2日目は松井繁選手が 1号艇。なんか微妙…。2号艇と4号艇が福岡の若手で、初日はピン、ピンと調子良さそう…。まぁ、松井繁選手に盾突いて1コースを取るような選手はいない だろうから、1号艇を信頼するか…。
福岡チャンピオンカップ - ドリーム戦 -
◎1号艇:松井繁
○2号艇:篠崎元志
△4号艇:岡崎恭裕