私の日曜菜園

自然はいい。畑の手入れ次第で生育が違ってくる。
大切にしたい。

不覚だった

2014-07-31 17:38:02 | 気ままな1日

平成26年7月31日 (木) 晴後曇 34℃ 最低気温 26度

今朝のラジオ体操、児童たちの参加者は115名を数えた。
児童たちと地域との連携が深まりつつあること、ありがたく嬉しい!

輪番制による模範体操、今朝は6年生が担当した。
早朝でも、熱帯夜が明けて照り付ける陽射しは、蒸し暑く汗ばむ程
である。


昨日、二輪車で外出時不注意により携帯電話を紛失した。
紛失したと思われる場所へ再度尋ねてみるも見当たらない・・・・

警察署へ遺失届の手配を済ませた。
しかし、今日になっても戻ってこないので、携帯電話の新規購入を
決意して手続きを終えた。

残念ながら、登録していたみなさんの電話番号が全て消滅してしま
った。  

取りあえず、親族関係など主だった方々の電話番号登録のみを済ま
せた。

マァ これから時間を見つけてゆっくりでも登録作業が必要になった。
ツイ うっかりによる紛失した後遺症の重たさに直面してしまっている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の子どもたちの夏休み

2014-07-30 17:02:08 | 気ままな1日

平成26年7月30日 (水) 晴 33℃ 最低気温 26度

ラジオ体操の早朝時間でも、陽射しを受けると汗ばむほどだった。
児童たちの模範演技は、1年生10数名が担当した。

心配していたが、指導員や上級生たちなどを見ながらどうやら無難
にこなしてくれている。

児童たちの参加者のみで合計101名を数えて、これまでになく多い
参加者となった。
毎朝、旗振り時に顔馴染みの児童たちが殆どで、元気に早起きして
なかには "アクビ" を堪えながら体操している児童もいる。

出席しているはずの児童たち、夏休みを利用して旅行などで留守に
している子もいる・・・
また逆に、普段見かけない夏休みを利用して故郷帰りの児童たちも
いる。

8:00から「夏休み子どもエコ教室」が開催された。
この企画、すっかり定着して参加児童数は28名となった。

出席簿に〇印を記入し、低学年の机の列・高学年の列と定められた
席に着席する。

ドリルなどの勉強を同学年同士で確かめ合って勉強している・・・・・
理解が出来ない箇所があると、手を挙げて聞いてくる・・・・

学習時間を終えて、休憩時間がやってくると集会所館内は、異学年の
友人たちとの友好で、はち切れんばかりの大騒ぎとなる・・・・・

休憩時間を終えると、号令係により席に戻り、宿題などの"学習を始めま
しよう" との声が係り、静かに勉強が始まる・・・・・・

大人のボランティアは、育成部のみなさんや町内会のお世話係などが
担当している。

今夕、8/23~24の両日行われる少年ソフトボール大会の組み合わせ抽選
会等が行なわれる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事に責任を果たしました!

2014-07-29 14:27:14 | 気ままな1日

平成26年7月29日 (火)  晴 32℃ 最低気温 23度

多少気温が低く湿度が低い関係で、一両日の朝夕には涼しさが
ある。

今朝のラジオ体操、きょう多くのみなさんが参加して行われた。
体操体系の前列には、10数名の2年生が模範体操を行った。


高学年から低学年への輪番制による模範体操であった。
上手くできるだろうか・・・・?

心配は杞憂だった。  
見事に責任を果たしてくれた2年生!! 
出席カードへ印鑑を貰いに急いでいた・・・・


爽やかな夏休み早朝の体操となっている。
明朝には、いよいよ1年生が担当することになっている・・・・・・

今夕、会合が予定されているので早めのブログとする。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生が担当したラジオ体操

2014-07-28 18:51:35 | 気ままな1日

平成26年7月28日 (月) 晴 32℃ 最低気温 22度

朝の気温は多少低く過ごしやすい朝となった。
アサガオなどの水遣りを済ませてのラジオ体操に臨んだ。

児童たち91名・大人52名で総勢143名の参加者で会場が埋まり
盛況が続いている。

学年別に整列して臨んでいるラジオ体操広場。
西街区の児童総数は121名なので、4人に3人が参加者している
勘定となる・・・・・

体操指導者の後ろに並んで模範体操担当は、金曜日担当の4年生
からバトンを繋ぎ、今朝は3年生が担当した。
みんな懸命に取り組み、上手に体操をこなしている・・・・・

8:00から3回目の「エコ教室」 が始まった。
参加児童は24名が参加して、挨拶係り・号令係り・記録係りが決めら
れ、異学年が集う教室は、決められた係員によりスケジュールが進行。
静かに整然と読書から始まった。

小学校から6年生受持ちの先生が、教室風景をご覧になっている。

朝顔グリーンカーテン効果により、涼しい環境が整いエアコンなしで
取り組んでいる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やか気分

2014-07-27 16:24:06 | 気ままな1日

平成26年7月27日 (日) 曇り後晴 32℃ 最低気温 28度

運動不足解消のため、約1時間位早朝のウォーキングを行った。
涼しさのある道すがら、公園などからセミやウグイスの鳴き声が聞
こえてくる。

多くのみなさんと出会いの挨拶を交わすなど清々しいウォーキング!
雲が厚く今にも降り出しそうな空模様が心配だった・・・・・

帰宅後、アサガオの水遣りを終えたころ、大粒のにわか雨が降り始
めてきた。 

どうやら道中の雨を避けることが出来て、一瞬の涼しさのプレゼント
があった。

午前には天気は回復し、午後には真夏日和と変わりセミの鳴き声が
聞こえ暑さが倍加してきた・・・・・・

古くからある部屋のエアコンのスイッチが壊れて機能しなくなった。
電気店へ修理の依頼をするが、10数年を経過したエアコンである。

修理不能でメーカーから取り寄せる解決方法しか選択肢はない・・・
入荷まで数日を要するようだ・・・・・・・・

マァ エアコン運転は、本体のスイッチ手動のON・OFでどうやら暑さ
を凌ぐことができたので最小限の安心ができている・・・・・

金魚鉢の金魚たち、青ゴケが発生していたので鉢の清掃を済ませた。
毎朝定時の餌やり、身体を摺り寄せて挨拶してくれるのでカワイイ・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユックリとした朝

2014-07-26 16:04:39 | 気ままな1日

平成26年7月26日 (土)  晴 34℃ 最低気温 28℃

久しぶりにゆっくりとした朝だった。
アサガオの水遣りは欠かすことはできないが、児童たちとのラジオ
体操、土・日は取りあえず休みとなっている。

それにしても暑い。
TVのテロップでは、度々高温注意報を報じて熱中症対策として、
水分補給を呼びかけている。

しかし、同じ時間、高校野球広島県予選大会では暑さなんか関係な
し、熱い戦いの準決勝戦が行われて、選手・応援団が繰り広げる熱
戦を伝えている。

広陵高校と広島新庄高校が準決勝戦を制し、明日決勝戦で広島県
代表チームを賭けての戦いがある・・・・・

今夕、親しい仲間と食事会が予定されている。


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日となった

2014-07-25 19:22:16 | 気ままな1日

平成26年7月25日 (金) 晴 36℃ 最低気温 27度

朝のラジオ体操の時間、真っ青に晴れ渡った快晴で山の稜線辺り
に夏雲があり、今日の暑さを予想させていた。

学年別に整列したラジオ体操、参加者は大人も含めて150人を超え
て会場の西広場は、爽やかさで溢れていた。

8:30 毎月全戸配布「社協だより 美鈴が丘」の製本のため、公民館で
ボランティアのみなさんが参加して行われた。
製本を終えると、単位17町内会宛に包装し全戸配付される。

暦上では"大暑"を過ぎた今日、猛烈な暑さに見舞われている。

綺麗な花を咲かせて、アサガオ名所となっている西集会所 !
暑さの水遣りは朝夕2回ほど行っている。

アサガオの水遣り作業は、西街区5町内会で一月を15日づつ交代で
管理している。

各プランターに自動給水装置で給水しているが、届かないところへは
ジョロで給水を行っている。
窮屈で狭い場所への水遣り作業は暑さとの闘いでもある。

当町内では、基本的に3人の役員で行っている。
病み上がりの小生、みなさんに比べて担当日が少なく設定されている。
ありがたい処置に対し感謝・・・・・・

今日のブログ投稿、ミスが重なり通常にくらべてロスがあった・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯夜+真夏日の帰郷

2014-07-24 17:15:57 | 気ままな1日

平成26年7月24日 (木) 晴 33℃ 最低気温 27度

ラジオ体操と集会所アサガオの水遣りを済ませて家内と帰郷した。

家内はトマトやピーマン・コマツナ・大根を収穫している。

完熟トマトは、草刈り作業では水分補給に最適である。

病で帰郷間隔がながくなっていたので、トマトの余分な枝が伸び放題
となっているので、地面スレスレあたりにトマトが生っているのがある。

作物を植えない通路などの場所は、草刈りを済ませると除草液を噴霧
して以後の雑草は約2か月くらいは延びてこない・・・・

防草シートを敷設を済ませている田圃などは雑草がないので助かって
いる。
病明けの身体、あまり無理しない程度の日曜菜園を心がけている。


イノシシ避けの電子制御盤には、単1電池が8個入っている。
約2か月くらいで新しい電池と入れ替えが必要である。

今秋にはサツマイモ掘りは、電気囲いで保護しているので可能である。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み行事で忙しかった朝

2014-07-23 16:04:41 | 気ままな1日

平成26年7月23日 (水) 晴 32℃ 最低気温 26度

ラジオ体操の参加者は、幼児を含めて児童100名・大人40名の
参加があり、学年別に整列してみんなは頑張った。

体操有資格者が前列で指導、6年生が有資格者の後ろの列に整
列して低学年への模範体操をしている。

小学校ではラジオ体操をあまり教えていないようだ。
低学年になると前列の指導者を見ながら体操に励んでいる。

体操を済ませて、8時より「夏休み子どもエコ教室」の開式セレモニー
が西集会所において始まった。

集会所の周囲にアサガオのツルが巡らせて、風通しが良く涼しい環境
での教室となっている。


今年で2回目となった「エコ教室」。
人気を呼んで42名の児童たちが集って、異学年が一堂に介し、机を並
べて読書や自習で夏休みの勉強などで静かに勉強している。

今週には、アサガオの水遣り当番もあり、ラジオ体操+水遣り+エコ教室
で慌ただしい朝となっている。

今夕、美鈴中学校において学校協力者会議が予定されている。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操が始まった

2014-07-22 16:19:42 | 気ままな1日

平成26年7月22日 (火)  晴 31℃ 最低気温 27度

夏休み最初のラジオ体操が始まった。

この体操は例年子ども会が主催していた。
今年度より、まちづくり協議会の主催に変更されて、各街区別に行
われることとなった。

当西街区では、町内会・育成部・社協・OB会など関連する諸団体が
携わり、6:15頃から、安全を期して横断歩道での交通安全などを行
っている。

今年から、学年別にプラカードにより整列をして整然と体操体系に拡
がり、ラジオ体操の有資格者が前列にたち指導を行った。




真夏日の陽射しは強いが、体を動かしての体操は爽快な気分を味わう
ことができる!

体操が終わると、児童たちは整列して、育成部員による出席カードへの
押印を終えて、それぞれが横断歩道での旗振り係員による安全確認に
従い帰宅して往った・・・・・・

明朝には、集会所で「エコ教室」が行われる。
児童たちの夏休みを、楽しい思い出に繋がるよう地域住民としてサポート
ができればイイ・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする