goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

もう1年過ぎたのね

2022年03月20日 | 祈り
令和4年3月20日(日)



昨日のFaceTimeで夫からお願いされました。

『哲のお参りをして来てほしい』

漁家に生まれ育った同い年、夫の親友でした。


ご冥福をお祈りします - たけのこっこ

令和3年2月6日(土)夫の親友の訃報、当地の漁家育ちで家を継いだTつさん。検査した時は遅かったそうで、コロナ禍、ご自宅でご家族の見守る中眠る...

goo blog

 

☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️ クリック・タップしてみてください
奥さんは大きな家に1人ですが、元気に働いています。

『お父さんといつも一緒だから大丈夫

でも、声が聞こえないのが寂しいわね・・・』



『貴女はいいわね、だんなさん生きているんだもの』


そう、夫と毎日のようにスマホで顔を見ながら会えるものね

今日も夕方に FaceTime しましたわ 🤗







本家のお嫁さん

2022年03月19日 | 季節
令和4年3月19日(土)




春のお彼岸です。

隣の本家には義姉Tちゃんがいます。

訪ねた時には必ず仏壇にお参りします。

本日は春のお彼岸という事で供物をあげてお参り。

『もうそんな事しなくても良いのに〜』Tちゃんは毎年同じことを言います。



でも、私が今生活に困る事なく居られるのはご先祖様、特に夫の両親・義兄夫婦のおかげです。

若い頃に本家の所有する広い地所に家を建てて貰い、

事ある毎に援助して頂きお金の苦労は無かったですね 🤔


義兄夫婦に子供がいなく我が家の子供を自分達の子供の様に可愛がって貰いましたの 🤗

この有難さは夫婦も子供たちも身に染みております 🙇🏻‍♀️



Tちゃんたら〜〜、

これ持って行って、って本家のお嫁さんの気遣い、



農協に出さない特別な製品、お米10㎏頂きました 🙇🏻‍♀️




本家のお嫁さんって大変ですね 🤔

Tちゃんだから出来るのね、私では到底出来ないわ 🤣





ロッテ ラミーチョコ

2022年03月18日 | 美味しい物
令和4年3月18日(金)



『ロッテ ラミーチョコ』11月から3月までの冬季限定、アルコールを使用しているためだそうです。



チョコレートの中では1番好きです。

アルコールが入っているからでしょうか、

でも、だんだん量が少なくなって来ますね 🤣



みずみずしいラムレーズンと生チョコのハーモニーが甘いもの苦手の私をも虜にします 🤗



今シーズンも満足しました。


シーズン外にものすごく食べてくなってネットで買ったことあったっけ・・・

冬季限定の味に感動 - たけのこっこ

令和2年6月17日(水)町推奨の検診、7:00〜7:15が私の予約時間です。例年よりスタッフが倍以上で検診者は5人くらいのローテーション。体...

goo blog

 

☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️☝️クリック・タップしてみてください ☝️

お値段は倍だったけど美味しさを堪能できて満足しましたわ 🤗


大人だから、11月まで我慢するわ 😤












またもや地震が

2022年03月17日 | ビックリした事
令和4年3月17日(木)



昨夜の地震、恐ろしかったですね〜〜 😱


小刻みな揺れが結構続き、

『来るぞ・来るぞ・・・』

ガタガタと揺れが大きくなると身動きも出来ずベットに固まってました 😰

揺れが収まってから急に不安が押し寄せて来ます 。


NHKテレビをつけると地震速報が・・・



宮城県・福島県に震度6‼️

津波は?原発は?

東日本大地震を思い出します。

当地は幸いに震度2度でした


11年前も3月、

当時、兄夫婦が宮城県仙台市にいたのですが、

兄は昨年6月に亡くなりました。








帚木蓬生の恋愛小説

2022年03月16日 | 読書
令和4年3月16日(水)



昨日の雪、

水分たっぷり含んで今朝も屋根からドッサドッサ落ちて来ます。

昨夜の除雪車が押し残していった塊が重く片付けに一苦労ですわ 🤣

時間経って行くとだんだんベチャベチャ道なって🚗車も乗れないわね・・・


昨日今日と温泉♨️に浸かるのは無理な様です。


帚木蓬生の空夜(くうや )読みました。



不倫の恋愛小説も書くんですね・・・

真紀・慎一、俊子・逹士、2人の妻と独身男性、

ちっともドロドロしたものが無く、美しすぎるのが理解出来ないわ 🤔

そもそも、不倫は当事者だけが酔っているだけでしょ 😤

現実感のないストーリーであまり好きではありませんでしたね。







冷蔵庫の整理で2品

2022年03月15日 | 料理
令和4年3月15日(火)



夜明けからずっと🌨降ってます。

充分に水分を含んだ重そうな雪・・・

降り止まないので雪掻きが出来ませんね 😓


で、冷蔵庫の残り物整理で2品作ってみました

鮭の黒酢あんかけ



今月初めに外で食べた『鶏と野菜の黒酢あんかけ』の黒酢が美味しかったので、

冷蔵庫にある物でそれ風に・・・🤣


ごぼうと人参のきんぴら



生協の宅配便で2週もゴボウを頼んでしまったのでたくさん作りましたわ 🤔


まだまだ雪が降り続いています 💦

せっかく溶けて春が近いなぁと思ったのに嫌ね〜





中止にならない様に 🙏

2022年03月14日 | 白老高齢者大学
令和4年3月14日(月)



高齢者大学の文化委員会、

今年度は4回目ですが🦠コロナ禍🦠で私は4回目の本日が初出席です🤣

来月4月12日の入学式を祝う会のクラブ舞台発表実施について。



例年の米寿・喜寿の集いも中止になりました 😓

年度最後の卒業式・修了式は3月29日、入学式は4月12日です。

器楽・コーラス・詩吟・カラオケの4クラブが舞台発表します。


私、器楽クラブのフルート担当です。


状況によって入学式も舞台発表も中止が考えられますが、

それまでは皆んなで力合わせて頑張ります






お引越しのご挨拶、

2022年03月13日 | 暮し
令和4年3月13日(日)



ご近所さんと言っても結構離れているのですが、

84歳のE藤さん、お引越しのご挨拶に来てくれました。

婦人会のお便りなど届けてくれるウィットの効いた可愛いおばさんです 🤗

町内会の行事の花壇整備などで一緒に活動していましたね。


息子さんご夫婦・お孫さん・E藤さんご夫婦 引っ越し先はすぐ隣町ですが、

もう一緒に活動する事はないのでしょうね・・・ 😓


今までお世話になりました 🙇🏻‍♀️

これからもお元気でお暮らしくださいね 🤗


我が家周辺、だんだんと寂しくなります 🤣








もう一度会いたい

2022年03月12日 | 祈り
令和4年3月12日(土)




昨日は東日本大震災11年記念、

兄夫婦は宮城県に住んでいました。

3年後に姉妹会で兄夫婦と会い震災の爪痕を見ました。

自然の脅威に言葉も出ませんでした 😱


それでも無事だった兄夫婦に会えて感無量 🤗


姉妹会の旅、 - たけのこっこ

平成26年4月29日(火)今年の『姉妹会』、24日、三姉妹は昨年から参加の兄夫婦が待つ仙台へ仙台空港ではゆるキャラの歓迎を受けましたこちらマ...

姉妹会の旅、 - たけのこっこ

 


☝️ ☝️ ☝️ ☝️ ☝️ クリック、タップして見て 下さい。


兄は昨年亡くなりました。

もう一度会いたかったです







オリンピックも夢じゃなかった・・・かも

2022年03月11日 | 卓球クラブ
令和4年3月11日(金)



いい試合が続いています。

Y崎・いくちゃんペア 対M田・O原ペア

上級者同士のせめぎ合いが続きます 😳





どちらか勝ったのでしょう?

ペアが変わって、先だってのペアは今は敵になります 😤

負けてなるものか‼️



負けないわっ‼️



これ❗️これ❗️この情熱が健康・若さのヒ ケ ツ よ🤗


休憩時間を惜しんで練習するkk原さん、T子ちゃんの模範試合です。





もう、スピードが違うの 😳

もう少し・・・もっともっと若かったら・・・

若しかしたら・・・