たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

今夜は熱燗で・・・

2007年11月15日 | 季節
11月15日(木)時々



天気予想通りで寒いと思ったら、とうとう雪がチラつき出しました。

雪を見ると冬が来るんだなあと実感しますね。
当地は冬でも雪が少なくシーズン中に2・3回の大雪が来る程度の冬です。

果たして今シーズンはどうなるのかな?

寒い夜は・・・
やっぱり、熱燗でしょう

熱燗には刺身が合います。
スケソ網に掛かった活きの良いサンマ。
 一味とん辛子がピリッとしてサンマの脂を甘くさせます。

昨日のミニコンサートでの夫の笑顔を思い出して熱燗もう一本追加!









コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 病棟でのミニコンサート | トップ | 大きなお世話だけど・・・ »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そっかぁ~ (masako)
2007-11-16 11:54:12
お魚好きの方は、「熱燗お刺身」なんですね。
採れ立ての秋刀魚のお刺身が食べたい
と、最近食べる事と温泉の事しか言わない母親がいつも言ってます。
いつも、海の側に住みたいと・・・( 夫も同じ事を言う。)
雪は少ないし、お魚は美味しいし、最高ですねっ!
ちょっと前までは母親は、そちらに住みたいと言ってました。

それより「とん辛子」なんですか
新しい言葉発見
訛ってしまいました (masakoさんへ)
2007-11-16 15:53:41
唐辛子の事です・・・
あははは (masako)
2007-11-17 18:52:59
別に、突っ込んだ訳じゃないですからね
「とん辛子」は始めて聞きました。
なんかいい響きですね、トントンとん辛子!
気に入りました。
今度から使わせて頂きます