goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

クレマチスの花一輪

2022年06月05日 | 
令和4年6月5日(日)



今年初見せの『クレマチス』緑の中に白が一輪鮮やかです。



3カ所にあるのですがいつもこの場所が1番乗りで開花してくれますの 🤗

毎年秋には根元から刈ってしまうのですが時期が来ると顔を出しスクスクと育っています。



我が家では白色ばかりの中に一本だけ紫色の四季咲きがあるのですが、

年々花付きが少なくなってますが1つは蕾が膨らんでいますよ 🥰


明日は花が増えているかな🤔







新緑に包まれて

2022年05月23日 | 
令和4年5月23日(月)


我が家のクロフネツツジ、満開です。

大輪の花を咲かせ、「ツツジの女王」と呼ばれています



例年にない花芽が着きこの様な見事に咲き乱れて女王の名に恥じない風格です 🤗



今日の夫との FaceTime にはこの画像を見せようと思っててました。

が、夫が FaceTime 時の私の画像でなく庭を見せてくれって言うので・・・

庭に出て映像はクロフネツツジで解説は私って感じです 🤣


庭の山ツツジも朱に染まりつつありますが、クロフネの優しいピンクは気品が違いますネ〜 🤔

オンコの新芽も芽吹いて生垣も柔らかになってます。


庭の木々の新緑に包まれて幸せなおばぁです 🥰







ヤマブキの黄色

2022年05月16日 | 
令和4年5月16日(月)



今年も咲いてくれました。一重のヤマブキ



20年も前に増えるからダメだと夫に反対されたんですが 🤣



毎年剪定して大きくしないで育てて来ました。



一重が終わったら直ぐに八重が咲いて暫く楽しませてくれますの 🥰

緑が広がっていく庭に黄色の一重のヤマブキの鮮やかなコントラストは素晴らしい 🤗


私の大好きな花の1つです。







今シーズン最後です

2021年10月06日 | 
令和3年10月6日(水)


秋晴れの1日

芝刈機・刈り払機、今シーズン最後の庭の手入れです。

約1ヶ月振りで雑草も硬くなって刈りにくく時間が掛かりましたわ 🤣

鉢植えのハイビスカス🌺も最後まで咲き誇ってますね 🤔



来週には家の中に移動する様、夫からの指示が出ておりますの 😤


元気に庭仕事が出来て嬉しい ‼️





まだまだ、やれると思うの

2021年08月30日 | 
令和3年8月30日(月)



芝刈り・刈払い機、昨日・今日で庭の手入れ今シーズン8回目を終わらせました。

🦠緊急事態宣言🦠で時間はたっぷりで後は天気次第です。

昨日も今日も良い天気、秋風も吹いて庭仕事には最高の日和ですわ 🤗

昨日、芝刈りは悪天候続きで少し伸び過ぎて時間かかりましたね 🤣



仕上がりはまずまず 🤗

本日、午前午後と2回で刈払い機終わらせました。



高齢者、考えてますよ。

焦らず、ゆっくりと休みを取っての庭仕事です。



🤔良いですね〜



今年は後2回の予定ですが出来ると思ってます 😤



🦠緊急事態宣言🦠中ですが、身体が動いた気持ちのいい1日でした 🤗





剪定師H野さんじゃないと、

2021年08月12日 | 
令和3年8月13日(木)



今年も剪定師H野さんに来て貰いました。

早く来ようと思ってたけど暑っくてね〜

はい、当地暑っくって剪定どころじゃない日が続きました。

本日、寒いくらいで外仕事には最良の日ですわ 🤗




やっぱりH野さんじゃないとね 😤



高い3本脚立を操って軽やかなバリカン捌き❗️

1番上はカットしても良いかもね ?

う〜〜ん、そうね 🤔 無くても形が変にならないかもね・・・



これからもずっとH野さんにお願いするので助言を受ける事にしましたわ 。

カットしたらもう以前の形はすぐに忘れてしまうものなのよ 🤣


今年も我が庭の剪定完了です。




ウスヒラタケ、見るだけネ

2021年06月25日 | 
令和3年6月25日(金)


数年前に伐採したモミジの大木、

この時期に毎年ウスヒラタケが生えて来ます。



香りが高く味に癖もないし肉質も柔らかで歯切れが良く美味しいのです 🍄



すぐさま採りたいのですが、義姉Tちゃんがこの周辺に除草剤を散布しているので・・・

今は見るだけネ 👀

2、3日したら朽ちるので、もう見ませんわ 👋






金露梅が好き

2021年06月19日 | 
令和3年6月19日(土)



金露梅』キンロバイ

ツツジも終わった今時、ウメによく似た黄色い花を咲かせます🌼




花は散らばるように咲きますが緑の中に良く映えますよ



1輪の寿命は短いのですが次々と咲き続け結構長い間楽しめますね 🤗


私は可憐な花が好きなのです 🥰




休み休みの庭仕事

2021年06月08日 | 
令和3年6月8日(火)



夏を思わせる様な暖かさ、外仕事も汗が流れて来ますね 💦💦💦

疲労を溜めない様に3回に分けて芝刈り機・刈払い機かけました。


🔸 1時間 刈払い機で雑草と格闘、庭の半分を残して・・・

おかさん、頑張って❗️網戸越しのココちゃん🐈



あら、ココちゃん可愛いわね😍

近ずいて見るとやっぱりトラ🐅系だわね



体力温存でゆっくりと☕️ コーヒータイム、


🔹 ヤル気が出て来て、30分自走式芝刈り機は楽しく捗れましたわ 🤗

ビニールハウスのキューリなど眺めてはニンマリですね 🥰


🔺 残りを刈り払い機で1時間、本日のノルマ達成‼️


庭仕事も一気にしないで何回かに分けてすると疲れを感じませんね 🤔

何でも一気にしてしまう性格直さなければ、

って、もう一気にする体力無くなってるし・・・🤣



温泉♨️に浸かって冷たいもの🍺頂くわ






ツツジの女王、クロフネツツジ

2021年05月20日 | 
令和3年5月20日(木)



夫の実家、今は隣の義姉Tちゃん家のクロフネツツジ 満開です。



😍 夕方の和らいだ青い空に優しい色合いです。

大きな花弁が美しくツツジの女王と呼ばれいるのよ 🤔



ツツジは花が終わってから葉が出て来るので今は花びらがビッシリね 😳


夫が生まれ育ち駆けめぐった庭のクロフネツツジこんなに綺麗に咲いてるよ。


写真ですが明日夫に見せてあげましょうね 🤗