goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

私の10月30日

2024年10月30日 | 健康
令和6年10月30日(水)



日帰り温泉仲間のK子ちゃんから赤オクラのタネを貰いました。

1周り以上も歳下の方ですがお湯に浸かっての家庭菜園で盛り上がり約束した赤オクラのタネを本日頂きましたわ。



カラカラに干せて中にしっかりしたタネがビッシリ成っているのでしょうね🤔

来年、植えるのが楽しみです。


10月30日

5年前大腸ガンを手術して退院の日です。

未明に隣家の夫の三兄M士さんが亡くなりました

慌たゞしい日が続いた事を覚えています。






大腸の内視鏡検査でした

2024年10月21日 | 健康
令和6年21日(月)



大腸ガンになって5年目の内視鏡検査です。

昨夜は下剤をしこたま飲みましたわ🤣

夜中からは2ℓの食塩水を飲み続け睡眠時間は2時間くらいだったでしょうか・・・

年々、検査がしんどくなりますね


本日の検査の先生、素晴らしくお上手👏👏👏

今までで1番スムーズで楽だったわぁ

ポリープを1個摂ったけど綺麗な私の大腸ヒダを見ましたわ🤔


温泉♨️で温まったら眠い眠い🥱🥱🥱💤


もう寝るわ







スポーツの秋

2024年09月20日 | 健康
令和6年9月20日(金)



日中はかなり気温が上がって暖かいのですが夕方にはスッカリ涼しくなって秋空の当地

季節はずれのツツジが咲いています。




今月から金曜日はスポーツ日になりました。

11時から白老町に住むシニア向け無料 フィットネス に参加です

資格ある経験豊富なプロトレーナーが指導してくれます

トレーナーの深見悠太さん、まあ今時の顔のちっちゃなスマートな好青年で補助・指導がお上手

高齢者は直ぐにファンになってしまいますわ😍



午後からは週2回の 卓球🏓クラブ で鍛えられて来ましたわ🤣

まだまだ汗とりに額に巻いているバンダナがグッショリになってます💦💦



秋は食欲の秋なので美味しく食べても太らない様にスポーツも頑張ります











格好悪くても良いのよ

2024年09月12日 | 健康
令和6年9月12日(木)




私には1ヶ月ぶりの白老町介護予防事業のストレッチ・ヨガ🧘‍♀️教室参加です。

身体の硬い私は本日も苦戦しております🤣

ヨガ🧘‍♀️座りもままならずあちこちが痛む😖


それでも継続は力なりとか言いますので頑張ってますわ

身体が硬いと転んだ時には骨がボッキリなんて事がありそうで・・・

そんな不安を抱えながら毎日歩いております・・・


高齢者、転んだら骨折 高齢者のあるある標語です。

現にお隣のT佳ちゃんもお向かいのH江ちゃんも転んだ拍子に手首を骨折して入院の運びになっていましたからね


アヒルのようにヨタヨタ歩きで格好悪くても🚶‍♀️🚶‍♂️構わないわ

転ばない様に気をつけましょう‼️









ハンディガンでマッサージ

2024年06月07日 | 健康
令和6年6月7日(金)



午後から気温が上がってきました。

少し色づいたイチゴもこれで色濃くなってくれるかもと期待上々です🙄


午前中はそばを打って来ました。

本日の指導者はS本さん、受験者に沿ってタイム縮める策を伝授してくれました。

その甲斐あって、40分ギリギリでしたが終了に漕ぎ着けることが出来ましたわ🤗

まだまだ時短できる箇所があり受験の攻略法を教えて貰いたいです。


午後からの卓球クラブ🏓でリフレッシュ、汗をたっぷり流しました。


お疲れモード・・・肩が凝る・・・

こんな時には温泉♨️上がりにハンディガンでピンポイントマッサージですね。



コンパクトですが良い仕事してくれます

私にはレベル3がいい様で特に首筋から肩甲骨に掛けてが最高🤗

そば打ちで凝った肩が何度これで助けられたか〜〜

高齢者の味方❗️弱い者の味方‼️


明日も頑張れますわ🙋‍♀️

これ、息子の奥さんからの母の日プレゼントです🎁









痛風の疑い晴れる

2024年05月29日 | 健康
令和6年5月29日(水)



本日、血液検査があるので朝食は抜きです。


2週間前の水曜日にN別市の病院外来に掛かりました。

右足親指の付け根が痛みまともに歩けなかったのです。


レントゲンでは骨折などは見当たらなく痛み止め💊と胃腸薬が処方されましたが、

痛風の検査のため採血をと本日指定されて再来です。

痛風ってよく聞くのは呑みすぎですよね・・・

私、アルコール好きですけど呑みすぎって・・・🤔

痛風になる程呑んでるんだろうか・・・

痛み止めで親指の痛みはすぐに無くなりましたが血液検査の結果が心配です🤣


結果、尿酸値は低く痛風の疑いは消えましたわ🤗

外反母趾でも無いし整形D居医師も原因が判らないと言ってます。

『また痛くなったら来て下さい』


痛かったのは事実ですが何処かにぶつけた記憶もないし青タンにもなってないし、訳わかんない🙄

果たしてまた痛くなるんだろうか?


血液検査までのこの2週間アルコール断ちしてましたから😤

今晩は呑みます❗️🍺











食後の一服

2023年12月19日 | 健康
令和5年12月19日(火)



飲んでいる唯一お薬『アムロジピン錠2•5mg』血圧を下げる薬で2カ月ごとにもらってます💊



高齢者御多分に洩れず血圧が高くなって来ていますの

気温が高い夏にはそうでも無かったのですが寒くなって来ると血圧が140と高くなって来るんですね・・・

1日1回朝食後に飲みますが忘れた事はありませんね😤


本日の血圧測定 120/60でした🤔







お見苦しいのですが・・・

2023年07月21日 | 健康
令和5年7月21日(金)



昨日負傷した右目、

眼科で出た処方箋の点眼薬日に4回挿してます。



👆 👆👆見苦しいのですがアップしました。

右目に端にべっとり内出血が残ってます。


午前中は高齢者大学器楽クラブ、午後からは卓球🏓クラブです。

何と言われるのかと心配していたのですが・・・

人って他の人の顔をジックリと見ていないと言うことが分かりました。

対面でお話をしていると分かるかと思いますがフルートを吹いていたり、卓球で球を追ったりしている時には顔を凝視しませんよね。


という事で、こちらから怪我のことを言うまでは分からない人がほとんどでしたわ🤣

日常生活は何も変わらなく、美味しいものも呑んでます🍺







健康的な一日

2023年06月20日 | 健康
令和5年6月1月7日(月)



すこやかサロン

町推奨の65歳以上を対象とした介護予防のための有り難いサロンです😌

6月は8名の参加です。


前半はラジオ体操・健康体操・頭の体操、休憩はお茶とお菓子で。

後半のフマネットゲーム


枠を踏まないようにステップも間違わないようにね・・・

今日が初参加のS木さんこの中では若い女性とペアですね🤣



杖を持ってのH原さん頑張ってますよ



H橋さんは隣町から参加です。



私も膝も上げて間違わない様に真剣です😤



月に一度ですが血圧も計ってくれて体操をしてお茶・お喋りの健康的なサロンです。


一人暮らしの私には有難く出来る限り参加しようと思っておりますの🤗



午後からは卓球クラブに行きます🏓










ビニールハウスの土耕し

2023年04月04日 | 健康
令和5年4月4日(火)



天気予報では気温が上がるとありましたが、当地ガスが掛かってそれ程暖かくない朝です。

昨今畑の手入れをしているのを見かけます。

私も本日、腰を上げてビニールハウスの土を耕しました。


春先の土は柔らかくて耕し易くスコップもサクサクと入って気持ちが良いわ 🤗

今のうちに耕しておくと後が楽みたい 🤔


芽の出るのが遅くて心配したにんにくも遅ればせながら全部芽🌱が出まして安心しとりますのよ。


今年はどんな作物を作ろうかとハウスの中でウキウキ🥰

高齢者を健康にしてくれるビニールハウスですね