goo blog サービス終了のお知らせ 

たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

窓越しの逢瀬?

2020年04月28日 | 
令和2年4月28日(火)



夫の入居施設に行って来ました。

インターホンで用件を言って玄関までは入れますが、もちろん夫との面会は出来ませんで・・・

で、相談員さんに夫に届ける物を渡すだけの様ですぐ終わりました。


夫にも会えず肩を落としながら駐車場へ向かうと、

あららっ〜❗️、2階の渡り廊下の窓に夫の顔が〜〜 🤩

思わず手を振ったら四肢麻痺の夫は頭を左右に何度も傾げて応えてくれました。

介護員さんの計らいで窓越しの逢瀬です🥰

声も掛けられずでしたが夫の元気そうな顔を見る事が出来ました。

私の姿も見せられる事が出来ました。

介護員さんありがとうございます 🙇🏻‍♀️



ちょっとグッと迫るものがあり車に入ってから目をシバシバしてしまいましたわ 🤣

今の現状が1日でも早く改善しますように 🙏





偏屈と無愛想と優しさと、

2020年03月30日 | 
令和2年3月30日(月)



🦠コロナウイルス🦠感染防止で1ヵ月振りの夫との再会。

条件付き面会で先づは体温測られました。



😷 37度以上は面会出来ませんで36度1 分で面会許可が下りましたわ 🤗

玄関横の会議室で20分程の逢瀬・・・




偶然なブルーカラーで息の合ってる夫婦ね〜🥰

夫の変わらない偏屈で無愛想を確認出来てホッとしとりますよ🤣

早く帰れの優しさも確認❣️


また来るね 🙋‍♀️




ルール付き部分解除

2020年03月24日 | 
令和2年3月24日(火)


夫の入居施設、🦠コロナウイルス🦠感染防止対策で、

2月25日から面会禁止でしたが本日からルール付きで部分解除になりました。



🔸 居室には入れません

🔸 会議室ドアは開けたままテーブル越しの30分以内の面会

🔸 予約して体温測定・手指消毒・マスク着用


感染防止とはいえ面倒です。

夫に電話すると📞まだ、来るな😠って、


・・・そうね、私もまだ行きたくないわ〜😨

お互いもう少し辛抱しましょうね🤗



Siriでメッセージ!

2020年03月09日 | 
令和2年3月9日(月)



さすが弥生3月で暖かい日です。

換気に窓を開けて気持ちが良いわ🤗


高齢者大学から3月いっぱいの休校の連絡がありました。

・・・それにしてもヒマ

あら〜〜、夫からメッセージが、夫はSiriを使っています。

黒字が夫 青枠は妻 の会話。



ありがたい事に誰かお手伝いしてくれてる様です🙇🏻‍♀️

いつになったら食事のお手伝い出来るのかしら・・・🤔


元気で居てくれます様に。



妻へのプレゼント🎁

2020年02月09日 | 
令和2年2月9日(日)



本日2月9日、夫古希を迎えたましたの

昼食前のカラオケ古希の今日も良い声ですわ👏



一度だけなら・かもめの街・黄昏のビギン・霧の摩周湖・あんたのバラード・・・


施設からの誕生日プレゼント🎁はスティックコーヒーセットで私にと頼んだようでした。



嬉しいわ、どの味から飲もうかな〜 🤗




四肢麻痺でも頑張ってる、

2020年02月02日 | 
令和2年2月2日(日)


本日 2020202、 2020年2月2日ですわ 🤗


先日は夫入居先の新年カラオケ大会でした。



今年もやってくれましたね〜 🤩

ちなみに選曲は松山千春の恋でした 👈

四肢麻痺の頸椎損傷の夫、これからも頑張れ ‼️



有馬記念買ってます。

2019年12月22日 | 
令和元年12月22日(日)


夜中の雪、7㎝は降りましたよ。



雪化粧が綺麗です。



ふんわりと軽いので雪掻きもサッサと朝めし前に。

冬至にカボチャスープがお腹に優しい🤗


施設入居の夫、有馬記念息子にスマホで馬券頼んでたけど・・・🏇

ダメだったね、息子からメッセージが・・・

🐎. 夫の頼んだのは3単連で 7・ 9 ・11 ・・・🙅‍♀️🙅‍♂️🙅‍♀️



🏇 6 のリスグラシューが1着でした。

競馬🏇良く分からないけどダメだったのね〜 残念❗️



施設の忘年会

2019年12月03日 | 
令和元年12月3日(火) だったりだったり、



夫の入居施設の早〜い忘年会です。

沢山の部門があり、今日のディサービス通所も忘年会だそうで。


寿司🍣 天ぷら🍤 茶碗蒸し 牛すき とり唐揚げ ・・・アイスクリーム🍨



夫はあまり食べないので介助の私が片付けあげましたの 🤣

豪華なお昼になりましたわ〜 👌


会食後は福引きで夫はカスリもしません。

1番若いY山さん、2等賞の大当たり 🎯



大きな豪華景品ゲットで羨まし




介助、夕食から昼食へ変更

2019年11月24日 | 
令和元年11月24日(日)



すっかり暖かくなって暖房なしの1日です。


夫はお昼に米のご飯を食べない主義です。

自前のバナナ・野菜ジュースと献立メニューのとろろ・果物。


その分、当地の新鮮海鮮系で豪華な夕食だったのですが・・・

私の病気以来夕方でなくお昼の介助に変更しました。


この時期、夜の運転は病み上がりの高齢者には無理なんです 😰


あんたの身体のほうが大事だから と言ってはくれます。

申し訳ないと思いながらも夜の運転は嫌です・・・




お久し振りの昼食の介助、

2019年11月06日 | 
令和元年11月6日(水)


退院後初めて夫の食事介助です。

病み上がりの身で暗い時の運転に自信がなくお昼に行きましたの🚙



夫も元気で居てくれて安心しました 🤗

やはり家の外で動くのは心身ともに疲れてしまいますが慣らして行かないとね〜 🤔

挨拶に来てくれた相談員さんに写して貰いました ✌️