goo blog サービス終了のお知らせ 

Too old to work, Too young to die.

定年を機に蓼科高原にログハウスを建て田舎暮らしをスタート!早くも7回目の冬を迎えています

思いがけぬ場所に野菜工場

2017-12-18 19:57:49 | ログハウス生活
思わぬところに…

野菜の人工栽培工場発見!
ここは茅野駅ビル ベルビア 3階です。
最近はLED照明が多くなっているようですが、
ここの光源は蛍光灯です。
ガラスの向こうには見るからに美味しそうな野菜がすくすく育っています
月に三回ほど出荷するそうです
ネットで調べると (株)諏訪菜 が運営している植物工場でした。
小さな工場ですが夢が詰まっていました

冬の星座

2017-12-17 18:03:14 | ログハウス生活
東京ではオリオン座を見分けるのは簡単でした、
しかし蓼科高原では沢山の星が見えてしまうので…と言うのも変ですが、

一目では北斗七星やオリオン座を見分けられません。
そこで、ちょっと星座の勉強をしてみました。

星座表を見ると聞き覚えのある星や星座の名前が沢山載っています。
とても覚えられそうもありませんが、
夜空は無条件に美しいですね。
もっと眺めたいのですが、寒くて〜ネ

さく

2017-12-16 17:25:03 | ログハウス生活
信州は古くから馬肉文化が根付いていた地域です。
蓼科に移住して以来ずっと気になっていた茅野駅前の馬肉料理専門店

念願叶い(笑)やっと食べに行く事が出来ました。
我家では、はじめての店にはまずランチを食べに行き、店の雰囲気や味を確認し、
気に入れば夕食時に後日再訪がセオリーです。
と言うわけで今回もランチ時の訪問!
ユッケ、馬刺定食、カツ揚げ定食三品を注文し、家族で少しづつ分け合って味見しました。
噂で美味しいと聞いていた「すき焼き丼」も注文したかったのですが、我家は少食派なので今回断念!残念。
注文後、期待に満ちた楽しい時間が過ぎ、到着〜
ユッケ

馬刺定食

カツ揚げ

頂きま〜す 😋
「ウマ〜イ」 さすが馬肉
リピ 決定!
と言うわけで… 今日も良い一日が暮れていきます。

茅野市 永明寺公園

2017-12-15 15:46:21 | ログハウス生活
今日は尖石縄文遺跡の近くにある尖石診療所へ

2ヶ月に一度診療所に行き、大動脈解離の予後チェックと降下剤の処方をして貰います。
診療所の前には八ヶ岳の大パノラマが広がっていて、毎回その見事さにウットリ。

ピタラス蓼科スノーリゾート スキー場も遠望できます。
今年は滑って見ようと思っていますが…

帰りに茅野市 永明寺公園に登ってきました。
この地に移り住んで1年になりますが初めての訪問です。
公園展望台からは

北アルプスと諏訪湖

茅野市街と南アルプス、富士山

八ヶ岳と蓼科山

などをグルリ 展望でき、素晴らしぃ〜
周りに桜の木がたくさんあるので、春は更に素晴らしい景色が見られそうです。
お気に入りの場所を1つ Get!

双子座流星群きたる

2017-12-14 14:26:17 | ログハウス生活
冬の星空はとても綺麗!

今週は双子座流星群が良く見えるそうな…
気温 −7℃!
寒くて、とても外に出る気がしません。
そこで息子に写真撮影を頼み、それを後で見る事にしました。
(歳をとるとこんなものですかね〜)

肉眼で沢山の流れ星がみられたそうですが、
流れ星撮影はコンデジでは難しい様です。