Too old to work, Too young to die.

定年を機に蓼科高原にログハウスを建て田舎暮らしをスタート!早くも7回目の冬を迎えています

いよいよログハウスへ

2016-10-24 21:16:28 | ログハウス建築
引越の準備も整い、

長年住み慣れた町田の家を

10月24日 午後5時過ぎに出発
思いのほか中央高速が空いており、8時には諏訪インターに到着できました。
今夜はインター近くのカンデオホテルに宿泊し、

ゆっくり休んで、明日の荷物運び込みに備えることにしました。
前回宿泊した時インターネット接続はケーブル経由だけでしたが、今回は WiFi 接続も出来るようになっていました。

サンタサンタクロースが入って来れるかな?

2016-10-22 20:38:39 | ログハウス建築
薪ストーブの煙突工事も始まりました。

上の写真からは大きな煙突に見えますが、完成時には下の図のような形になります。
これでは、サンタサンタクロースは入って来られませんませんネ
最初は建築コストを考え、丸煙突を屋根から直接突き出す下のような形
を考えていましたが、棟梁からのサジェスションがあり、
強風対策を考えこのような形にしました。
キエロスの屋根は急勾配なので
煙突掃除は「自分ではとても無理!」と思っていましたが、
こうみると十分可能な気がしてきました。
ランニングコストの一助になりそうです。

大分涼しくなりました

2016-10-19 19:49:20 | 日記
蓼科高原の気温と湿度を測るために買った「温度・湿度データロガー」に記録されているデータを久しぶりに表示し、正常に作動しているかチェックして見ました。

グリーンの折線が湿度、赤黒の折線(28℃を超えると赤色に表示されるように設定してあります)が温度を示しています。
データロガーを室内に置いているので、炊事から出る水蒸気の影響で湿度は極端に変化しています。
一方温度の変化は湿度ほどは変化していませんが、9月中旬から気温が少しずつ下がってきていることが記録されており、正常に作動しているようです。
移住先の蓼科は朝夕の気温がだいぶ下がってきているようです。

既に最低気温が10℃を切るようになっています。
茅野に移ったら、室内外の気温変化を記録して見るつもりです。

暖冬だった今年の2月の最低気温がー12℃だったので、来年の2月はもっと低い気温を体験できそうです。
濡れたタオルを振り回して、凍った棒になるか実験してみようと思います。
楽しみ!

無視できない!

2016-10-17 19:15:13 | ログハウス建築
先週撮ってきた写真をチェックしていて無視出来ない問題を発見!

問題点分かりますか?
上の写真で気付きましたでしょうか?
そうです、よく見ると基礎壁に小さな虫が沢山へばり付いてます。

「自然の中に住む」とはこう言う事なのですね!
彼らが居住スペースまで上がって来ることは無いと思いますが気になります。
棟梁に話したところ「バルサン イッパ〜ツ」だそうです!
「家の中に卵を産まれると厄介!なので…」との警告も!
カメムシには遠慮してほしいものですが…
しかし、彼らの方が先住者ですものね〜