goo blog サービス終了のお知らせ 

Too old to work, Too young to die.

定年を機に蓼科高原にログハウスを建て田舎暮らしをスタート!早くも7回目の冬を迎えています

リスさん今日はお休み

2018-09-29 06:54:06 | 蓼科の自然
宮古島あたりをゆっくり進んでいる台風24号!

その影響で今日明日は 続き
気温も下がり、既に朝夕は1桁台です


そんな訳で、今日明日はリスさん「お休み〜!」
リスの親子は 台風が過ぎ去るまで巣の中で
貯えておいた栗や団栗を食べて過ごす事になるのでしょうネ

我が家も台風に備え、普段は土曜日の買出しを昨日済ませておきました

野鳥達は悪天候に備え「今のうちにお食事〜」


大きな被害がない事を願いたいですね!

リスの親子がやってきた

2018-09-28 08:37:48 | 蓼科のリス
台風24号が沖縄あたりに停滞している状態ですが
今朝は束の間の


コーヒーを淹れながら「これは期待できる」と思って
外をチラチラ見張っていると
「来ました」
いつもの様に風の様な動き

あちこち動き回っていましたが
気がつくと、何と2匹に増えていました!

大きさが違うので親子リス(に違いない ?)!
しばらく見ていると…
野鳥の餌小屋に興味を持ったようで、

巣箱に登り、




興味深げに中を覗いていましたが、野鳥の餌に食欲がわかないようです
餌小屋に、山栗やドングリも入れておく事にしましょう

今朝も良いスタートを切れました

今日も雨

2018-09-27 17:54:35 | 蓼科の自然
大型台風24号の影響で

今日も朝から
今年はよく降りますね〜


こんな日はリスさん🐿 、 現れそうにありません
来るのは食いしん坊のキジバトだけ…


午後から雨が上がったので、手紙の投函がてら
運動不足解消を兼ね散歩に …
ここのところの冷え込みで 木々が秋色に変わり始めています


赤松の根元にキノコ 「オッ 松茸?」 では無さそうです

野山が秋色に輝く季節はすぐそこまで来ています

散歩道に気になる ”石“ があります

ユーモラスな地蔵様が手を挙げて「やあ 元気かい」て言っているように見えて仕方ないのですが…
そう見えるのは私だけかな〜 ?

晴れ間にリスがやってきた

2018-09-26 07:54:29 | 蓼科のリス
昨日は1日中
「雨の日にもリスは活動するのかな〜?」と思いつつ
リスの小径をチラチラ見張っていたのですが…
結局、昨日は現れませんでした
ネットで調べるとリスは雨の日は外で活動しない様です

今朝も雨降りが続いていましたが、昼前から薄日がさしてきたので

「可愛い姿を見たいな〜」と思って、首を長くして待っていると
「来ました、来ました」
野鳥の餌小屋の下に…


餌を探している様子です



あまりにも近くに来たので慌てて、手ブレしてしまいました
凄いシャターチャンスだったのにネ〜

ちょっとした晴れ間にキジバトもやってきて、しきりに餌をついばんでいました


今日もやったね!

雨 リスさん 今日はお休み ?

2018-09-25 08:46:39 | 蓼科の自然
3日続けて愛くるしいリスの姿を見られたのですが…
昨日は午前と午後 2度も姿を見せてくれました!
午後 テラスで休んでいると、目の前を通って栗の木に登って行きました

なんと、木の上では 3匹も動き回っていました!
栗の実を食べている様です

しかし、今日は朝から


リスをよく見かけるドングリの木も靄っています


昨日見かけた時刻になっても姿を現してくれません
雨の日はリスも出歩きたくないのかな〜
でもお腹は空くはず
もう暫く待つことにしましょう