標高1200mの我が家の庭には


オダマキ


(ハイ ポーズ)

既に花は終わっていますが

山野草がお似合い
様々な山野草が半自生(?)しています
フタリシズカ

マイズルソウ

ニリンソウ


ミヤコワスレ

アヤメ

チョウジソウ

コゴミ と 様々ななギボウシ

ニリンソウ


ミヤコワスレ

アヤメ

チョウジソウ

コゴミ と 様々ななギボウシ

オダマキ

クリンソウ

(ハイ ポーズ)

既に花は終わっていますが
まだ寒いうちから花を咲かせる
カッコウソウ

奇妙な花型の クマガイソウ


奇妙な花型の クマガイソウ

注意して見ないと見落としてしまう イカリソウ

今年は見かけませんが
年によってはウバユリが咲きます
冬は極寒の地ですが
春は最高です
とは言え、まだ夕方は肌寒い日が多く
「薪ストーブ焚こうかな⋯」
と思う日が有ります