旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

夏の終わりの納沙布岬へ 根室本線を完乗!

2018-09-02 | 呑み鉄放浪記

 8月27日夕刻、花咲港はほとんどの漁船が出払って、残る船も出航準備に余念がない。
一隻また一隻、集魚灯を点灯しながら防波堤を出ていく。 
千島沖でまとまった魚群と遭遇したサンマ漁は、28・29日に3,000トンの水揚げを見込む。 
根室は9月第1週に「かに祭り」、第3週に「さんま祭り」が開催され、短い秋を迎える。

 07:47発、第4走者は池田行き、2両連結のディーゼルカーは高校生で溢れている。 
真っ白な上履きなんか手にして、月曜日の朝、関東より1週間早い始業式の様だね。

十勝川の鉄橋を渡るとワインの池田町。太平洋に出会うまではこの大河にお付き合い。

池田駅で下車。ワイン城は丘の上、陽射しは強いけど、渡る風は秋の匂いがする。
この町のブランド「清舞・山幸」の畑から、空が高くなった十勝平野を見下ろす。

 第5走者の釧路行き2両編成は、厚内駅で特急列車の交換で長い停車をする。
跨線橋に上ると家並みの先に海が見える。列車が大きく左に弧を描くと太平洋と出会う。

開け放った窓、潮の香りが広がる。寒流が下りてくる太平洋、風は一層涼やかだ。

 まだ霧っぽい午過ぎの釧路駅。座席の確保と駅弁調達を役割分担する9分間。
アンカーはワインレッドのラインを引いたステンレスカー、4番線でぽつんと待っている。

 

発車を待ち切れず駅弁を開ける。"たらば寿し" と "かきべん" だ。
オヤジの "かきべん" は、カキの炊き込みご飯にふっくら柔らか旨みあるカキが美味しい。

単行ディーゼルカーは別当賀駅を過ぎみたび太平洋に近ずくと、殆ど停車のような徐行。 
落石岬へとつづく海岸線の風景を堪能、粋な計らいだね。

 

高校生が乗り込む木造のホームは東根室、東経145度35分50秒は日本最東端の駅だ。
15:59、単行ディーゼルカーは最果ての根室駅に静かにガクンと停車する。
滝川から400kmを超える旅路の果て、秋を迎えにやってきた根室本線の旅は終わる。
タクシーを飛ばして納沙布岬。朽ちかけた貝殻島灯台の先に歯舞群島が見える。 

根室本線 滝川~根室 443.8km 完乗

夏の終わりのハーモニー / 井上陽水&玉置浩二
 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。