旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

中央フリーウェイ 調布基地を追い越して 西武多摩川線を完乗!

2024-05-25 | 呑み鉄放浪記 私鉄編

多摩川線の電車はブルーにイエローそれにレッド、5人揃わない戦隊モノってところか。
起点の武蔵境駅に進入してきたのは赤電、1960年代まではこの色が標準だったそうだ。
高度経済成長期を支えた団塊の世代の方には懐かしいのでは?ボクにはこの101系電車が懐かしい。

閑静な住宅街の駅は、大きな広葉樹が木陰をつくり、青々としたシンボルゲートが市民を見送り出迎える。

南口駅ビル「エミオ武蔵境」の階上が多摩川線のホーム、JR中央線からの通番で3番4番が振られている。
4両編成の戦士たちは、案外生真面目にキッカリ12分毎、是政との間をシャトルしている。

101系のデビュー当時の塗色であるイエロー×ベージュのツートンカラーで途中下車したのは多磨駅。
東京外国語大学、FC東京の味の素スタジアム、調布飛行場の最寄駅である。

中央フリーウェイ♪ 調布基地を追い越し 山に向かって行けば ♪
「中央フリーウェイ」が発売された1976年から遡ること数年前まで、ここはアメリカ軍に接収された調布基地。
さらに対戦中は、B-29爆撃機を要撃した三式戦闘機「飛燕」を擁した旧陸軍調布飛行場であった。
今でもこ「飛燕」を敵弾から守る、カマボコ屋根状コンクリート製の掩体壕を見ることができる。

っと、南風に乗って、航空燃料の匂いとターボプロップのエンジン音が流れてくる。
そして数分後、滑走路に現れたのはドルニエ228型機、たぶん神津島へ飛んでいく奴だ。
滑走路の北端でブルっと身震いしたプロペラ機は、銀色の翼を煌めかせ、スタジアムの向こうに消えるのだ。

2021年にリニューアル工事を完了した多磨駅は、陽光溢れるガラス張りの橋上駅。
真横から見ると、セミかバッタに見えるのはボクの気のせいだろうか。ともあれ旅を続けよう。

さらに2駅先まで乗車するアイボリーにブルーのラインは、伊豆箱根鉄道カラーの4両編成だ。
京王線と交差し、中央フリーウェイを潜って、大きな左カーブに差し掛かると競艇場前駅。

調布基地を追い越して、右手に競馬場が見える前に、実は左手に競艇場が見える。
まぁ語呂が悪いからね、ユーミンはこの競艇場はスルーしている。
今は使用していないかつての上りホームには、機能美溢れるボートが展示されている。

呑み人が競艇場を訪れるのは人生初、でもこの週末はレースがなくて、強者どもは場外発売にやって来る。
ボートレースに関心は無いし、勝舟投票券を購入する気も無いけれど、呑むところ位はありそうだ。

後から考えたら、人気の “勝つカレー” とか、丼ものだとかを食べれば良いものを、
アジフライに枝豆だって、アテ風の一品を択んでいる自分が可笑しい。
モニターを睨んでレースに興じるオヤジさん達を眺めながら、真っ昼間の “ハイボール” を一杯。

進行方向を大きく変えるカーブを描いて、レッド×ベージュの赤電塗色が競艇場前駅に入ってきた。
ラスト1区間2分の乗車だけど、この炎天下、冷房が効いた電車は快適この上ない。

妙に静かな昼下がりの終着駅、川砂利を運搬する目的で開業した多摩川線は、多摩川の土手下にある。
すれ違った小さな男の子が、ママに手を引かれてテンションを上げている。電車でお買い物は楽しいね。

夕暮れの武蔵境に戻って、ガード脇にごちゃごちゃと軒を連ねるのが「素浪人」だ。
若いころはあちこちを渡り歩いたのだろうか、今ではすっかり角がとれました風の店主が焼き台に立つ。
一見さんとしては恐る恐る暖簾を潜ったのだけど、快く狭いカウンターの一席を勧められる。

「先ずは生ビール」のアテには “ポテトサラダ” を。このメニューは店の色が出ますね。
そして大好きな “マグロ中おち” がトロリと美味しい。

“厚揚げ” のうえで削り節が揺らめく様に、なぜか心やすらぐのはボクだけだろうか。
大衆酒場の暖簾をくぐった夜は、生ビールからのホッピー2杯が、いつしか習い性になっていると気付く。
今宵も予定数を終了して、多摩川線の短い短い旅を終えるのです。

西武鉄道 多摩川線 武蔵境~是政 8.0km 完乗

中央フリーウェイ / 荒井由美



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今週もよろしくお願いします。 (ひろし曽爺1840)
2024-05-27 09:28:40
👴:お早う御座いま~す!
💻:訪問が遅く成り済みません!
☔こちらは雨のスタートで、今日は皆さんの所へブログ訪問し楽しんでいます。
@☺@今日はゆっくりと2日分の「旅の途中ブログ」を見せて頂ました*👍&👏のブログですネ!
☆彡「人気ブログランキングとにほんブログ村」や「👍&👏&😍」にポッチ済!
*👴:今朝もMyBlogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ。<welcome!>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶体調管理をしっかりしてお互いに元気で頑張りましょ~それではまた👋・👋!
調布飛行場 (ウォーク更家)
2024-06-08 08:28:09
私も、以前、調布飛行場を見に行きましたが、伊豆諸島へ向けたプロペラ機が発着しているのが真近かで見られて楽しかったです。
峰さん (呑み人)
2024-06-13 21:49:02
こんばんは。
新中央航空の機材は、小さいながらも
その轟音や漂ってくる航空燃料の匂いは一人前ですね。
見ていて楽しいです。
いつかはどちらかの島に飛んでみたいものです。
コメント、ありがとうございます。
ひろし曾爺さま (呑み人)
2024-06-13 21:58:27
いよいよ暑くなってきましたね。
近頃の瀬戸内はいかがでしょうか。
お出かけの機会が多いでしょうから、
熱中症やらお身体にはご自愛ください。
コメントありがとうございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。