ぺにゃん!

マレーシア(ペナン島)と、関西での日常。

Maple Palace Restaurant

2011-02-10 | 食 in Penang
二度目のMaple Palace Restaurant
店名が、Maple Palaceなんだか Maple Goldなんだか曖昧だったのですが、
建物全体がMaple Goldで、その中の中華レストランがMaple Palaceだと判明しました。
(他にもタイ料理のレストランなども入っているので。)

1月末のチャイニーズニューイヤー前に行ったので、内装が派手です。


↑ 入り口のお花。


↑ 店内の天井も、正月仕様。


↑ おてふきまで正月仕様!


↑ これ面白い!


↑ ふかひれスープと、やたっ♪北京ダックの用意があります。


↑ ふかひれスープ。 店内は冷房が効いているのに、飲み終わった後は暑い~。


↑ 北京ダックでございます~♪


↑ 豪快な盛り付けで目をひいたお魚料理。


↑ お魚上手に立ってるな~と思ったら、マレーシアの極太キュウリが支柱になってました。


↑ 魚の身は、とても美しく巻き巻きされています。 ペナンでこんな繊細な技を見たのは初めてかも。


↑ ライチも入ってるの~。


↑ 魚の骨は揚げてあるので、パリパリ美味しく食べられるとのこと。
  店員さんが食べやすいようカットしてくれたのですが、せっかくの美しい巻き巻きがまだお皿に残っていたのに、
  一緒くたになってしまいました。 極太キュウリも立ったままです。



↑ シャキシャキ野菜炒め。 あっさり上品な味付け。


↑ 海老のフリット。 こっちは海老が安くて美味しいです♪


↑ 揚げ豆腐。


↑ カイラン? カンクン? いつも混同しがちな、とにかくチャイニーズベジ。


↑ デザートのマンゴーサゴ。 ハニーデュウサゴはよくあるのですが、マンゴーは珍しいな。

あぁ~今日も満腹♪

最新の画像もっと見る