ぺにゃん!

マレーシア(ペナン島)と、関西での日常。

ディナービュッフェ@ラサ・サヤンホテル

2011-02-11 | 食 in Penang

一度体験したかったラサ・サヤンホテルのスパイス・ガーデンの夜ビュッフェ、先日ついに行って来ました。


↑ ガーデン・ウィング入り口。


↑ チャイニーズ・ニューイヤーの飾り付け。


↑ ガーデン・ウィングロビー。

ちょっと早めに着いたので、庭をお散歩。











ペナンの街中に住んでいると、ここがリゾート地であることを忘れますが、バトゥ・フェリンギまでやってくると、
ペナンはビーチリゾート地なんだなぁ、と思います。

そういえば、このビーチでのマリンスポーツが危険ということで、廃止するべきかどうか検討されていたようですが、
相変わらず普通にやっています。
まだ検討中なのか、継続OKってことになったのか・・・はてさて。


では、まだまだ明るいですが、ビュッフェ行っちゃいます。


↑ スパイス・マーケット・カフェ入り口。






↑ スパイス・マーケット内。

入った時は空いていたので、まだニューイヤー前だからそんなに宿泊客がいないのかと思ったのですが、
8時頃にはいっぱいになりました。
やはりチャイニーズ系が多く、大人数のグループでいっぱい。
10人くらいの、一族郎党で来ましたといった感じのグループがあちこちに。
テーブルくっつけまくりです。


↑ 中近東料理コーナー。
  ここのビュッフェは全部美味しいけど、特にこの中近東料理は本格的な味がして好き!
  街中に、アラブ料理のレストランがないので(私は知らない)、貴重な味です。



↑ 他にも前菜・ウェスタン・中華・ヌードル・寿司と、色んなジャンルの料理が揃ってます。

料理の写真を撮るのはすっかり忘れましたが、
私は、やっぱり中近東と、ワインのお伴になりそうなウェスタン、そして生ガキいっちゃいました。
生ガキは大人気で、追加してもその都度あっという間になくなります。

私的には外せない、デザートのケーキ類は10種類くらいあったでしょうか。
ペナンでは一番おいしいと思うので、色んな種類をちょっとずつ、頂きました。
ここのケーキを、どこかで売ってくれればいいのですがね~(できれば街中のショッピングモールとかで)。

さて、今日のこのビュッフェのお値段は、プラスワイン1本を3人であけて、大体1人200リンギ(6000円)位でした。

食べ終わった後はすっかり日も暮れて、ナイトマーケットもオープンしているので、少し散歩して帰ることにします。






最新の画像もっと見る