goo blog サービス終了のお知らせ 

なおのひとりごと

日々のあれこれや見たもの読んだものの感想などなど、つぶやいてみる。

レビュー 春のおどり

2015-06-06 16:10:05 | 観たもの[2015]
お披露目公演☆



レビュー 春のおどり
@大阪松竹座
OSK

桜花さんの退団の後、トップスターとなった高世麻央さんのお披露目公演。

和の「浪花今昔門出賑」
洋の「Stormy Weather」
2部構成。
間にはご挨拶もあり、見ごたえ十分。


松竹座の舞台って、セリもあれば回転もありで、今回はそれが存分に活用されていたんじゃないかなー。
結構なスピードでぐるぐるまわってた。
あと、ミラーボールも随所で活躍。

和物の殺陣、ちょっとみたことない感じになってておもしろかった。
最初は袴すがただったのがいきなり洋装になって、腰に刀。
相対する人たちは和装のままだったから、あらあらって感じで(笑)

洋のレビューでも、今までにみたことない感じの動きが新鮮だったね。
2階からだとフォーメーションがそれはそれは美しく、どこをみても楽しい。

あ、それとラインダンス!ブルーの衣装がかわいかった☆

そして最後は…羽根を背負った高世さん。
こうやって受け継がれていくのね。
この先も楽しみ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GARANTIDO(兵庫初日:夜)

2015-05-30 22:13:41 | 観たもの[2015]
続いて2回目。

「GARANTIDO ガランチード」
兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール

なんというか、結構重い題材だな。
お話といえばそうなんだけど、現実でもあったわけで。

登場人物の状況が、劇中劇で演じる役と重なるところがあったりしてどんどんひきこまれる。


悩みに悩んで、ひでみねえさんにすがるイチロウ。
そっとよりそって頭をなでる様子がほんとに姉と弟って感じ。
この後の展開を思うとギューっと苦しくなるけど、でもステキなシーン。


今回のカーテンコールでは、前山さんと裕貴さん。
あの楽器はなんだろう…カンカン鳴ってた…。


明日はいよいよ最後だなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GARANTIDO(兵庫初日:昼)

2015-05-30 15:12:00 | 観たもの[2015]
やっとこっちに来てくれた☆

「GARANTIDO ガランチード」
兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール  



作品としては、期待以上。
そして裕貴さんは・・最高♪♪

とりあえず余韻にひたりつつ、休憩。
次に備えねば。



チケットを取った時、座席がD列以降しか選べなくなってて、ああ前列はファンクラブ用におさえられてるのかなーなんて思って出来るだけ前のD列を選んだんだけど…
オケピがあった!
左右はA列からあったけど、センターはA~C列分ぐるりと囲いができていて…
生オケいいねーすごいねー。
音だけじゃなくて振動までつたわってくる。


内容はあとでふれるとして、カーテンコールでのこと。
幕がおりている間にオケの演奏があって、幕があがってキャストさんたちの姿がみえたら、バイオリン(変わった形してたけど、バイオリン…だよね…?)のお姉さんがタンバリンとスティックを舞台上にちょいっと置いて…
手に取った荒井さんが裕貴さんに手渡し前へ出ろよって感じにちょっと背をおして。
タンバリンならしながら前へでたらそこへ幕がするするーって。
気づいてあわててさがる裕貴さん。
それをみてニンマリな荒井さん。
いいなーこの仲良しっぷり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする